• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

おねえさんと【ランチア・ストラトスゼロ】

おねえさんと【ランチア・ストラトスゼロ】 1960年代から70年代にかけての
スーパーカーやコンセプトカーが
大好物です。。。💚❤

当時のプロモーション写真を見ると
かなりの割合で、車と一緒に
おねえさんが映っています。。。

さて、今回取り上げたのは、
ランチア・ストラトスゼロ。。。

1970年代のWRCで無敵をほこった、
みんなが大好きなランチア・ストラトス
のルーツとなった1台です。。。

フッフッ、面影すらありませんね。。。

60年代後半、ランチアのラリーチームの
監督だった、チェーザレ・フィオリオが、
カロッツェリア・ベルトーネに対して
次世代のラリーマシンの提案を依頼します。。。

その回答として、1970年のトリノショーで
発表したマシンがストラトス・ゼロ。。。
(発表当時はストラトスの名前でしたが、後に
ストラトスが出たことで、ゼロが付きました。
あぁ、ややこしい)

デザイナーは、マルチェッロ・ガンディーニ先生。。。

ランチアからの依頼では、次世代ラリーマシンの
コンセプトのはずでしたが、ベルトーネの中では
いつのまにか世界で一番車高の低いマシンを創る
プロジェクトに変わっていきます。。。なんで?

この車が出来上がった時に、当時ベルトーネ社の
社長だったヌッチオ自らが運転し、ランチアの
ファクトリーに乗り付け「さぁ、どうだ」と
ばかり披露したのですが。。。

その時の反応は、冷ややかなものだったそうです。。。

そらそうでしょう、このマシンがモンテやサファリを
疾走してている所など想像もできませんもの。。。
って、よく自走していったなぁ。。。

それでもおねえさんとのカラミは、
見事にキマっています。。。👇



ありがとう、チェーザレ。。。
プロジェクトにベルトーネを選んでくれて。。。😎

ブログ一覧 | コンセプトカー | 日記
Posted at 2023/08/06 07:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のチョロQシリーズ その9「ラ ...
より3さん

マルチェロ・ガンディーニさん
avot-kunさん

ランボルギーニ・カウンタック50周 ...
MS241さん

1970 lancia strat ...
唐草熊次郎さん

莉朋
ヤリ=マティ・バラバラさん

ランチア・ストラトスのモデルカー
ムーノマさん

この記事へのコメント

2023年8月6日 9:42
おはようございます♪

当時の出展車は、全高を低くすることに拘ってたような印象がありますね。
全高が低い車といって思い出すのが、当時の日本グランプリにエントリーしたけど結局出走できなかった日野サムライです。
チーム監督が、あの三船敏郎だったことでも話題になりました。
今調べてみると、最低地上高がレギュレーションをクリアできなかったようですね。
あの車も、当時としては非常に美しい仕上がりだったと記憶しています。
コメントへの返答
2023年8月7日 6:27
おはようございま〜す♬

自動車の展示会ごとに、メーカーやカロッツェリアから魅力的なコンセプトカーが発表されていましたね。。。

遅れてくる雑誌の情報を見るたび、ワクワクしたものです。。。

日野サムライも、魅力的な一台でしたね。。ピート・ブロックさんのデザインした車は美しく低かった。。。その車高の低さが仇になるとは。。。当時のエピソードは本当に興味深いですね。。。😎

プロフィール

「無事にカエル🐸 http://cvw.jp/b/2458130/47783883/
何シテル?   06/16 08:06
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37
タカラトミー CAUL Nissanノート(絶版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:13:50

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。 当然欧州足です! きびきびもあるし、どっしりもあ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation