• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

形見の時計

形見の時計 オトンの形見の旧いセイコーを
普段使いの時計にしています。。。

裏蓋に、「HINO(日野自動車)のロゴ」
「賞」「1973」が刻印されています。。。

オトンは、長距離トラックの運転手で
20年か25年だったか、長期にわたり
無事故で安全運転を継続したことにより
メーカーから表彰を受けました。。。

時計はその時に副賞としてもらったと
いつも自慢していました。。。

ここ最近、悲惨な交通事故の報道が
続きますね。。。

そのほとんどが、少しの注意をはらう
ことで、未然に防げたのではないかと
感じます。。。

形見の時計を身につけるたびに
「運転には気をつけろよ」と、
オトンから言われているような気が
します。。。皆様、どうかご安全に。。。😎

ブログ一覧 | 時計趣味 | 日記
Posted at 2024/05/18 08:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023 人とクルマのテクノロジー ...
sniper Gさん

日野自動車・三菱ふそう統合 親会社 ...
Thomas_さん

第10回 個人的に自動車会社、好き ...
Hiro.Yさん

ダイハツの行く先
マスタングさん

「日野コンテッサクラブ」総会に出席
勝とう常時さん

小さな重量級 part2 ~TLV ...
picoo32さん

この記事へのコメント

2024年5月18日 8:38
おはようございます。
素晴らしい実績を積み重ねたお父様ですね。
その功績を会社ではなく、自動車メーカーが表彰すると言うのも当時の日本を表しているように感じます。
先日も同じ日に首都高で痛ましい事故が続きましたが、おっしゃられている通り、ほんの少し注意を払い、慢心を排除すれば防げたと思います。
コメントへの返答
2024年5月19日 7:35
おはようございま〜す♬

私にとっては飲んだくれのダメおやじでしたが、仕事は真面目に取り組んでいたようです。。。

昭和の頃は、ユーザーに対してメーカー表彰なんかやっていたのですね。。。今も安全対策として復活させても良いかもしれませんね。。。

「事故した時、意識がなかった」なんて言われたら、亡くなった方々は浮かばれませんね。。。
2024年5月18日 10:31
生きた証 & 活きた教え
永年勤続や退職時に貰うヤッスイクォーツ時計なんかとは意義も重みも違う気がします♪
メンテしてこれからも末永くお大事にッ!
コメントへの返答
2024年5月19日 7:40
おはようございま〜す♬

ありがとうございます。。。
立派なお言葉を頂いて、父親も喜んでいると思います。。。

1975と刻印された時計ですが、さすが昔のセイコー舎、一度もオーバーホールせずとも、日差1分程度で動いています。。。

こんなの使っているから、なかなか次の時計の乗り換えのふんぎりがつきません。。。😎
2024年5月19日 12:36
avot-kunさんこんにちは😃
なんか、ほっこりしました。
いいお話しですね。

これからも大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2024年5月20日 6:40
おはようございま〜す♬

RPやまちゃんさん、コメントありがとうございます。。。

ほっこりしていただけたら、オトンも喜んでいると思います。。。

ありがとうございました。。。😎
2024年5月19日 23:23
お疲れ様です。

私の兄貴も運送業界に在籍していますので、お父様は素晴らしいドライバーだというのがよくわかります!
たしかに防げる筈の事故が多いように思います。
元来 自動車運転は身体の五感+αをフルに使い冷静な判断を瞬時に、さらには予測も必要な高等技術なのです。
だから免許制になっているのですが、近年あま、りにも安直に動かせる自動車が多すぎる・・・てかそんな自動車ばかりです。
小学生が運転した なんて話しもあるくらいです。
たしかにドライバーの負担を減らす(減らした分を安全運転に使うのがドライバーの義務ですが、それ以上に気を抜いた運転してるのが多い!)のは悪い事ではないとは思います。
しかし、最低限の緊張感を持って運転しないととっさの反応は不可能です!

電子デバイスの多い高額な車には基本ができていないドライバーが多いのも事実ですね!
『その走りはアナタの腕ではなく、車の性能(デバイスのアシスト)によるものだよ!』と言いたくなるのが多すぎて・・・

違う方向に話しをしてすみません(汗)
コメントへの返答
2024年5月20日 6:49
おはようございま〜す♬

ありがとうございます。。。お兄様も運送業に携われていたのですね。。。

webでのニュース発信で、交通事故が取り上げられることも多くなっているのですが、悲惨な事故が多いですね。。。

報道の中で事故の原因理由など、語られるのですが、やはり防ぐことができた、人為的な理由が多いと感じます。。。

世の中には自動ブレーキや自動運転など、デバイスを利用することが取り上げられるのですが、その前に運転者の心がけ(体調・技術など)も大事だと思います。。。

明日は我が身と言い聞かせながら、運転する毎日です。。。😎


プロフィール

「藤井聡太八冠 http://cvw.jp/b/2458130/47768173/
何シテル?   06/08 07:13
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37
タカラトミー CAUL Nissanノート(絶版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:13:50

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。 当然欧州足です! きびきびもあるし、どっしりもあ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation