• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

【ホンダビート】【880コペン】今年の私的総括

【ホンダビート】【880コペン】今年の私的総括皆さまこんばんは。

クリスマスも目前、今年も一年早かったですね!
五十路になってからは特に一年が早く感じるようになりました。

「今は支配人」的な仕事の話なのですが、私の勤める業界(宿泊業)では政府や地方自治体の旅行支援があり、何とか息継ぎできたといった一年でした。
また、修学旅行が延期や中止にならなかった事も大きいです。
そして最近では海外からのお客様の復活も見られます。
特に、ここ数年すっかり来なくなっていた韓国からのお客様が目立つようになり、政権が変わるとこうも変わるものかと驚いている次第です。

お次は車の話。

年の瀬の振り返りとして、個人的なカーライフ3大ニュースを選んでみました。

①880コペン(MT)の購入
頑張ってMTで免許を取得してくれた息子との共有的に導入しましたが、今やすっかり息子専用車になりつつあります。泣
来年は車検ですので今後も楽しめるように、まずは基本的な整備からしっかり実施していこうと思います。

②B.T.F.コミュニティの立ち上げ
いろいろな形態のオフミがあると思いますが、私たちの集まりは正直言ってレギュレーションが堅めです。
ですが、内容にご賛同いただけるオーナー様は一定数いらっしゃいます。
私自身が理想とする集まりに皆様を巻き込んでいる感もございますが、ご参加の皆様に於かれましては何卒ご了承下さいませ。(御礼)

③ガソリン価格の高止まりと部品価格の高騰
春秋には天気さえ良ければ、とりあえずオープンでツーリング出かけていた数年前に比べて最近はガソリン代が気になるようになりました。
これから先にガソリン代が安くなる未来が見えない気がするどころか、更なる価格上昇も有り得ると思いますので、本当に悩ましい限りです。
ビートやコペンの私でもこんな感じですので、高出力車や大排気量車、ロータリーエンジン車のオーナーの皆様のご心中、お察しいたします。
また部品再生産は有難いですが、かつてに比べて価格が倍近くになっている物もあります。
ビートに限らず、部品があるだけマシな事は重々承知です。
ですが、所得が伸びないこの世の中で、こういった事から経済的に維持が困難になり相思相愛だったオーナーさんの手を離れ、次のオーナーさんに渡るのならまだしも、廃車や部品取りになっていく個体もあるのかと思うと不憫な気がいたします。
そして世間様から見て車道楽が「贅沢行為」と認知されるようになるのも怖いです。

さて、まもなく迎える新年。
車(特にガソリン車)を取り巻く環境はどうなっていくのでしょうか。
エンジンを回し自分の意志でシフトチェンジして運転を楽しむカーライフ。
しっかり記憶と記録に残していこうと思います。
Posted at 2022/12/23 00:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

【ホンダビート】12月11日関西舞子サンデー

【ホンダビート】12月11日関西舞子サンデー今日は道の駅みきで毎月開催されているノンジャンルイベントの「関西舞子サンデー」に参加しました。

前回はコペンでしたが、今日はビートのデビューです。
天気はまずまずで、前回の時に仲良くなったデルちゃんさんや、ビート仲間と楽しいひとときを過ごしました。

また、みん友さんの見てのとおりさんにもお会い出来ました!😄



うーん!奇跡の35歳!😄
相変わらず見事なスプリンターシエロ号
ハチマル雑誌のカレンダーにも掲載されているそうですよ。😊
日常車の中の非日常車という車選びに脱帽です!

他にも支配人的に唸った車たち。



PAネロかと思いましたが、ジェミニイルムシャーでした。😆
今見ても新鮮な感じですね!

お次はこれまた凄い



三菱カリスマ!👍
君は覚えているか!?レベルです。
シエロ号とのツーショットがまたなんとも。✌️

お次はトリオで



凄い!
キザシって最初から受注生産だったような。😅
Kサツ御用達なのでなかなかの圧が😅

そしてデルちゃんの人柄か



EFやらEGやら我々のビートやら混ぜこぜのホンダネオヒス村状態に!😄
いや〜若い頃を思い出しちゃいました。👍
元気に生き残ってくれているんですね!

そして帰り際に貴重なシーンを目撃。😆


CR-Xデルソルのトランストップが作動しているところを目撃!
これはスクショですが、しっかり動画で頂戴しました!

デルちゃんに教えていただいた「ホンデルズ」の話といい、本当に愉快な一日でした。🤣

関西舞子サンデーの運営御一同様。
貴重な愛車をご披露いただいた皆様。
今回も本当にご馳走様、いや有難うございました!👍
Posted at 2022/12/11 21:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝は琵琶湖の「おはイベント」に参加しようと思ってましたが事のほか涼しく琵琶イチ風TRG中。」
何シテル?   06/29 12:04
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation