• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

近所で紅葉狩り散歩🍁

近所で紅葉狩り散歩🍁
11月17日の火曜日、平日の休みを謳歌するため、夫婦二人で紅葉狩り散歩をしてきました。暖かな日差しが降りそそぐなか、綺麗に色付いた木々を眺めることができて、素敵な散歩になりました。

解説抜きに撮影した写真を並べさせていただきます。































昼食までの短い時間のつもりでしたが、時を忘れて近所の公園を練り歩きました。




道端に並べられていた花壇です。琵琶湖の水が水道水になる過程ででた土を再利用しているそうです。




昼食は、琵琶湖が眺められる浜大津のマドカフェ(madocafe)に行きたかったんですが、残念ながら定休日‥。




同じく、湖岸の景色が楽しめるなぎさ公園のカフェは、ちょっと遠すぎるということで、浜大津付近まで歩いてきて、どうしようかと迷っていたところ‥。

ここで、偶然、妻の友人が自転車で通りかかり、おすすめのランチをたずねたところ、たくさん教えていただき、その中から一番初めに勧められたすぐ近くにお店に向かうことに。




ランチ・カフェ・飲み処「アンドモア」です。




私はハンバーグの定食、妻はアジフライの定食をチョイス。
庶民的なメニューですが、とっても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
ゆったりとした空間にAORが静かに流れていて、素敵な時間を過ごせました。




昼食のあとは、昭和初期に建築された「旧大津公会堂」へ。たいへん趣のある建物でした。




建物内には4つの飲食店が入っているようなので、またの機会にお邪魔したいと思います。




そして、さらに脚を延ばして湖岸の公園へ。




空も湖も真っ青です。渡り鳥がたくさん飛来していました。




県の鳥「かいつぶり」でした。別名を「鳰(にお)」といいます。




毎週末、走り抜けている湖岸の遊歩道ですが、ゆっくり歩いて改めていいなと感じました。




湖岸から京阪電車に乗って戻り、再び紅葉狩りの散歩です。













今週火曜日の晩酌ビールは、黄桜の「京都麦酒 ゴールドエール」でした。
清酒酵母を使用することで吟醸酒の香りがほのかに香るということですが、私にはとっても爽やかな柑橘系の香りと感じました。本当にいい香りのビールでした。




リアフォグ回路の製作も進んでいます。室内での動作確認が終り、あとはスイッチにインジケータを組み込み、実際の車両で動作確認が終れば、作業完了です。
Posted at 2020/11/20 21:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
8910111213 14
1516 17181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

高原へ登る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:45:48
不明 USBライトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:37:45
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation