• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホウシュウ@超銀のブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

得手不得手(My メカニック)

最近「おひとりさま」現象が増えている。旅行も一人で、食事も一人で、焼肉だって一人で、と個の時間を優先する人達だ。

それとは関係はないが、車趣味人としては、自分でメカニックが出来れば「鬼に金棒」トラブルなんて恐くない。セッティングなんて簡単、簡単。あ~憧れますメカに精通している人。また、人それぞれ得手不得手があります。「修理? 信頼出来るメカニックにまかせるよ」という方もいるでしょう。どちらの割合が多いのか? 統計を取った事は無いのでわかりませんが、私は間違い無く後者です。どちらかというと不器用な方だと思うので、あまりクルマを触る事はしません。触った後でトラブルが出ると反対に修理費用がかかってしまいます。

そこで、ここは誰かにすがるしかない。しかし、自分の大事な車を触ってもらうのに誰でもいいのか? いや、誰でもいいわけではない。「信頼出来るメカニック」そんな人は、自動車関連に従事しているだろう。信頼出来るメカ、信頼出来るメカ(テクマクマヤコンのようだ)・・・居た。みんとものたく爺さんだ。彼は、元整備士。おまけに大のレース好き。YH勤務時代は数々のチューニングパーツの取付けを経験。足回り関係も詳しい。

これはお願いするしかないだろう。私のレースカーVIVACE-908のサスリセッティング。メニューを考えて貰い、鈴鹿まで出張して頂き実際に作業をして貰う。My メカニックとして・・・贅沢すぎる。いやそれは必要な事。I need youなのだ。

今回の作業はロッドエンド交換、リアスプリング交換、ライドハイト調整、オイル交換。レーシングカーのメンテナンスはハコ車に比べ、比較にならないほど整備性が良い。彼の整備手順を憶え、自分でもレーシングカーを整備してみたくなった。これもMy メカニックの一つの効用なのかもしれない。My メカニック、一度お試しあれ。

フォトギャラリー

Posted at 2009/03/25 23:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年03月23日 イイね!

レーシングカー体験試乗会 2

レーシングカー体験試乗会 24/22鈴鹿南コースに於いて「レーシングカー体験試乗会」開催されます。

関連情報をクリック↓

Posted at 2009/03/23 06:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

正常進化か?

レースレポートが終わったのでコペンネタにシフト。

マイコペCRUX車高調テストは、まだまだ続いております。フロントに6kgのバネを入れた事で14インチネオバとのマッチングが悪かった。というレポートで終わっていました。

その後、今度はフロント4kgのバネを新調しました。以前テストした4kgのバネはkg-m社製でした。今回装着したバネはアイバッハ。

ハイパコがメジャーになる以前は、ノバかアイバッハのバネが良いと聞いていました。それと同時に念願のLSDも装着しました。ほぼ同じ仕様のレディース最速む~さんコペンにhikoさんが乗って出したタイムのちょうど一秒落ちが、現在の私のタイムです。そう考えるとむ~さんコペンにはLSDが入っている。おそらくLSDを入れれば約1秒アップするという事になるハズ。

過去所有したFF車にLSDを入れた経験もないし、一度、LSD装着車を経験してみたいという事もあります。いつもお世話になっているウエダパワーサービスさんでLSD並びバネの交換。そして・・・もう一つアイテムを加えました。それは・・・コペンのリアタイヤが粘りすぎて向きが変えにくい。リアスタビを上田さん共によ~く見てみると。こりゃ、若干、捻れ抑制にはなっているもののう~ん。スタび本体を変えるよりも今のスタビを生かそう。という事でスタビブラケットを新設しました。これでブラケットからスタビ取付け位置までの剛性が上がり、現状よりロールが押さえられるという仕組みです。このブラケットは簡単に取り外しが出来ますので使用目的に応じたロール制御が可能です。

これで3/12鈴鹿南走行への準備完了。ストリートとサーキットでファン ツゥドライビングが楽しめるコペン作り。自力&資金面で出来る範囲の事を試し、何か情報が提供出来ればと思っています。

3/12鈴鹿南車載内容。
前半部分 む~さんのコペンをhikoさんがドライブ。後方から私のコペンで追走。

後半部分 む~さんコペンに立ち上がりで離されるたので、クルマを交換し私のコペンをhikoさんがド ライブ。前に走っているコペンはむ~号。私がドライブ。







<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=V8xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOnVSY4bkEkF9XRiZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/03/20 19:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年03月19日 イイね!

09鈴鹿クラブマンレース・開幕戦決勝結果

09鈴鹿クラブマンレース・開幕戦決勝結果いつもの如くグリッドにはレース前に激励に来てくれる方達が後を絶たない。こういう時にレースをやっていて良かったと思える瞬間だ。関連情報をクリック↓
Posted at 2009/03/19 05:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年03月16日 イイね!

09鈴鹿クラブマンレース・開幕戦予選結果

09鈴鹿クラブマンレース・開幕戦予選結果今回の取付け位置はスチールフレームが3本通ってその下に更に床(アルミ)があった。説明された事からだと電波を遮断しがちなのもうなずける。実際、
関連情報をクリック↓
Posted at 2009/03/16 07:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「2013鈴鹿クラブマンレースRd3レポート6最終 http://cvw.jp/b/265451/30195254/
何シテル?   05/31 23:32
大のモータースポーツ好きです。 現在、鈴鹿クラブマンレース 「ネオヒストリックカークラス」に、 ウェストレーシングカーズ製 「ビバーチェ908」で参戦し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34567
8 9 10111213 14
15 161718 19 2021
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ネオヒストリックレーシングカー E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M TO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ハイパーシルバーにオールペイントしたコペンです。 195+CRUX+ハイパコ DX30タ ...
その他 その他 その他 その他
プロトタイプレーシングカーです。 E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation