• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホウシュウ@超銀のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

7.30岡山国際コペントロフィー車載

7.24 灼熱の岡国。「HOT-K軽カーミーティング」が開催されました。

コペンワンメイクレース「コペントロフィー」(以下コペトロ)のエントリー台数24台。
これで2戦目となるコペトロ。前回も24台エントリーを集め大盛況でした。それに負けず今回も更に距離が伸びた岡国にも係らず多くのコペンオーナーが集結しました。

コペトロは「チューンド」「ノーマル」クラスが2つに分けられ混走となります。賞典は別となるだけにオーナーとしては喜ばしい限りのレースです。

コペトロの最大の魅力は、ギスギス感が全く無い事。皆が仲間意識を持っているのでレース内容も随所でバトルが繰り広げられました。あと、必要最低限の安全装備を用意して貰えれば気軽に参加出来る事が嬉しい。今迄に無かったアマチュアレースのカタチがコペトロには存在しています。
もっと、もっと皆で楽しんで盛り上げていきたいレースです!


私のレース結果は、予選5位 決勝3位でした。
耐久は、IのKさんが頑張ってくれたおかげでクラス2位。

しかし、今回も多くの課題を残したレースとなりました。
なんといっても「ECUセッティング」の重大さを、これほど身にしみた事はありませんでした。
当然といえば、当然なんですが・・・Ryo-ちんさんと共に出直します。

レースは淡々と走行している車載をご覧下さい。(キャドさんの速さは良くわかりますよ)


最後に主催者様へ今後の要望があります。
レースにはやはり実況がつきものです。今回も出来れば実況があれば観戦している側も楽しみが倍増した事と思います。
特に耐久。今回は実況も無ければモニターの設備もありませんでした。そうなると順位がわからず、耐久の醍醐味であるチームで一喜一優する事や緊迫感が生まれなかったなぁ。という感じがしました。
岡国の場合、モニターは持ち込みとなるだろうから難しいかもしれないてすが・・・
耐久初体験の皆さんには耐久レースが面白かったのでしようか? 感想の程は不明であります。
諸々要望してしまいましたが、これには予算の関係もある事と思います。主催者様の苦労も理解出来ますので、今後改善して頂けると有難いという程度で宜しくお願い致します。
次回の開催も宜しくお願いします。
Posted at 2011/08/01 06:16:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「2013鈴鹿クラブマンレースRd3レポート6最終 http://cvw.jp/b/265451/30195254/
何シテル?   05/31 23:32
大のモータースポーツ好きです。 現在、鈴鹿クラブマンレース 「ネオヒストリックカークラス」に、 ウェストレーシングカーズ製 「ビバーチェ908」で参戦し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ネオヒストリックレーシングカー E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M TO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ハイパーシルバーにオールペイントしたコペンです。 195+CRUX+ハイパコ DX30タ ...
その他 その他 その他 その他
プロトタイプレーシングカーです。 E/G TOYOTA 4A-G関口チューン T/M H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation