• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

K&G鈴鹿南コース走行会に参加して来ました。


私を取り巻く状況が、やっと落ち着いて来たので今年初のサーキット走行に行って来ました。

この時期、鈴鹿サーキットは一斉休業日。サーキットからホテル、遊園地に至まで鈴鹿サーキット管轄の施設は全て休業。唯一、南コースだけは貸切りのみの営業となっている。

ちょうどタイミング良く、渋谷選手が関連している走行会がある聞いて、初走行にはちょうど良いと思い参加して来ました。超銀コペンのシエイクダウン走行になる。前回からのモディファイはオールペン(タイムには関係無いか?)、モ管、エアロ(特にGTウィング)くらい。タイヤは昨年春頃に購入したA050。

K&G走行台数は、約30台強。同乗レッスン付き走行会という事もあって講師陣は、K&G代表脇田講師、渋谷講師、谷川講師、デカトー講師。走行前に講師陣に声をかければ何時でも同乗してくれるシステム。クラス分けは(初級、中級、上級)に分けられ各クラス10台前後の1クラス編成。参加車両でたった1台の軽四の私は、渋谷選手の計らいで上級クラスに入れておいてくれました。


「左から脇田代表、デカトー、運転席に谷川選手」

1本目10:20分走行、気温10度と冷え込んでいる。コースイン直後はタイヤグリップが無く、クルマがかなりピーキーだった。タイヤに熱が入ったところでアタック開始。59秒前半のタイムを刻んだところでピットイン。内圧調整し再度コースインしアタック開始。内圧調整した事でグリップも出てラップ直後から59秒前半。アタック開始3周目で58.96をマーク。

更にもう一周アタックしたものの59秒台に落ちたのでピットイン。その時点で20分の走行時間が来て走行が終了した。走行後、もりもっちゃんに連絡を取り、ラップタイム及びクルマの報告。今回のモディファイで、もりもり管を装着した事で設定ブースト1.4が1.5まで上昇したので、次の走行からブーストを1.3まで落として走行するようアドバイスを受けた。

「渋谷選手ドライブ」

午後からの走行は、気温も13〜14度に上昇し、ブーストも下げたので59秒中盤がやっとの状態。せっかく講師陣もいらっしゃるので、渋谷選手と谷川選手に超銀コペンをドライブ&タイムアタックをして貰いました。

渋谷選手には、先ほど58秒台を出したブースト1.5の状態でドライブして貰いました。インプレは「立上がり区間のトラクションの掛け方が難しかったが、それが理解出来てきたらタイムも上がった来た。玄人系のセッティングだね」

「谷川選手ドライブ」
一方、谷川選手には、ブースト1.3に下げた(実際ピークは1.4)状態で乗って貰いました。インプレは「エンジンパワーは無いね。しかし、足回りのセッティングはとても乗りやすい。縁石を踏んでも跳ねないし安定している。車重があるけど、とてもバランスが良い」と、好印象だったようです。

余談で、HOT-Kの取材でテストする旧規格の軽は、エンジンパワーは凄いが、足回りのバランスが良いとは言えないようでした。これで今日の走行会に参加した目的は達成。最後に谷川講師の車載をどうぞ。

ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2011/01/24 22:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 1:44
58秒台!!
おめでとうございます(≧▽≦)ノ

青コペと変わりないタイムw(゜o゜)w
見た目かっこよくて速い・・・ステキです♪笑
コメントへの返答
2011年1月26日 4:26
ありがとう!

それそれ。「速いクルマは美しい」これですね(笑)

しーおーくんも、精進あるのみ。
2011年1月26日 8:16
ベスト更新、、、

おめでとうございます!

で、、、

講師陣のタイムも、、、

気になったりするのですが?(w
コメントへの返答
2011年1月26日 9:24
ありがとうございます!

えっ? 講師陣のタイムですか・・・うーん。
ほぼ同一条件下だったので・・・うーん。


2011年1月26日 9:08
( >_<)プギャ~
今から頑張る!
目指せ1分0秒台!?
コメントへの返答
2011年1月26日 9:27
やめて欲しいなぁ
そのフレーズ(プンプン)
キライなんだよなぁ^^: ← 金さんじゃないからね。

今からでも間に合う1分0秒台!?

我、当日までに秘策を画策セリ。
2011年1月26日 9:59
お疲れさまでした!!

帰りご挨拶できずスミマセンでした、
コースの掃除をしていました m(__)m

先日はお会いできて嬉しかったです、
また色々と教えて頂き勉強になりました、
有難うございました!!
コメントへの返答
2011年1月26日 22:48
お疲れさまでした!

まさか、iwataniさんと会えるなんて思ってもみませんでした。86も気合いが入った作りでしたね。

アドバイスで、少しタイムアップされて良かった!
またご一緒しましよう!
2011年1月26日 15:05
ベスト更新おめでとうございます(^-^)

車もプロのお墨付きで(^-^)v

頑張って近付きます♪
コメントへの返答
2011年1月26日 22:48
ありがとうございます!

時間がかかると思うけど頑張って下さい!
2011年1月26日 20:43
ベスト更新オメデトウございます♪

バランスと車の動きがわかり易いって、
とても大切ですよね♪

少しでも近づけるように精進します!
コメントへの返答
2011年1月26日 22:49
ありがとうございます!

まさか、まさかの58秒台。驚きました!
つい、1年前は1分切りが大変だったのにね。
2011年1月27日 0:54
この走行会超行きたかったです・・・

仕事休めるかどうかの瀬戸際で結局スルー(ノ_-;)

ベスト更新おめでとうございます!かっこいい♪

僕も1月は週イチでMLS通ってますがなかなか

すっきりしませ~ん(笑)
コメントへの返答
2011年1月27日 6:59
ありがとうございます。

カプチ勢には、遠く及びませんがコペンとしては良かったかなと思っています。

ご一緒出来たら楽しかったですね。

此の時期、路面温度が低い時期なので、マシンバランスが問題になりますね。
2011年1月27日 1:44
ベスト更新おめでとうございます\(^o^)/
まだ超銀号実物見てないですが サーキットに映えるカラーですね〜かっこいい
コメントへの返答
2011年1月27日 7:01
ありがとうございます。

あっ、そうだったね。
また見て下さい!

サーキットでは、青コペや金コペの方がはえますね。割と地味(笑)
2011年1月27日 23:12
プロや講師に自車に乗ってもらってアドバイスもらえると、すごく励みになりますね。

未だそのようなチャンスに巡り合えたことがありません。(抽選に外れる・・)

旧規格の軽は確かにコーナーでバタバタしているのが多いような・・。
コメントへの返答
2011年1月28日 0:00
この走行会なら、いつでも自由に乗って貰えるので人気があるようです。

プロとてレベルの差は大きいですよ。

プロフィール

「2013鈴鹿クラブマンレースRd3レポート6最終 http://cvw.jp/b/265451/30195254/
何シテル?   05/31 23:32
大のモータースポーツ好きです。 現在、鈴鹿クラブマンレース 「ネオヒストリックカークラス」に、 ウェストレーシングカーズ製 「ビバーチェ908」で参戦し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ネオヒストリックレーシングカー E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M TO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ハイパーシルバーにオールペイントしたコペンです。 195+CRUX+ハイパコ DX30タ ...
その他 その他 その他 その他
プロトタイプレーシングカーです。 E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation