• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月15日

最近気になり出した ( ´Д`)

最近気になり出した ( ´Д`) 乗り換えた時から気付いていたことだけど、最近改めて気になるようになってきた。
それはAピラーの死角。
20年チョット前のニュー ビートルに乗り換えた時に結構気を遣ったけど、ナンチャッテ ハニーもニュー ビートルほどではないながらも、それなりの死角があるので運転中は意識するようにはしていたポイント。

ピラーの太さや角度、運転席の位置などが微妙に重なり合って、死角を大きくしているような気がする。
空力をよくするために、アップ ライトなスタイルながらフロント ガラスを寝かせているので、ダッシュボードの奥行きが長く太いピラーと相まって死角を広げている。
根元にはツイーター、ドア ミラーと死角にとどめを刺している感じ。
右側は目の前にあるから、ホント死角が大きい。
因みに左側はこんな感じ。
alt
距離がある分死角は右ほどでもないけど、それでもそこそこの死角。
交差点での左折時には横断歩道を渡る歩行者が死角に入っていることがあるので、頭を前後させたりして確認したりしている。

アップ ライトなポジションなのに、全体的に死角が多い閉鎖的な視界に感じる。
5ナンバー サイズのAセグ車なんで、街中を走るのにあまり神経を使わなくて済むせいか、左側のタイヤの位置の意識がいい加減になっているなと思う。
内輪差の意識が希薄になっているなと感じる時がままあり、先日駐車パレットから出る時に左後輪が側面縁に少し乗り上げてしまった。
幸いタイヤ ウォールを若干擦っただけだったので、タイヤ ワックスで事なきを得た。
改めて車両感覚を意識しないといけないと感じた。
左側のホイールにガリ傷なんかあると、私運転ヘタクソなんですと言っているとおんなじだもんね (^^;)
ブログ一覧 | EXTRA | クルマ
Posted at 2023/09/15 05:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪道状況
North-Windさん

どうしたものか・・・
North-Windさん

[FF-03 Ra] タイヤ片減り ...
ぎしろさん

ビートル12ヵ月点検2024/6/ ...
higetuさん

今度はタイヤを替えました
しろいんぷさん

バレンタインビートル
おぬまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近の軽自動車の進化に驚き、人生初の軽自動車に乗ることに。 久しぶりの最新国産車となり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation