• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

行くぜ四国!弾丸一人旅その② 苦難の雨天ツーの巻

行くぜ四国!弾丸一人旅その② 苦難の雨天ツーの巻 ごく一部の皆さま、お待たせしました。
ネタの続きです(笑)

まずは、道中ルートのおさらいです。
5/10新門司からフェリーに乗って、翌5/11神戸に着き、淡路島経由で同日宿泊先の四国中央市に到着しました。
多少はコースが外れましたが、ルートはほぼこんな感じです。
alt

で、四国中央に着いたこの日までは好天に恵まれ絶好の旅日和だったんですが・・・
alt

問題は翌日の12日・・・
予報では完璧雨・・・(>_<)
夜中ごろから☂マークが付いてます。
起きては時折外の様子をチェックしておりました。

当初、予定では下の地図のルートを走る予定でした。
一旦、南下して高知県に入り、第2日曜日に宇佐しおかぜ公園で行われている定例ミーティングへお邪魔させて頂いて、みん友のmitanimomoさんと合流して、北西に進み、愛媛西予市の乙亥会館で行われる旧車イベントに見学後、宿泊先の愛媛県大洲市を目指す予定でしたが・・・

予報では高知は特に荒天模様でした・・・(>_<)
alt

夜が明けて、mitaniさんに現地の状況を伺ってみると高知はやはり荒天みたいで、ミーティングも参加されている方もほとんどいらっしゃらないようで、その状況で現地へ向かうこともなんですので、コースを変更して、この日の宿泊先である大洲へ直で向かうことにいたしました。
alt

↓そして今回もう一人お会いすることになっていたのが みん友のジュンペイ爺さんでした。
当初、高知までご一緒して下さることになっていたのですが、このような状況ですので、予定を変更して宿泊先の近くのイオンまでいらして下さることになり、念願叶ってお会いすることができました(^.^)
香川から遠路お越しくださいました<m(__)m>
alt
お車はマツダのアテンザワゴンです(^.^)
クールにスタイリッシュで決まってます!
考えてみればZや旧車以外では間近でお車拝見する機会って中々ないかも・・・?
alt
やはり19インチはでかいですね~・・・(;゚Д゚)
alt
ジュンペイ爺さん(爺さんと言っても歳は一つしか変わりませんが・・・)まあ私も爺かもですが・・・(笑)
実年齢よりもお若く見えます(^.^)
ジュンペイさんとは色んなお話をさせて頂きましたがお互いに年齢的に身体の話に落ち着きました(笑)
掛かり付けのドクターにお酒は一日どれくらいまでなら飲んでいいのか聞かれたそうで、医者からビールで言えば350mlぐらいまでなら大丈夫と言われ、じゃあもう一切やめるわ!といい、それから一切お酒はやめたそう・・・
凄い・・・私なら350mlなら500mlでも大して変わらないんで500mlまで大丈夫だろうと考えてしまうんですが・・・(笑)
1時間ほど立ち話をしましてお別れしました。
ジュンペイさんこの度はお会いできてよかったです。
またお会いしましょう(^.^)

さて、四国中央を出るまでは雨は降っておりませんでしたが、西に向かうにしたがって途中から
ポツポツ降ってきました・・・。
しかしまだポツポツといった感じでそこまでの雨量ではありません。
このまま愛媛大洲まで持つか?と思ったんですが、甘かったです・・・(-_-;)
alt
西条あたりから結構降り出しました・・・。
alt
で、MyZの持病が出始めました・・・。
そう、雨漏りです・・・(>_<)
alt
左右のフロントガラス下のコーナー部分から漏れ出してくるんです・・・(>_<)
alt
タオルを詰め込んでしのぎました。
alt
道順ごっちゃになってるかもですが、峠の途中でパチリ・・・
後続車も私みたいな車が延々と前走ってちゃ嫌でしょうから、ネタ作りも兼ね一旦止まって降りて撮りました(笑)
alt

早く大洲に着いてくれ~っと、走りを楽しむことには程遠い試練の移動となりました。
フロント側のドラレコ画像ですが日付が1日ズレてまして、この日は12日です。
以降1日ズレてます。
alt
峠道が苦難のツーとなりました(>_<)
ひで~雨・・・(^^;
しかし、人生山あり谷ありで、ブログのネタも綺麗ごとばっかりじゃない・・・(笑)
時にこういう状況の画像も必要なんじゃないかな・・・?
構図がどうちゃらとか逆光がどうちゃらとか私はそういうことはあまり考えてません(笑)
alt
alt

大洲までもうちょい・・・

結局昼メシ抜きで走り抜きました。
とても食事どころではありませんでしたので・・・(^^;
alt
リヤ画像です。
全く何も見えません・・・。
alt
今回ドラレコ画像貼るのは初めてだったんで勝手が分からず画像縮小し過ぎました・・・。

で、ようやく大洲市に入り、宿泊先のホテルに到着しました。
ホテルさんのご厚意で屋根付きに止めさせて頂くことができました。
ここでmitaniさんと合流することになっており、待つ間に車を拭き上げました。
今回のために買ってた↓これは使わずに済みそうだ・・・(笑)
alt


予報では明け方ごろまでには雨も上がりそうで、出発時には晴れマークになっててもう濡れずにこれで一安心と思われましたがさていかに・・・?(笑)

で、無事この場所でmitanimomoさんと合流いたしました。
今回同じ宿を取ってくださいました。
この度は高知から雨天の中走って来られてお付き合い下さいましてありがとうございました
<m(__)m>
alt
で、チェックインを済ませ、近くで飲み食い散策をすることに・・・(^.^)
alt
町中華でやりました(笑)
alt
alt
で、居酒屋入って・・・
でかい牡蠣でした。
alt
alt
那須さんではなく、茄子さんです(笑)
alt
基本ハイボール一本のmitaniさんでした(笑)
alt
〆にラーメン・・・
alt
あっさり醤油系でした(^.^)
美味かったです!
どこのお店も当たりでした。
alt
夜通し雨となりました。
明日は時間がないんで大洲城はまた次回に持ち越しです。
(お城わかるかな・・・?)
alt

で、翌日・・・
予報では朝には雨が上がって晴れマークとなってましたが、10時ごろまで雨がずれ込みそうでした(>_<)
今回mitaniさんとはホテル出て近くのコンビニまで数分だけのランデブーでした。
alt
alt
alt
alt
さて、とうとうお別れの時が近づいてまいりました。
万歳三唱のmitaniさん・・・嘘です(笑)
alt
mitaniさん、この度はお世話になりました。
大変楽しいひと時でした。
またお会いしましょう♪
今度はやまなみでも走りましょう(^^)/

で、この後は八幡浜から別府行きのフェリー乗って帰ることになります。
alt

九州に渡れば別世界の天気となりました。
alt

ではでは、また次回に続きます・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/25 23:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

焼きたてメロンパンだっていうからさ ...
chishiruさん

お迎え提灯を持ってお墓参り🏮
chishiruさん

ママちゃんの誕生会
chishiruさん

もくろみ ハズレ
gankun33さん

自動車税納税通知書が届きました~♪
masato5555さん

おにぎりを買いに行くぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2024年5月26日 2:14
お早うさんです、並びにお疲れ様でした。

ありゃ雨漏れするんでしたっけ、そりゃ大変。
私のも飛石喰らいガラス交換した際ウェザーの収まり悪く漏れたんでコーキング塗りたくりましたけど。
あぁやっぱり私の体形は出川哲朗だわ。
本日は早明浦ダムツーで順延のミルキーウェイは2日の開催です、性懲りもなく今回エントリーの前泊で宇和島の友達と酌み交わす予定。
その後は梅雨と猛暑で秋風の頃までシーズンオフですかね~その間に頂いた燃圧計取り付けか。

Googleマップとドラレコ画像切り取りは何ぞアプリ利用ですか、如何も解りません。
コメントへの返答
2024年5月26日 8:16
おはようございます!
私もくどいようですが(笑)改めまして先日はお疲れさまでした。

ですです・・・
前回山口へ一泊で行った時に発覚してて、事前に対処せねばならないところでしたがそのままでした・・・(^^;
ちゃちなセルフコーキングを施してましたが、全くだめでした。
やっぱ、ガラスを一旦外さないとダメなようです・・・。
雨天走行時、今度は一時的にゴリラテープでも貼ってみるかな?(笑)

まあ実際のところ、鏡や映像画像は正直ではありますけどね・・・(^^;

今度の2日は今のところ天候問題なさそうですね?(^.^)
無事開催となることを願っております。
そういや大洲からの帰りがけ前に外車の旧車が走ってましたが、それっぽい感じのお車でした。

四国でのイベント情報また教えてください(^.^)
行ければまた来年も四国入りしたいですね。

燃圧計取り付け模様、私も楽しみにいたしておりますよ(^.^)

Googleマップとドラレコ画像は特にアプリを使ったわけではなく、PCでスクショしました。
今後はドラレコ画像も使っていきたいと思います(^.^)
2024年5月26日 5:18
nobu☆30zさん おはようございます😊
四国の旅朝から楽しく拝見させていただきました。
実はお袋が愛媛出身の為親戚が松山に住んでいたり、自分が出産されたのが松山の病院であったりで小さい頃からよく四国には出かけておりました。
やまなみの言葉に刺さりました。

リアルシャコタンブキ世代には堪らんっす。
休みなのに早くから目が覚めてしまったので今から単行本読み直します(笑)
コメントへの返答
2024年5月26日 8:24
masaさん、おはようございます!

どうもありがとうございます(^.^)
愛媛はmasaさんのゆかりの地だったんですね?

以前嫁さんとウィングロードで松山城まで行ったことがあり、愛媛は2度めでした。

どうもありがとうございます(^.^)
逆に休みの日は早起きしてしまいますね(笑)
私も湾岸でも読んでみます(笑)
2024年5月26日 7:19
こんにちは。御疲れ様です。

旅ブログ、大変楽しく読ませて頂きましたよ。。。
有難うです。茄子さんです。。。一人PCの前で大爆笑でしたよ(笑)(笑)

それにしても走りましたね。。。これ高速使ってないですよね?
そして雨。。。。。自然には勝てませんもんねぇ。。。。。
MITAさんとの宴も楽しそうで、イイですねぇ。
ラーメン、私もこういったラーメン大好きです。
胃に優しそうですし(笑)(笑)
で、Zさん箱スカさんの並びは、やっぱり最高です。
やっぱ、存在感が素晴らしい。。。。。。

ラスト、緑の画像は、やまなみ、ですか??
青空と新緑が美しいですね。
やまなみ、とかやっぱりGWとかは渋滞するのでしょうか??
私が小倉に住んでいた、30年前位は、GWとかでも鳥栖のJCT位しか、
渋滞はなかった様に記憶しているんですが。。。。。
コメントへの返答
2024年5月26日 10:07
おはようございます!
お疲れさまです(^.^)

どうもありがとうございます(^.^)
ですです・・・那須さんは実際いい方が多いですよ(笑)(笑)

それにしても結構走りましたね(笑)
ハイ、食品や化粧品のCMのような言い方ですが、高速は一切使っておりません!(笑)
今回の道中で高速乗ったのは神戸から鳴門ICまでだけでしたね(^.^)

雨にはまいりましたね・・・(^^;
滅多に旅行なんか行かないのによりによって・・・(^^;

ハイ、ようやくmitaniさんと車並べられましたね(^.^)
また、念願のお酒酌み交わすことも出来てよかったです。

ラーメン美味かったです。
〆にふさわしいですよ。
どうもです(^.^)

緑の画像は、私も今知りましたがここも、やまなみになるみたいですね・・・。
城島高原で由布岳が見えるとこで、よころっくさんのブログ拝見してまた行きたいと思ってたところで丁度良かったです。

やまなみ自体は渋滞はしませんが、行き来する道中の途中がやや混む可能性はありますかね・・・?

