• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月02日

近況麺会と久留米散策とZで早朝お散歩の巻き

近況麺会と久留米散策とZで早朝お散歩の巻き 皆さま、おはこんばんちわ!
うっとおしい梅雨も明け本格的な猛暑がスタートしましたがいかがお過ごしでしょうか?
ここ福岡もかなりコロナが感染拡大してきており第2波というより、いよいよ本格的な感じになってきました。
皆さまも用心してお過ごしください。

暑くてとてもZネタは乗れずで上げにくいんで、車ネタは置いといて・・(笑)

さて、まずは近況麺会ネタです(笑)
博多区美野島のたつみ屋さん・・
もうだいぶ以前から前通ってて気になってたお店でしたがようやく今回入ることが出来ました(^.^)
alt
豚骨文化の福岡で醤油系は貴重です。
alt
醤油系は少々お値段がお高いのがパターンなんですが、こちらはリーズナブルで具沢山で良心的(^.^)
alt
福岡でも豚骨苦手な人は多いんですよね・・。
私は両刀使いです(笑)
こちら夜は居酒屋に代わるみたいですね。
美味しくいただきました(^.^)
alt

筑後のてうち庵さん・・
これはとり天セットです。
alt
会計時ガラガラくじが引けます。
ごぼ天が珍しく当たったんでまた行かねばなりません・・(笑)
まさにスパイラル(笑)
いい商法です(笑)
alt
ちなみに毎度温玉が当たるんですが私は熟熟系は苦手なんです・・(-_-;)
alt
ソフトドリンクも当たったけど期日逃してしも~た・・(>_<)
くじ引きはお子さんが喜ばれるのではないでしょうか?
alt

沖食堂さん・・
久留米の老舗のラーメン屋さんです。
alt
いつ行っても多い・・。
食堂系ラーメンです。
やさしい昔ながらの久留米ラーメンといった感じです。
今回も美味しくいただきました。
alt

筑後市羽犬塚の桃園さん
四川もやし冷麺セット。
alt
単品よりセットの方が安いのが特徴です(笑)
毎度Bのから揚げとライス大盛りがパターンです。
セルフのサービスでコーヒーも飲めますが今回はありませんでした・・。
残念・・(笑)
何食べても美味い!
alt
alt

久留米国分町ひすい亭さん
alt
酸辣湯麺(スーラータンメン)
私はこっち系!?のラーメンはあまり食べないんですが、すっぱ辛い系のラーメンみたいですね。
初めて食べました(^.^)
具沢山でボリュームがありました。
今の季節にいいですね~(^.^)
alt
セットのチャーハン到着!
美味い!
alt

久留米、六ツ門の花畑丸福さん・・
alt
スープは濃厚久留米系
alt
alt
ニンニクチップは控えめに入れました(笑)
alt
辛子高菜乗っけていただきました。
alt
美味しくいただきました(^.^)

以下、久留米散策ネタです。
車は出てきません(笑)
観光徘徊気分でご覧いただければ幸いです(笑)

久留米、六ツ門商店街にレトロなブツ!?があるとの情報を得て、いつ撤去になるかわかんないので
写真撮ってきました(笑)
過去、ビーバップハイスクールとか上映されたんじゃないでしょうかね?
そういう雰囲気です(笑)
女性に限り1,000円・・?
女性一人じゃ入るの度胸いりますね・・(^^;
まあカップルで入るパターンなんでしょうが・・(笑)
alt
余談なんですが、一度嫁さんと昔香港に旅行に行ったことがあって、その時お互いに少しだけ
別行動して私だけで映画観に行ったんです。
ジャッキーチェンの日本公開前の映画でした。
館内の雰囲気が幾分怪しいというかあぶないというか・・(^^;
取り敢えずいつ襲われてもバックレられるように出口付近の席に座りましたよ(爆)
出口通路が一方通行でこれまた怪しい雰囲気で間違って逆に歩こうとしたら店員からそっちじゃない、こっちだ!と偉そうに言われました(笑)
おたく日本でそんな接客したら大ごとでっせ~!(笑)
alt
70~80年代の匂いがプンプン・・
アクリル板ほしい~・・(笑)
ここは今は閉館しており、表は八百屋さんみたいです。
alt
alt
ひがし田の骨付きカルビ・・
15年以上前に食べた以来だ・・
これまた絶品・・。
密にならきゃ久々行きたい・・。
alt

六ツ門商店街の路地裏は所々レトロチック・・
alt
alt
インド人もビックリだ・・(笑)
知ってる人、年齢結構イッテるぞ!(笑)
alt

中華うどん・・前々から気になってるんですがまだ一度も食したことはありません・・。
alt
六角堂の変わりようにはびっくりした・・。
alt
alt
alt
文化街の看板の色が妙に鮮やかすぎる・・(^^;
alt
こんなレトロ遺産も・・
車が止まってなければもっと良し・・(笑)
alt
そんな感じでおしまいです(笑)

で、ようやく本ネタです(笑)
alt


みんともさんが遠征されてる記事を拝見すると大変羨ましく感じます。
私も遠征したいんですが仕事の関係上中々厳しい・・
暇な時期であれば平日にスポット的にサボる(笑)のはできるんですが、2泊以上は中々・・
で、毎度の妄想です(笑)
日本海沿線を延々と走ってみたいものです。
日本海沿線をひた走る・・
ロマンを感じます(^.^)

最終的には大阪から阪九フェリーの復路です。
約800㎞・・3日で割って一日当たり約250㎞ちょいか・・?

角島のちょい先までは走ったことはありますがその先は未知の世界です。
延々と海岸線なのか、時に海側から離れる道なのか・・?
べた踏み坂もどんだけ~な勾配なのか見てみたいものです・・。
alt
さて、本日朝近場へお散歩してきました。
エアコンレスの私車としてはこの時期は昼はとても走れません・・(^^;
夕方は幾分気温が下がりますが車が多くなるんで遠慮したいです。
夜も走りたくありません・・。
朝といってもあまり早朝過ぎるのも・・(^^;
休みの日こそ普段より遅く起きねば・・(笑)

まずアイドリングが下がってきてたんで調整を・・
調整してもすぐ下がってくるんですよね・・。
なぜなんでしょうか・・?
alt
バッチリ揃えました。
調子はまずまずといったところ・・。
alt

で、近場で博多区レトロ徘徊・・
alt

alt

alt

alt
ここ通ったんなら毎度ながらのこちらも通らないかんでしょう・・(笑)

alt
一度角打ちでお邪魔したい・・(笑)

alt
右側はパーキングが出来て趣がないので入らないように撮りました(笑)
alt
博多でボンカレーのレトロ看板が見れるとはまさに異空間・・(笑)
alt
一通なんでぐるり回って・・
alt
キャナル横・・ここはレトロじゃありませんね・・(笑)
alt
alt
alt

誰とも接さず、近寄らずで早々と帰宅しましたとさ・・

いいお散歩コースでした。
自粛解除になってそろそろ隣県入りしようかと思ってましたが、感染拡大してきており、出にくくなってきました。
感染拡大してる福岡からは出にくい・・(^^;
ってんでしばらくは様子伺いで近場徘徊です・・。

そんな感じでおしまいです。
皆さまコロナにはご用心下さい。
ますます他人事じゃなくなってきましたんで・・(^^;

毎度ながらダラダラと長くなりました(笑)
あとで目を休ませてくださいね(笑)
ではでは毎度のご閲覧ありがとうございました!
ブログ一覧 | 近況ネタ | 日記
Posted at 2020/08/02 12:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年8月2日 12:41
こんにちは!

お暑い中、徘徊お疲れ様でした。
麺活羨ましい限りです。
美味しそうな物ばかりで体重増加してませんか?

【業務連絡】
 請求書の〆が5日なんで送付宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年8月2日 12:56
おはようございます!

いえいえ・・ポンコツさんこそ毎度お疲れさまです(^.^)
残りの人生、食いたいもん食って生きていきます(笑)(笑)

5日が〆ですか!(;゚Д゚)
土曜日に送りましたんで明日には届くかと思います(^.^)
明日届いてなかったらお知らせくださいませ。
またのご注文よろしくお願いいたします!
2020年8月2日 13:44
nobuさん
こんにちは!

ほんと人ごとでは無くなってきましたコロナ渦ですが、ひたすら予防に努めるしかありませんね。
お陰さまで私の周囲はまだ大丈夫なところですが、nobuさんもどうぞお気をつけて下さいね。

私は先日二週続けて微力ながら人吉ボラへ行ってきましたが、豪雨災害を間近にみてその悲惨さに驚きと、自然の怖さを感じました。おなじ自然災害でも私が経験した地震とは違うものでした。復興にはかなりの時間がかかりそうで、ボランティア保険にも入ったしこれからもまだまだお手伝いに行こうと思います^ ^
すみません、わたしネタで。。

松山容子さんのレトロボンには、やっぱりnobuさんのZくんが1番似合う(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2020年8月2日 13:59
rossiさん、こんにちは!

rossiさんの周囲ではまだ大丈夫とのことで何よりです。
そのまま拡大しないことを願っております。
私の周辺では結構出てるようで、いよいよ囲まれてきてる感じでしょうか・・。

ボランティアの件・・やはりそうだったんですね?
前回のブログでコメント頂いた後でひょっとしてボランティアに行かれるのかな?と気づきました。
ご苦労様でした。
素晴らしいですね。
rossiさんの行動力に敬服いたします。
お気をつけて行動されて下さい。

松山さんとのコラボ・・最強でしょう・・?(笑)
プロフィール画像にしようかな?(笑)
2020年8月2日 14:02
こんにちは。
印度カレー、、、懐かしいw
大きな寸胴で煮込んでいた記憶が。。。
まだ営業してたんですね~

御供所通りは奥さんの会社が近くなのでたまに通ったり、聖福寺を散歩したりします。雰囲気がいいんですよね(^^)

それはそうとどのラーメンも美味そうです!
コメントへの返答
2020年8月2日 14:12
こんにちは!

印度カレーのお店ご存じでしたか!
一瞬入ろうかと迷いましたが、ついラーメンにしてしまいました・・(笑)

御供所通り・・そうでしたか!
私も周辺エリア大好きなんです(^.^)
落ち着きますね~。

麺ネタ・・醤油系パート2をやろうかと目論んでおりましたが、ネタにできるまで醤油系揃えるのに時間がかかりそうなんで、早々にごっちゃでのUPになりましたことをお詫び申し上げます(笑)
2020年8月2日 14:17
暑中お見舞い申し上げます~♪

たつみ屋さんのデフォの中華そば550円は安いし桃園さんのはセットが単品より安いとは驚き!
ラーメンに炒飯はお約束ですが何の秘訣も無いのに旨い炒飯って有りますよね、高知ではひろし食堂のそれがそうです。
サービス券とかポイントカードの類って無くすか大概期限切れ、間も無く満タンでそろそろ使える.......ありゃ無い。

私も朝の涼しい時間帯に朝飯がてら太平洋眺めて花街道流して来ました。
やっぱり旧車は近代的な景観より昭和の雑多な路地裏等がマッチしますねぇ。
コメントへの返答
2020年8月2日 14:29
こんにちは!

暑中お見舞い・・
そういう時期なんですね・・?(笑)
最近、時間経過が早すぎて付いていけません・・(笑)
こちらこそ暑中お見舞い申し上げます(笑)

たつみ屋さんの中華そばは具沢山で良心的な設定でしたね
(^.^)
桃園さんはよく行きますがどれ食べても美味いです(^.^)

チャーハンは具がさほど入ってなくても美味いのがありますが、あれはなんなんでしょうかね・・?
具は卵だけで美味いとこもあるみたいですし・・。

期限切れで使えず・・よくあります(笑)
よく考えてるものですよね(笑)

mitanimomoさんも朝のうち走られましたか?
ちょいと走れればそれで満足なんで、夏は朝限定で近場徘徊といきましょう(^.^)

レトロ空間エリアは狭く一方通行が多いのが痛いとこですね・・(^^;
2020年8月2日 14:24
こんにちは。

こちらも梅雨明けと共にいきなり暑くなり体がついて行けません💦

福岡もコロナが深刻な状況ですねー
どうかお気をつけください‼️

麺シリーズはどれも美味そうです👍
特にこちらには絶対ない「ごぼ天うどんにとり天」は堪りません😭
そういえば渋谷の喜楽がいつになるやらですね😂

エンジン下ろしてオーバーホールして日本海を目指しているのかと思いきや、他のZでしたか😅

西鉄久留米駅前にある営業所へはよく顔出していたので、久留米界隈も懐かしい限りです。
コメントへの返答
2020年8月2日 14:37
こんにちは!

梅雨明け・・今年は全国的に遅くなっちゃいましたね・・(^^;
すぐ盆休みですよ・・(^^;
今年は一年あっちゅう間ですね・・。
コロナでしょう・・?
結構近所で感染出てるって話聞きますよ・・(^^;
モトじいさんもお気を付けください。

ごぼ天うどんにとり天・・反応していただき恐縮です(笑)
喜楽でしょう・・?
いつになったら行けることやら・・。
気楽に考えてましたが(笑)中々簡単に行けませんね~・・。

Z画像・・ですです(笑)
こちらのZ・・後ろから見ると一瞬似てるんで私も自分のZかと間違えましたよ(笑)

久留米界隈・・モトじいさんもいろんな場所に精通してますね~・・(^.^)
2020年8月2日 14:41
こんにちは
九州は連日暑そうですね。
日中、S30を転がしておられるみたいですが、
もしかしてクーラー付きですか?
それとも根性!とか(笑)

関東も梅雨が明けて、急に暑くなりましたが、私のS30は長期入院。
今夏は乗ることなく秋を迎えそうです。
コメントへの返答
2020年8月2日 14:48
こんにちは!

ご無沙汰してます(^.^)
お元気ですか?

いえいえ・・クーラーなんて贅沢なものは・・(笑)
通販でコンパクトなエアコン!?が売ってるんでZに乗せられないか思案中です(笑)

北国生まれの水戸の野良猫さんにとっては暑い季節のZは控えて、このまま秋を迎えた方がいいかもですね・・?(^^;
Z退院してまた楽しまれて下さい(^.^)
2020年8月2日 15:51
こんにちは。

その東映ですが、33年前にカミさんとの初デートで、まさしくビーバップハイスクールを観た映画館です!
nobuさん何で知ってるの?って思いましたよ(笑)

日本海側の191~9号線のルートは海岸線をメインに内陸部も走る快適なドライブルートです。
渋滞はもちろん市街地以外は信号機も殆どありません。

私も秋に島根辺りまで行こうかと、ガイド本を買ってきて今朝からちょうど地図で海岸線を眺めておりました。
nobuさん何で知ってるの?って思いましたよ(笑)
コメントへの返答
2020年8月2日 18:16
こんにちは!

メールどうもでした(^.^)
帰宅してネタ書いてる途中まで気づきませんでした・・(^^;

初デートでビーバップですか!
(^^;
まさか奥さま元ヤンとか・・?(爆)
33年前くらいだと3作目あたりでしょうか・・?
やっぱこちらの映画館でもあってたんですね・・?(^^;

日本海ルート・・
なるほど~何となくイメージできます。
いつか走ってみたいものです(^.^)

何で知ってるか・・?(笑)
まあ考えてることはお見通しなんで・・(爆)
なるほど~・・ルート的にチョイスされる今の心境わかります(謎)
2020年8月2日 16:02
こんにちは。^^

久留米の昭和レトロと博多の昭和レトロ…。こういうのを拝見すると…飲みに出たくなるので困ります。(笑

コロナ前は、月に一回は文化街商店街とその裏筋で飲んだくれていましたが、今や昔。次に行けるのはいつになるのかと、薄くなりゆく日めくりカレンダーをちぎって揉んで捨てながら、気をもむ日々です。><;

てうち庵さんのとり天のセットに一目惚れしましたので、近々突撃してみようと思いまーす♪
コメントへの返答
2020年8月2日 18:22
こんにちは!(^.^)

そうですか!(笑)
飲みに出たくなる衝動に駆られて光栄です(笑)

しげ爺太さん文化街近辺お詳しいんですね?
こないだ私にネタ振られてましたが、逆にお詳しいんじゃないですか~(笑)

久留米で以前勤めていた会社の女性の同僚がお店始めて一度行ったことがありましたが、早々にやめてしまい残念な記憶があります・・(^^;

てうち庵・・いつもお客が多く繁盛しているみたいです。
リーズナブルでいいお店ですよ(^.^)
機会があれば行かれてみてください(^.^)
2020年8月2日 17:22
こんにちは〜!

昨日から私のコメントにお付き合い下さりありがとうございました😄

近況麺会…さすがnobuさんお仕事上、色々なラーメン屋さんに行かれていますね👌
筑後、久留米の私でも行ったことなきお店があります😆

コロナも本当にいよいよ本番になってきましたのでしばらくは一人近場ウロウロ…誰にも接せずドライブの息抜きが良いですね👌

しかし昭和レトロな建物とZのコラボは本当にタイムスリップしたみたいです😉👍

楽しいブログありがとうございました(^_^)/
コメントへの返答
2020年8月2日 18:32
こんにちは!

こちらこそお付き合い下さりありがとうございました(^.^)
商店街の画像もっと貼らせてもらおうかと思いましたがネタがしつこくなるんで割愛しました(笑)
筑後エリアの麺ネタのお店・・takuさんの方が色々とお詳しいでしょうね(^.^)

タイミングが合えば密にならずで安心して入れるお店に行きましょう(^.^)
その時は電車は乗客が少ない鈍行で密避けていきますよ。

タイムスリップ感!?感じていただいて光栄です(^.^)


2020年8月2日 17:46
暑中お見舞い申し上げます。
大変暑い日が続きますね。
夏本番!
ブリブリ💦汗かいて楽しみましょう。

晩飯前にこのブログ見たら無性に腹が鳴ります。
中華系は特に腹が鳴りますwww
コメントへの返答
2020年8月2日 18:39
こんにちは!

暑中お見舞い申し上げます
(^.^)
いかがお過ごしでしょうか?
過密での汗!?(笑)はご法度ですね?(笑)

食欲そそって光栄です(笑)
夏こそパワフルに中華系でしょう!
お互いにバテずに乗り切りましょう(^.^)
2020年8月2日 18:00
nobu☆30z さん こんにちは😃

暑いですね〜🥵
沖食堂と醤油ラーメンの店に行ってみたいですね〜^ ^
最近はあっさり系がいいです
ギトギトラーメン食べ過ぎてボッコリお腹が凹みません^^;
コロナ感染者が全国的に増えてきましたねー 遠出をまた目論んでましたが無理みたいです_| ̄|○
県内グルグル回ってストレス溜めないようにします^ ^
当時ビーバップ見に行きましたよ〜
懐かしいですねレトロ系を見てたらホッコリしますね^ ^
桂川のスパゲティも食べに行かなきゃお店を忘れてしもた(・・;)
イチオシ博多の美味しいラーメン店を教えて下さい!
またの投稿を楽しみに待っております^ ^
コメントへの返答
2020年8月2日 18:48
450さん、こんばんは!

くそ暑い夏が始まりましたね~・・(^^;
醤油ラーメンのたつみ屋さんは駐車場がないんで近隣に止めることになるんでそのあたり少々手間がかかるかもですね・・。
沖食堂はあっさり系なんでそのあたり問題ないかもですね
(^.^)

呼子へは秋になっても行けることやら・・(^^;

何だかビーバップ世代がうじゃうじゃいらっしゃるようで・・(^^;
私は違いますよ(笑)
桂川の喫茶店・・タイミングが合えば行きましょう(^.^)

ラーメンは好みがあるんで難しいですが今後も発掘してきます(笑)


2020年8月2日 18:00
こんにちは(^o^)

毎度ながらのnobuさんの
食い物ネタ¨ボリューミーですね
Ψ(^W^)Ψ"¨¨♪♪♪

とり天セット食い応えありそうですね
食欲の無くなるこの暑い時季に
画像みてパワーを頂きましたp(^^)q

ラーメン🍜🍥にチャーハンの
サイドメニュー欠かせませんよね
辛子高菜をオンTHEチャーハン
( ・◇・)?¨と言う発想は今まで
思い付きませんでした
成る程です(゜∇^d)!!
イケそうですね🎵

¨ビーバップ-ハイスクール良い響きです(^^)b
正月休みに深夜映画Σp[【◎】]ω・´)
放送されていたのでツイツイ
録画して見てしまいました(笑)

本格的な夏が始まりましたねぇ
(((;: ノД`)=ззз…
コロナウィルスの影響がここまで長引くとは
予想だにしませんでしたね(/_;)/~~
今からは熱中症にも注意しながら
暑い夏を乗り越して参りましょう
p(^-^)q
コメントへの返答
2020年8月2日 19:00
こんばんは!
いつも遠征お疲れさまです
(^.^)
NISMOさんや、色んなみんともさんが遠征されてる記事を拝見して遠征気分を味合わせてもらってますよ(^.^)

とり天セット食い応えありますよ!

この時、辛子高菜はラーメンに入れ忘れでタイミング逃したんで最後にオンザチャーハンになったわけです(笑)

ビーバップ・・
まさにNISMOさんがヒットするんですが・・(爆)
YouTubeでUPされてて観すぎで最近疲れ目です(^^;

熱中症にコロナ・・W対策せないかんですね・・(^^;
お互いに注意して乗り切ってまいりましょう!
2020年8月2日 19:04
nobuさん まいどー☆

相変わらず炭水化物満載の食生活!
自分にはとても真似できません! 
スバラシイです(笑)
是非とももう一度UKカフェのステーキライスと戦ってほしいです(笑)

今度は日本海側からの大阪遠征を妄想してるんですか?
そのルートで20代の頃にキャラバンで横断した記憶があります💨
キャラバンですらかなり辛いコースでした💦💦

コロナがこれだけ蔓延してくるとどこにも行けません
今年はひたすらガマンですね!
いつの日かハコスカとZを並べて撮りたいものです📷✨
コメントへの返答
2020年8月2日 19:26
こんばんは!
ハコにゃんどの毎度です!
(^.^)

まあ毎日麺すすってるわけではございませんよ~(笑)(笑)
UKカフェのステーキライスまた食べたいものです(^.^)
UKさん・・最近久しくネタで上がってないようなんでまたレポよろしくです(^.^)

日本海沿線コース・・あらま結構ハードなコースでしたか・・?(^^;
①日本海沿線でのルート、②四国経由でのルート、③最初からフェリー1本のルート・・
③が一番濃厚でしょう(笑)

来年こそはZで行きたいところですね~(^.^)
コロナがどうなることやら・・。
ちなみにZはハコにゃん殿のガレージに止めれますか?
今は紅さんが常駐してるみたいなんで気になるところです・・(笑)

2020年8月2日 19:38
こんばんは

本日の発見
nobuさんが両刀使いだった事(笑)
そうだったんだ~~~(@_@)

ラーメンとチャーハンはやっぱり
鉄板ですね~美味しそうです。

梅雨明けしたけど暑い夏は苦手です。
早く秋になって欲しいです^^)
コメントへの返答
2020年8月2日 22:03
こんばんは!

両刀使いと書いて何やら突っ込まれる嫌な予感がしてました!(笑)
ラーメンとチャーハン鉄板ですね~(^.^)
チャーハンとの組み合わせなら醤油系ラーメンの方が私好みです(^.^)

暑くなりましたね~・・。
私的には夏は免夏です(笑)
まともに受けるのではなく涼んで寝て季節をやり過ごすです(笑)
消極的ですが・・(笑)
まあ若いならひと夏の経験もあるんでしょうがね!(笑)
2020年8月2日 19:50
こんにちは。お疲れ様です。

ラーメンあり、昭和レトロあり、30Zさんあり、
妄想あり・・・・見どころ満載のブログ、
大変楽しく読ませて頂きましたよ、有難うです。

食べたいですねぇ・・・・ゴボ天うどん。
(天ぷらの油が、少し心配ですが(笑))

在九時、山口県の萩、津和野ドライブで、日本海側を何度か、
走りました。海の色の蒼がとても濃くて、スッゴク感動した記憶が
あります。とても、素敵な海で、初めて見た色でした。
この道も、また何時か走ってみたい道でありますよぉ(笑)

30さんと昭和レトロは、鉄板のカッコ良さですよね。
早く、実車を拝見させて頂きたいモノでありますよぉ(笑)

新コロ、全国各地で、勢力再拡大ですね・・・・。
くれぐれも、用心してお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2020年8月2日 22:12
こんばんは!

いやいや、ありがとうございます・・。

ごぼ天に久留米ドッグ・・(笑)
食べたいものが増えましたね~・・。
本日、春吉経由したんでらきあさんが召し上がったうどん屋さんの近く通りましたんで寄りたかったんですが駐車がメンドイので諦めました(^^;
画像で察したところ、あのうどんは昔ながらの博多うどんとみました。
美味い一品かと思いますよ
(^.^)
一度食べ行きたいと思います。

日本海の海の奇麗さはこちらとは別格ですよね。
いつか走ってみたいものです(^.^)

実車はお見せできる機会はないかと思われます・・。
諦めてください(爆)(爆)
年末、新鳥栖か久留米で降りて下されば大丈夫かと・・
(笑)(笑)
しかし、年末どうなることやら・・(^^;

2020年8月2日 20:20
こんばんは♪

昨日食べたのですが、またラーメンとチャーハンが食べたくなりました(^^ゞ

延々と日本海側沿岸沿いを愛機と・・・イイですね~(^-^)
山陰方面から関西入りって意外に走りやすいかも知れないですね。

コロナ、一時期の収束状態がウソのような感じで(;'∀')
いつ降りかかって来てもおかしくない情況になりましたよね。
コメントへの返答
2020年8月2日 22:16
こんばんは!

昨日ラーチャー召し上がりましたか!(^.^)

日本海沿い・・
憧れますよね~・・(^.^)
ですです・・走りやすそうな気がしますよね。
信号が少なく、渋滞もあまりなさそうですし・・。

コロナは北九州・福岡ともやばくなってまいりましたね・・
(^^;
よころっくさんもお気を付け下さいね・・。
2020年8月2日 21:15
こんばんは^ ^

ラーメン、旨そうですネ〜
暑い日に熱いラーメンもオツなもんですよね🎵

日本海ルート・・・
たしかに憧れますw
兵庫県の北から鳥取入ったトコまでくらいしか行った時ないです。

そちらからですと出雲大社や日本海の海鮮を食べながらってのもいいですね〜 
旅は男のロマンですね🎵

コロナ、熱中症とくれぐれもお気をつけてくださいね。
全国的にヤバミですね😵
コメントへの返答
2020年8月2日 22:21
こんばんは!

暑くなってきたんで冷やし中華にシフトいたします(爆)

こちらから鳥取まででも結構な距離みたいですね・・(^^;
出雲大社参拝に日本海の幸・・
せっかくの機会ですからね(^.^)

旅は男のロマンですが中々出れずでロマンまでたどり着けません・・(笑)
私の代わりにロマンを堪能してくださいませ(笑)
2020年8月2日 21:20
こんばんは!
旅の妄想は良いですね~
次のコロナ収束に向けて僕も妄想してみたいと思いました。
うちのクルマはクーラー付いてて今年もガス入れたのですが効きがイマイチ。今日は、こちら(滋賀)も暑くて近所の涼しい山道を流すのが精いっぱいでした😂
秋が待ち遠しいですね~
コメントへの返答
2020年8月2日 22:29
こんばんは!

旅の妄想・・楽しいですよね~(^.^)
私も日々エロんな・・いや色んな妄想しておりますよ(笑)

ガスが抜けてクーラーの効きがイマイチでしょうか?
930もクーラー効かせるとパワーダウンするんでしょうかね・・?
夏は短いですが、最近は秋になっても暑いんですよね・・
(^^;

作業に走りにポルシェを楽しまれて下さい。
コロナもお気を付け下さいね!
2020年8月2日 22:32
こんばんは♪

元々エアコンレスの
nobuさんのZと比較すれば
私は甘えてますね(;^_^A
見習わなければなりません、、

ちなみに久留米ラーメンは丸星
大砲、丸幸しか知りません(^-^)ゝ゛
まだまだ未知のラーメン屋さんが
多いですね(^^)
コロナが落ち着いたら
食べに行きたいっす!



日本海側を30Zでドライブ
最高でしょうね♪
私も出雲や大山、
走りに行きたいですよ(^^)
コメントへの返答
2020年8月2日 22:45
こんばんは!

先日は遠路お疲れさまでした。
いえいえ・・私は近場限定ですので・・(^^;
早々に引き上げてますよ(笑)

ばりさんは熊本や玉名ラーメンが地元なんでお詳しいのではないでしょうかね?(^.^)

修理の見積額100諭吉・・
(^^;
ディーラーでなければダメなんでしょうか・・?
私の行きつけのショップご紹介しましょうか?
見積だけでもいいかもしれませんよ(^.^)
必要な時はお知らせください。

食事処も店側が気遣ってるところもあれば、時として無神経な客もいたりするんで注意が必要ですよね・・(^^;
手で口を押さえずに、でかいくしゃみするアホな客もいるんで注意が必要です・・(^^;

次回の10年に一度の大山は行けるなら年齢的に最後かも・・?(^^;

11月の合同の件、了解しました。
致し方ないでしょう。
2020年8月3日 10:49
おはようございます^^

麺活 楽しまれてますね!
前回のナポリタンも入れると、和洋中制覇でしたのに^^

山陰の日本海側は、去年、走ってきましたよ。
nobuさんの計画とは違って、島根から山口へのコースですが、景観も良いですが、GWなのに長門市くらいまでは空いてました^^
信号もほとんど止まんなかったイメージでしたよ(爆
けっこう疲れましたが、昼に島根を発って、夕方には福岡に帰ってきました。
そうそう、島根までは休憩用の眺めのいい駐車スペースが、多々あってブログ用の写真を撮れるのも良いところですよ!
コメントへの返答
2020年8月3日 12:03
こんにちは!

まあ数少ない楽しみの一つなんで・・(笑)

和洋中・・そこまでは考えておりませんでした(笑)

山陰沿線の情報ありがとうございます!
私も長門あたりまでは走ったことがありますがそこから先は未知の世界です。
島根までは取り敢えずは難なく走れそうな感じですかね・・。
結構タフに走られたようですね~・・。
失礼ながら安倍さんのマスクマン(笑)のイメージを覆すスパルタンぶりですね(笑)

延々と新潟方面まで走ってみたいものであります・・。
少しでも若いうちに行ったがいいのかも?ですがそうそう簡単には時間的にイケず・・(^^;

情報ありがとうございました(^.^)
2020年8月3日 11:32
はじめまして
コメ失礼します。我が町久留米の紹介ありがとうございます👍 楽しく拝見致しました🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年8月3日 12:11
リュウハッチ様、初めまして!(^.^)
コメントありがとうございます!

しげ爺太さんのみんともさんですね?(^.^)

リュウハッチさんは久留米在住なんですね?
私は久留米大好きな人間でして、以前勤めていた会社が久留米でした。
今も仕事柄当時のお客様とお付き合いさせて頂いており、久留米は仕事運というか商売運がある私にとってはありがたい土地なんですよ(^.^)
なので、久留米在住のみんともさんの久留米ネタには過剰に反応してしまいます(笑)

私もリュウハッチさんのブログを興味深く拝見させて頂きました(^.^)
機会があれば今後ともよろしくお願いいたします(^.^)
2020年8月3日 21:50
こんばんは!コメント遅くなりました。
インド人もびっくり!!世代です(笑)
一時、北九州がコロナ第2波!かと
全国区になったのが昔の話に感じます。
年末反省会までには何とか、少しでも
状況好転して欲しいものですネ

返還前の香港に行ったことありますが
単独行動は怖かったです(^_^;)
一人で映画館によく入れましたね~
香港でもマクドナルドならOKかな
と入ったけど、めちゃ不味かったな~
特にフィッシュバーガー・・
不気味な魚の味・・(笑)

ボンカレー・・特に田舎もんでしたから
発売当時は画期的でした(笑)
松山容子さんのホーロー看板が
レトロでいいですね。大塚繋がりで
オロナミンCやオロナイン軟膏とかも

取りとめのないコメントでした(^_^;)

コメントへの返答
2020年8月4日 8:16
おはようございます!
毎度コメントありがとうございます(^.^)

インド人もびっくり・・食いついて下さりありがとうございました(笑)どなたもご存じないのかな?と焦りました(爆)

コロナ益々急加速してきてますね・・(^^;
今年は微妙かもしれませんね・・。
主役(笑)の状況次第というのもありますが、さてどうなることやら・・。

SLさんも香港行かれましたか?
映画は当時はネットはそこまで普及していなかったので現地のバス広告で上映しているのを知って突撃しました(笑)
日本公開前に観るという付加価値も狙って・・(笑)
食事は、お粥が美味かったです。
鳩は血生臭くて食えませんでした・・(^^;
ワンタン麺は白濁系と澄んだ醤油系があった気がしますが醤油系を食べてみたいです。
他、色々とエピソードがありますがまたお会いした時でも・・(笑)
SLさんのお話もお聞かせください(^.^)

レトロ看板は田舎の山奥に行っても見かけなくなりましたね・・。
由美かおるさんの看板は小さな子供にとってはいけないもの見てしまった感じでしたね(^^;

プロフィール

「@イチジン さん 欠席失礼しました。梅雨入り前のいい〆のツーでしたね(^.^)次回は糸島でお会いしましょう♪」
何シテル?   06/17 08:36
自己紹介 ダックテールのS30Zに乗っておりますnobu☆30zと申します。 S30Zに乗るようになったきっかけは1997年に放送されたドラマ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

緊急告知:里親募集中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:55:41
USAMTG(土佐潮風公園)を見に行く予定が! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:08:11
オールフェアレディZミーティング 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:10:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
アブノーマルZです。 フェアレディーZ(75年式) ☆E/G N42ベー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキエブリィ(H27年式) 主に仕事用です。 同業者に動向がバレないようにする ...
日産 ジューク 日産 ジューク
日産Juke 主に家族移動時に使用しています。 コンパクトで乗りやすい車です。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Jukeを2台乗り継いできましたが、何故かエンジンが切れないトラブルが発生し、これを機会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation