• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホウシュウ@超銀のブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

秘境の山道オフbyコペン

秘境の山道オフbyコペンブログアップが遅くなってしまいました。
4/13 中部みんカラコペン倶楽部主催・しゃも定食を食べようオフ。

あっ! 間違えました「秘境の山道オフ」に参加しました。

関西から、私を含む5台が参加。

青霧島さん&けにいさんのお二人とはお初でした。
けにいさん、オフ会に名刺携帯義務はありません(笑)

最終集合場所には、集まりに集まった23台のコペン。
あ~目が行ってしまいます某車のアンテナにお尻からささっている熊さんが・・・熊の顔が痛そうな顔になっていたらどうしようと。
もう一点、コペンが軽で良かったと思いました。
だって、あれが普通車だったら道路占有率が高すぎます(笑)。
総勢23人以上の参加者をビシッと仕切る幹事cyberatom&Ryo-ちんさんは、さながら「危ない刑事」の高山&大下刑事コンビのようでした。

長~い隊列を組ながら、秘境の山道へ。

確かに、「卑怯じゃないの?」

あのコンクリートの関所に激突したらひとたまりもありません。(そんな人は、いないと思いますが)

あの急坂は、同じ軽でもジムニーが必要だったかも? と思わせるほどの山道でした。

ワインディングSS区間では、前にRyo-ちんさん、後ろにgas-oさんにサンドイッチされながら途中、後方から「ギャーっ、ググっ」とブレーキロック&ABS作動音が聞こえるは、前でも「ブッシュー、キーン、ブッシュー、キーン」音は聞こえるで、後はご想像におまかせします。


天気も最高! まさにオープン日和! 必然的にサングラス装着率が高くなります。

黒→茶→金髪に近づいたRyo-ちんさんのサングラス姿はジェームスディーンのようです。

cyberatomさんは、バブル期を彷彿とさせる「危ない刑事・高山刑事仕様」

某マダムの出で立ちは「マトリックス」、謎の人妻さんは「パリス.ヒルトン」のイメージのようですが、何故か「北島三郎」のようでした。

gas-oさんは「謎の中国人旅行者仕様」(byコペぞ~さん談から)

皆さんの、サングラス姿で妄想をかき立てられました(爆)

後半戦は、HERさん、青霧島さん、picoさんと四台で謎の編隊走行峠アタック。
崖から脱落者無し、青霧島さんパイロンタッチ無し(良かった!)

最後は、高山刑事からcyberatomさんに戻ってビシっと閉めの挨拶があり、事故等もなく無事にオフ会終了。幹事&副幹事のcyberatomさん&Ryo-ちんさん、本当にありがとうございました。また、参加者の皆様、ご挨拶出来なかった方も多かったので次回、お会い出来る時を楽しみにしております。くれぐれもサングラス装着時のイメージを大切に(笑)
いゃ~楽しかった!

帰路は、雨、霧の中、後方からテンション高のpicoさんが、崖から落ちる事なく
爆走していた姿が哀愁を誘いました(笑)


Posted at 2008/04/17 06:58:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月12日 イイね!

08鈴鹿クラブマンレース・ネオ開幕戦final

私は、それをタイヤグリップ低下と勘違いしていた。だが、その事で上手く車速が伸びた#18は、130Rを抜け最後の最後で、ショートカットで私をロックオンした。
Posted at 2008/04/12 06:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年04月10日 イイね!

08鈴鹿クラブマンレース・ネオ開幕戦3

スピンから復帰し、まさにコースに戻るところだった。全く後方を確認していないようで、狭いショートカットでは仕方の無い事だが、いきなりレコードライン上に復帰して来た。万事休す・・・
Posted at 2008/04/10 23:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年04月09日 イイね!

08鈴鹿クラブマンレース・ネオ開幕戦2

08鈴鹿クラブマンレース・ネオ開幕戦2時間は18時を回っていた事もありあたりはすでに暗くなっていた。神谷社長が、キャリパーの現車合わせの作業をはじめてくれた。
Posted at 2008/04/09 09:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年04月08日 イイね!

08鈴鹿クラブマンレース・ネオ開幕戦1

08鈴鹿クラブマンレース・ネオ開幕戦1本来なら、この時点で練習を終わる予定だったが、エンジンの最終チエックが残っていたので次の枠も走行する事になった。次の走行で、たまたまチームメイトの#7の後方からスタートした事もあって、#7を追走するカタチで練習走行が始まった。
Posted at 2008/04/08 11:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「2013鈴鹿クラブマンレースRd3レポート6最終 http://cvw.jp/b/265451/30195254/
何シテル?   05/31 23:32
大のモータースポーツ好きです。 現在、鈴鹿クラブマンレース 「ネオヒストリックカークラス」に、 ウェストレーシングカーズ製 「ビバーチェ908」で参戦し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2345
67 8 9 1011 12
13141516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ネオヒストリックレーシングカー E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M TO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ハイパーシルバーにオールペイントしたコペンです。 195+CRUX+ハイパコ DX30タ ...
その他 その他 その他 その他
プロトタイプレーシングカーです。 E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation