
GWはほぼ仕事だったズビートさん。
明けた7.8.が連休になっていたので8日の今日はソロTRGに出かけました。

月末のMTB!参加で「恒星間航行」レベルの遠駆けがあるビートさんはお留守番です。
3日に走った分の給油を済ませてから出発しました。

いつものショートカットルートで琵琶湖方面へ。
茶農家さんが忙しくなる時期ですね。🍵

湖東から琵琶湖大橋を渡り鯖街道へ。
お気に入りコースです。❤️

道の駅朽木で昼ごはんに何か買おうと思っていましたがご飯系は全て売り切れ。🥲
仕方がないので向かいのローソンにてフードロス撲滅に協力を。

道の駅朽木を出てすぐに事故💥現場遭遇。
たった今発生したという感じでしたね。
片側車線だけでも確保すべくトラックを押す手伝いをしました。💪
怪我人は見当たらず良かったです。😅

鯖街道を抜けて高島市のメタセコイヤ並木へ。
銀さんと来たのは初めてです。
全く混雑が無く不思議な感じ。💦

帰りは湖西バイパスを南下します。
いつでも混んでる道の駅妹子も全然余裕でした。

大津の「LAGO大津たねや」にも寄ってみました。
湖岸でのんびりカフェとお買い物的なオサレプレースですな。
〜今日のズビート川柳〜
場違いか👀五十路オジサン👨🦳しかもソロ👤
次回は家族や友人と訪れたいです。😅

帰りはいつもの国道422号線ではなく宇治川ラインから新トンネルで和束へ。
しかしこの距離とガスメーター位置は…今回の燃費はかなりイイ感じがしますよ!?
給油する前に一枚撮っておきましょう。

で、満タン給油したところ嘘みたいな燃費結果が出ました。😱
確かに今日は60km2,000回転で淡々と走るようなシチュエーションが多かった気がします。
あと、今更ながらAT車の走らせ方のコツみたいなものがわかってきたような。
言い方が難しいのですが、踏まなくても直前に踏んだ分で勝手に進む時はアクセルオフみたいな?

給油した後に買い物してると仕事を終えたSロクさんと偶然のランデブー。
良い流れだった一日の良い締め括りになりました。😊

今日走ったコースがこちら。
信号が少なく淡々と走る省燃費ルートでした。

奥様へのおみやはLAGO大津たねやさん謹製「消費期限当日!瀬戸内🍋カステラ」にしました。喜んでくれたみたいで良かったです!😄
ビートさんで走りに没頭するTRGも楽しいのですが、音楽を楽しみながら銀さんとノンビリ走るのもまた味わい深いと感じた今日のTRGでした。

次は15日にビーエス親子TRG🚘🐥の予定です!
皆さんもこの新緑の季節をどうぞご安全にお楽しみくださいませ〜👋
Posted at 2025/05/08 22:34:33 | |
トラックバック(0)