週末の鳥栖ジャンクションの渋滞は確実ですね・・・。

私のとこも昔に比べ格段に車が増えてきてて、田舎のくせにしょっちゅう渋滞して嫌になりまますね・・・(>_<)
2024年5月26日 8:44
こんにちは

nobuさん雨天走行お疲れさまでした。
日々結構走りましたね。

大きな牡蠣は食べ応え有りそう。
豚骨ラーメン以外もいけるんですね。

最後から2枚目の写真は赤いバックと
白い袋を積んでいるんですね。
日の丸国旗を積んでるかと思いました(笑)
昔は祭日にはよく見た日の丸も今は殆ど
見なくなって寂しい気もします。
コメントへの返答
2024年5月26日 8:56
genkiさん、おはようございます!

どうもありがとうございます(^.^)
近所ペロッと走って帰宅の私からすれば結構なロングランとなりましたね・・・(笑)

genkiさんも牡蠣お好きですか?(^.^)
こんなでかい牡蠣は初めてでした。
殻を飾っときたいところです(笑)

赤いバックでしょう・・・?
家に転がってたのを使わせてもらいました(笑)
白い袋はお土産の袋で、まさに日の丸国旗を積んでいるようになりましたね(笑)

ですです・・・
日の丸の国旗を掲げてた光景はは昔は祭日によく見掛けてましたが最近では滅多に見なくなりましたね・・・。
しかし、最近どこかで見掛けて懐かしく珍しく感じました・・・。

いずれgenkiさんともお会いしたいです(笑)
2024年5月26日 9:39
nobuさん

おはようございます!

深夜のブログアップだったんですね(^-^)

nobuさんのツーリングやイベントはいつも青空のイメージしかありませんが今回は雨なってしまったんですね_| ̄|○

そう言えば以前、どこだかのイベントでも一度雨がありましたかね…T^T

雨はテンション下がりますがアクシデントも終わってみれば良い思い出になりますし熱い出会いと楽しい宴があったので楽しい遠征になりましたね…!

そして、またリベンジしなきゃですね!

しかし帰ってからのあの晴天(*≧∀≦*)

どうせなら九州入ってから雨になれば良かったのに…!

ではまた楽しみにしております!
コメントへの返答
2024年5月26日 9:53
takuさん、おはようございます!

ハイ、珍しく深夜のネタUPでした(笑)
基本夜はPCはいじらないんで・・・(笑)

ですです・・・
まあ旧車なんで雨の日は好き好んで乗りませんからね~・・・(笑)

ハイ、前回宿泊遠征した山口防府のイベント時も雨でした・・・。
あの時も終わって帰りがけ雨上がって、古賀SAでは晴天でしたね・・・(-_-;)
滅多に旅行なんか行かないのに丁度旅行行った時に限って雨でつくづく自分の雨男ぶりには嫌気がさしましたよ・・・ホント・・・(-_-;)

まあ、ポジティブな言い方をさせて頂ければ長時間の雨天走行でもトラブらず走れたことを確証出来たことでしょうかね・・・?(^.^)
雨漏り以外は!(笑)

ハイ、当然リベンジしますよ(^.^)
神戸経由ではさすがに距離と時間が掛かるんで、今度は別府から四国入り往復で考えております。

次回は帰路篇です(笑)
ローダウン車が気になる(笑)フェリーの乗降状況とか参考がてらお伝えできればと思います(^.^)

関係ないけど六角堂のビールフェスタが気になってます(笑)
2024年5月26日 10:09
こんにちは!

続編待ってました〜☝️
せっかくの四国ツアーが悪天候で雨漏りあったりと少々辛かった反面、みん友さんとも会えて素敵な忘れられない思い出になりましたね🎶

ドラレコ映像は、私もよく使いますが自分で撮るより確実に綺麗に撮れてるので振り返りにも楽しいですね🎶
長旅は予備のSDカードが要りますが😉

次は豊後水道を渡って、九州に帰還でしょうか? 楽しみにしてます👍
コメントへの返答
2024年5月26日 10:51
おはようございます!

お待ちいただきてまして恐縮です(笑)
そうおっしゃって頂けるとやりがいがありますよ(笑)

まあ長い目で見ると雨もいい思い出です(笑)
またリベンジで解消させますよ(笑)
確実に色んなみん友さんにご挨拶出来ております。
この調子でガンバリマス!(笑)

モトじいさんもドラレコ画像使われてますよね(^.^)
今後は活躍してもらうつもりです。
しかし、前後別カメラですが、前後の画質が違い過ぎるんで、画質がいいリヤのカメラと同じヤツにフロント側は買い換えます。

予備のカード・・・
四国に上陸してからそれ以前の映像はすでに上書きされてましたのでやはり予備が必要ですね(^^;

ハイ、帰りはあっちゅう間でした。
乗船時間が3時間でしたがそこまで退屈せずに過ごせました。
最終日のこの日は夕方お客さんとこに行かねばならずで、気分的に100%旅の満喫は出来ずに終わりましたが・・・(^^;

ネタその③ガンバリマス(笑)
2024年5月26日 10:54
お疲れ様です。
その後、体の調子を見てもらいに病院は行かれましたか?太く短くより、長く細い方が楽しく人生を過ごせそうな(笑)
Zの持病も徹底的に直して?でも、ボディー編はお金が💰かかりますもんね。
大州での食事、美味そうですね。やはり酒の当ては美味そうです(笑)
次の話もありそうなので、楽しみに待っております。
コメントへの返答
2024年5月26日 11:10
おはようございます!

そうでした・・・
全く忘れておりましたよ(爆)
マジで循環器へ検査に行かないといけませんね・・・(^^;

Zは騙し騙し乗るつもりです(笑)
実際本題として、歳とってこの先何年乗れるのかはわかりませんので・・・(笑)

大洲、食事処もよかったし、いいところでした。
今回雨天で観光は断念しましたが、レトロポイントもあったりしては散策はまた次回の課題とさせていただくつもりです(^.^)

その③は整理体操的な⁉ネタで終わりますよ(笑)
最後までご覧くださいね(^.^)
2024年5月26日 11:27
おはようございます😊
2回目待ってました(笑)長旅お疲れ様でした〜(≧∇≦)b
コメントへの返答
2024年5月26日 11:34
おはようございます!

どうもありがとうございます(^.^)
ダラダラ続くネタで恐縮です(笑)
あと1本あるんで最後まで頑張って見てやって下さい(笑)

テリトリーお邪魔しました(笑)
画像で何処かすぐお分かりになるのではないでしょうか?(笑)
2024年5月26日 11:57
分かりますよ〜🤣
福ちゃんラーメンもよく行きます!🤣
コメントへの返答
2024年5月26日 14:16
こんにちは!

昼寝から目が覚めたところです(笑)

ですか!スゲ~・・・悪いことは出来ませんね(笑)

福ちゃんもよく行かれてるんですね?
ラーメンお好きなんですね?(^.^)
2024年5月26日 13:02
こんにちは。

おいしいそうな物ばかりですね。
旅の醍醐味ですよね。

ドラレコの画像綺麗ですね。
取り出して貼ることが出来るとは知りませんでした。
ブログ見ていると自分も行った気になるのは私だけでしょうか?

今回で終わりかと思いきや次回があるとは、また楽しみ待っております。

コメントへの返答
2024年5月26日 14:21
こんにちは!

雨天走行した時は昼メシ抜きで走りましたんでその分ガッツリといきましたよ(笑)
美味いものばかりでした(^.^)

ドラレコのSDカード取り出しての作業は面倒ではありますが、走ってる状況をリアルに伝えれるんで重宝しますね(^.^)

行った気になると感想頂いて大変光栄に感じますよ(^.^)
ありがとうございます。

ハイ、最後までダラダラと続きますんでよろしくです(^.^)
2024年5月26日 15:29
んで、大黒ふ頭、スターダストには
何時愛機さんと遠征されるのでしょうか???(笑)(笑)(笑)

リアル、湾岸。。。首を長くしてお待ちしておりますね。(笑)
湾岸ミッドナイトVS首都高トライアル、ワクワクしますねぇ(笑)

お疲れ様です。いろいろ、有難うございます。
連コメ、失礼いたしました。ペコリ。。。。。
コメントへの返答
2024年5月26日 15:43
こんにちは!

連コメまいどです(笑)
妙にハイテンション(笑)ですが、さてはもうやってらっしゃいますかね?(笑)(笑)

大黒ふ頭にスターダストへ遠征・・・永遠のテーマであり憧れです(笑)
さて、いつになるのでしょうかね・・・?(笑)(笑)
こそ~っと後日、行ってきました~的なネタ上げたりして・・・(爆)

なるほど~・・・大鶴義丹のヤツですね?(笑)
さあいつの日になるんでしょうかね・・・?(笑)(笑)

またいつの日かお会いしましょう♪(笑)
2024年5月26日 16:55
nobu☆30zさま
こんにちは(^^)/
その②は旅してる感が出てますね👍
雨漏りですか、そりゃ大変☔😢☔😢
町中華いい味出てそうですね、こりゃ~🍺進んだでしょう🍻
nobu☆30zさん、なにか呼びましたか(笑)
味噌田楽うまそう~~~~~
その③何が出るかなぁ?
楽しみです✋
コメントへの返答
2024年5月26日 18:11
昭和さん、こんばんにゃ!

旅してる感が伝わってたようで何よりです(笑)

雨漏りでしょう・・・?
まあ滅多に雨の日は走んないんで気付きにくいですね~・・・(^^;
昭和さん何か施工してください(笑)

ハイ、結構🍺進みました(笑)
しかし、ほとんど酔ってませんでしたよ(笑)
疲れると逆に身体がアルコール吸収するみたい(笑)

ハイ、気付いていただき恐縮です(笑)
味噌田楽・・・熊本も田楽名物でしたよね・・・?(^^)v

次回もダラダラ無理矢理にネタ続きますんで応援よろしくです(笑)
2024年5月26日 18:38
こんばんは~

四国横断の旅、いいですね~^^
天候が残念だったようですが、愛機も踏ん張って共に横断できて良かったですね。
あと思ったのですが、ドラレコ画像って旅ブログには良さそうなアイテムですね。
みん友さんとの交流もホント素晴らしいです(^-^)
コメントへの返答
2024年5月26日 19:34
こんばんは~・・・(笑)

いい旅でしたよ・・・(^.^)

おっしゃるように天候は残念でしたが、よく婆ちゃん(笑)も持ち応えてくれましたよ。
ホント感謝です(^.^)

ドラレコ画像は好きなショットでスクショ出来るんでいいですね(^.^)
今回地名が出てる看板をチョイスさせていただきました。

城島はよころっくさんのネタ拝見して久々行きたいと思ってたんで丁度良かったです(^.^)

みん友さんとの交流楽しいですね(^.^)
今後も全国色んな方にご挨拶させて頂きたいです。
いつもイイねすみませんね~・・・的に・・・(笑)
2024年5月26日 20:07
nobuさん まいど~🙌

予報通り……翌日は雨でした☔
四国…Zで横断💨
素晴らしいです💮
お疲れ様でした✨✨
その後…車の不具合は無いですか?

私はあれ以来ハコに乗ってません💦

最後の写真の青空がいいですね☀️
最終回楽しみにしてますよ~🙌
コメントへの返答
2024年5月26日 20:19
ハコにゃんどの、こんばんにゃ!

残念ながら今回の予報は覆ることなく確かでしたね・・・(^^;

四国横断楽しかったです。
雨降らなければ完璧でしたが・・・(笑)
Zの調子は全く問題ないですよ・・・(^.^)
帰宅して後日エンジン掛けてみて様子見ましたが、アイドリングも安定してて、まるでまだまだ走り足りないと言ってるようでしたよ(笑)

ハコあれからご無沙汰でしたか・・・?

フェリーで別府に近づいてからやっと好天になりましたね・・・(^^;

3本目の最後は整理体操的に⁉静かに終わります(笑)
2024年5月26日 21:42
こんばんは♪

遠征お疲れさまでした(^^)

せっかくの遠征ドライブなだけに
晴れて欲しかったとこですよねぇ、、
しかも窓を開けて
気持ち良く走れる時期だけに(泣)

生憎の天候ではありましたが
フォロワーさんと実際にお会いする♪
これが一番の収穫ですよね(^o^)
充実された四国の旅だったかと思います(*^^)v

ちなみに四国と九州
マップで見ると近く感じるんですが
フェリーを使うと言う交通手段・・・
やはり遠く感じてしまいます(^^ゞ

nobuさん同様に私の32も
雨漏りするもんですから
常に吸水用のタオルを常備しておりますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2024年5月26日 21:59
こんばんは!

どうもありがとうございます(^.^)

滅多に行かない旅行で雨・・・
非常に残念ではありましたが、いい旅行でした(^.^)
またリベンジで持ち越します。
四国は旧車イベントも多いみたいですし・・・(^.^)

フォロワーさんとお会いできることが一番の収穫ですね(^.^)

九州と四国・・・
フェリーでいくつか経路がありますが、私も遠いかなと思ってましたが、別府からフェリーで四国上陸はさほど時間も掛からず揺れもなくで、あっという間でしたよ(^.^)

32でも雨漏りするんですか!(;゚Д゚)
だとすれば30だと当たり前ですね・・・(^^;
安心しました(笑)

2024年5月27日 19:36
こんばんは〜
安定の「飯テロ」「酒テロ」を楽しませていただきました〜(笑)
食後なのに何か食いたくなってきました(笑)
クルマの雨漏りって切実な問題ですよね。
若い頃乗ってたZ31もリア周りのシールがダメになっていたのか、雨のあとは必ずスペアタイヤのスペースが池になってましたよ。
ホント、ジャブジャブなくらいでいつも雨上がりに水かきしてました(苦笑)
コメントへの返答
2024年5月28日 8:17
おはようございます!
飯テロ、酒テロ光栄です(笑)
食欲が出るということはいいことですよ(笑)

Zは雨漏り多いみたいですね・・・(^^;
Tバーとかカッコいいけどそのへんのリスクが多そうですね・・・。
スペアタイヤのとこが池みたいに溜まるとは結構漏れてたんですね・・・(^^;

私の漏れはガラス外さないと直すのは難しいでしょうから、雨天走行時だけゴリラテープでも貼って凌いでみようかと思います(笑)
2024年6月8日 15:21
こんにちは
”行くぜ四国!弾丸一人旅”お疲れさまでした
大作blogになりそうなので最終章でコメントしようと思ってましたが我慢できませんでした笑
”長旅”は確かにお年頃になると体力・気力が心配になりますね~動けるときに行動するは大切だと思います!
それにしても中々の距離を一人旅、そして今回の様な”荒天”(雨漏り)は堪えますね
”Z”&”ハコスカ”のツーショットは時代を超えて決まってます(^^♪
③も期待していますw
コメントへの返答
2024年6月8日 16:26
mukuさん、こんにちは!
ですです・・・中々コメントを頂けなかったんで寂しく感じておりましたよ(爆)

意外に今回はピンピンしてましたよ(笑)総走行距離660㎞弱で意外にそこまでなかったかもしれません・・・。
Zは後日くたびれてないか(笑)エンジン掛けて様子見てみましたが、バッチリ調子が良かったです。
まだまだ走り足りない感じさえしました(笑)
まあ私は天気が気がかりでそのへんのストレスでくたびれたのは確かですね・・・(笑)

雨天走行には参りましたね・・・(^^;
でも荒天でも難なく走れることは立証出来たんでプラスに考えようかと思います(笑)
フロントガラスの雨漏りはシューズドクターで補修をしてやろうかと思ってます(笑)
シューズドクターはいいですよ!
革靴の底の先っちょが剥がれてましたが、バッチリ補修出来てて雨の日も靴下まで雨水が浸透してきません(笑)
靴だけじゃなく、何かと色々と使えますよ。

ハコスカとの組み合わせはいいですね(^.^)

③はですね、ご一緒したみん友さんも登場して頂いたので1回すっ飛ばして(笑)基山大興善寺のランエボミーと佐賀塩田津のイベントネタを先にUPさせて頂こうかと思ってます・・・(笑)

まあ③は特にネタというネタではありませんが・・・(^^;
2024年6月8日 22:00
こんばんは。

毎度の遅コメント失礼します。
愛機を駆っての一人旅、ロマンがあって
良いですね~実際は、色々と苦難の連続
でもあるんでしょうが、それを含めて男
のロマンを感じますよ(笑)
第3弾にも期待してます!

44年間、毎日、120人ほどの職場の中で
働き詰めだった状態から解放され時間が
出来たのはいいけど、急に肩書を失った
ことからくる悲哀のようなものや、時々
申し込みをする時に職業欄に‥無職と記入
することが虚しく感じたり、そんな想定外
の状況に多少、落ち込む日々です(笑)

たらればになりますが、あと10年若ければ
雨にも負けず、風にも負けずセブンで弾丸
一人旅がしたかった‥ホント思いますネ~。

そうそう、先程、遅くなりましたが
らきあさんに11月博多ナイト、宴会含めて
参加表明致しました(^^
nobuさん、お世話になりますが、宜しく
お願いします! <(_ _)>

コメントへの返答
2024年6月8日 22:16
こんばんは!

どうされているのか気になっていたところでした・・・(笑)

今回天候は残念でしたが、いい経験をさせて頂きました。
決行してよかったです。
旅は楽しいものですね(^.^)

3本目は特にネタというネタではございませんが(笑)シャコタン車が気になるであろう⁉フェリーでの乗降時の段差状況を何かしら少しでも情報としてお伝えできればと思いネタ上げ予定です(笑)

いやいや・・・今まで長い間大変頑張って来られたんですからネガティブに考えられずにお願いします・・・(^^;
同じ会社で44年間働きづめとは凄いことですよ・・・。
私ならすぐ逃げ出しちゃいますよ・・・(笑)

これから第二の人生を謳歌されて一人弾丸旅に行かれて下さい(^.^)
長い間お疲れさまでした。

博多ナイト・・・別所でもお伝えいたしましたが宿泊先は私の分含め数名分ゲットしております。
必要であれば私の分をお譲りいたしますのでご遠慮なくおっしゃって下さいね(^.^)

今の博多での宿泊先は半年先でもゲットするのは至難の業ですよ・・・(^^;
強気の価格設定ですよ・・・(^^;

宴会場所はポンコツさんとじっくり吟味して探してまいりますね(^.^)
こちらこそよろしくお願いいたします<m(__)m>

プロフィール

「@イチジン さん 欠席失礼しました。梅雨入り前のいい〆のツーでしたね(^.^)次回は糸島でお会いしましょう♪」
何シテル?   06/17 08:36
自己紹介 ダックテールのS30Zに乗っておりますnobu☆30zと申します。 S30Zに乗るようになったきっかけは1997年に放送されたドラマ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

緊急告知:里親募集中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:55:41
USAMTG(土佐潮風公園)を見に行く予定が! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:08:11
オールフェアレディZミーティング 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:10:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
アブノーマルZです。 フェアレディーZ(75年式) ☆E/G N42ベー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキエブリィ(H27年式) 主に仕事用です。 同業者に動向がバレないようにする ...
日産 ジューク 日産 ジューク
日産Juke 主に家族移動時に使用しています。 コンパクトで乗りやすい車です。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Jukeを2台乗り継いできましたが、何故かエンジンが切れないトラブルが発生し、これを機会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation