• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

シエラ リア牽引フックを取り付けてみた(2次完成編) の巻っき~

シエラ リア牽引フックを取り付けてみた(2次完成編) の巻っき~昨日、仮の一時的な完成をさせておいたリアフックなのだが、今日はさっそく工作機械を使って2次完成させたので整備備忘録として記録に残しておく事にする 📖








DAMDのマッドガードの下部取り付けナットではボルトが細すぎて付属のボルトを使わないと強度が保てない為に、正規の付属ボルトを取り付けるためにグラインダーで既存のナットを削り落とした 🔧







削り落としたナットの径では正規付属ボルトが使えないのでボアアップさせた 🔧







チョット雑だが(苦笑)、見えない所なのでササーっと防錆塗料を塗布しておいた。







付属のプレートナットをフレーム内に忍ばせて、ボルトを下から入れてマッドガード躯体と共締めして.....右側フックのトルクアップ完了 🔧







左側も完了っ!

あとはフロントフックを受領したら再度バラシて共に黄色の塗装を行い、再組立て後に完成となる 🔧

つづく~





Posted at 2024/01/14 18:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai さ~ん 巻き込まれなければいいのですが.....」
何シテル?   07/15 19:50
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと子供たちの学費を優先する為にためにジャッキアップして保管。 子供たちの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 2024年7月末を以って退職した関係で休 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation