• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

93chouのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

フェラーリとドゥカティは似ている?

フェラーリとドゥカティは似ている?コーナーがせまるブレーキに力を込めるそしてシフトダウン一瞬のブリッピングにタコメーターの針が跳ね上がりコーナーへ、出口迄はアクセルは開けずブレーキでスピードを調整し次のコーナーが見えたら徐々にアクセルを開く

パニガーレとモデナのコーナーリングは似ている、もっともバンクさせてのコーナーリングとハンドルを操縦では違うのだけれどオートシフトとF1マティックのフィーリングが同じなのだ、そして両者ともフロントタイヤがよく曲がりコーナーリングのクイックさが似ている

本来ならもっと腕のある人ならリアタイヤに仕事をさせるのだけど、公道でリスクを避けた走りをするにはフロントに余裕があった方が良いし楽しく走れる、山道をゆっくりと自分のペースでコーナーを楽しむアクセルにリニアに反応するエンジンやよく曲がる車体は操り感が楽しい

コーナーリングだけでなく高速でもこの2台は同じ感覚で乗る事が出来る、バイクと車まったく違う乗り物だが速度域が近い、どちらも最高速は300Km前後でギアも6速もちろん車のほうが箱に包まれているので同じ速度でも気楽なのだが、加速のリニア感はどちらもNAらしくアクセルに追従してスムーズだ、だが車重の軽いパニガーレは爆発的な加速を見せ、一方モデナはアクセルを開けた分だけ官能的なサウンドを響かせる

ドゥカティとフェラーリどちらも赤いボディカラーのイメージが強い、アウディグループのドゥカティはランボルギーニにフェラーリは提携しているMVアグスタの方がより近い存在だが両者のイメージは近い、エレガントな曲面のボディデザインも似ているブランド力はバイクと車で両方ともトップに近いだろう

ここ数日涼しい日が増えてきたパニガーレやモデナともようやくゆっくりと向き会える時間も増えて来そうだ、わがままで手がかかる所も似ているけど最高の楽しい時間を与えて貰える

パニガーレV4Rと360モデナ次の休日はさてどちらのイタリアンレディにしよう
Posted at 2020/09/23 02:20:09 | 日記
2020年08月15日 イイね!

マリーナの夏

マリーナの夏長かった梅雨が明けたとたん止まっていた時間を取り戻すかの如く真夏日が続いている、マリーナはいっきにあわただしくなり広い桟橋には所狭しとボートが停泊する、待望の夏がやって来た

海上も普段はボートのすれ違いも少ないのだがこの時ばかりは数多くの船があちらこちらで見られる、お気に入りの航空機のランディングポイントも停泊するボートで賑わう、皆釣糸を垂らしたりマリンスポーツを楽しんだりと走行中の引き波に気をつかうのもこの時季ならではだ

もっとも気温が高くなるとデッキ上で長く留まるにはルーフの無いボートは厳しい、海上を走行すれば海風が気持ち良いが止まれば直射日光が容赦なく降り注ぐ、渋滞の中をオープンカーで幌は開けているのと何ら変わらない、この時ばかりはルーフを持つボートが羨ましく思う、だが走行中の爽快感はやはりオープンデッキが最高だ

マリーナではロールス,ロイスの展示会がまた開催されていた、今回はちゃんとブラックバッジのゴーストを持ち込んでくださっていた、もうじきモデルチェンジされるゴースト新型はよりドライバーズカーに向かうそうだ、展示の車両は販売用で内装もブラック&レッドのスポーティーな組み合わせになっていてドライバーズカーのこだわりが見えた

もう一台のカリナンは先回同様の試乗車だった、カリナンがデビューした事によりゴーストの立ち位置が微妙になり新型でどれだけ魅力を取り戻せるか楽しみだ、もっともおいそれと購入出来ませんが、今回も美味しいコーヒーをありがたくいただきました

ほんの一瞬の短い夏今年は天気予報を気にせずおもいっきり楽しみたい
Posted at 2020/08/15 18:43:00 | 日記
2020年07月28日 イイね!

青い海と白いオープンカー

青い海と白いオープンカー梅雨明け間近のマリーナでロールス-ロイスの展示会が開かれたので覗いてきた

今年からマリーナの運営母体が取扱いを引き継いだそうでボートオーナー向けに販売促進を狙っての事らしい、車が売れなくなって販売競争が激化することは目に見えている、より利益を追及するには好調な超リッチマン層をターゲットにする戦略は世界的な流れだ

最近はすっかりお馴染みになりつつあるクリスタルのフライングレディ 上品なフロスト加工で嫌味な主張をせずたたずんでいる、今やオーナーの好みで色々な加工や装飾が出来るそうだがこのぐらいのおしとやかさが日本の大和撫子ぽい

販売好調なカリナンはロールスらしからぬ土の匂いが似合う車だ、ゴルフやグランピングには最高のシチュエーションだろう勿論海にだって似合う、今回はダーク系のボディカラーにスポーティーなカーボンのマスコットを装着して一瞬ブラックバッヂに見間違えた、この車が1台あればどんな場面にも使えるがそんな人は恐らくいないだろう

マリーナが会場とあってひときわ輝いていたのは全身をホワイトでコーディネートしたドーンだ
やっぱり青い海には白が良く似合う、そして青い空が手に入るオープンが最高だ、しばらく運転席で想いにふけてしまった

まっ白なドーンでマリーナまでオープンドライブそしてまっ白なクルーザーで青い海原をクルージング、強烈な空調の冷気が焼けた肌をクールダウンしながら帰路に着く
いかした格好良いセレブのイメージが幾重にも頭の中を駆け巡る、ロールスの顧客は今 若い人が増え来ているそうだがドーンのイメージは静かで落ち着きのある見た目だが内面はアクティブなおじさんが似合う

しばらく担当の方とお話をしてアイスコーヒーで火照った頭を冷やしたらようやく手元のカップやお菓子にロールスのエンブレムが、こういうところはブランドイメージを大切にする海外メーカーを見習いたい

いつか純白のロールスが似合うオヤジになってマリーナにドーンと横付けしてやる (笑)
Posted at 2020/07/28 20:40:57 | 日記
2020年07月07日 イイね!

かけがえのない一日

かけがえのない一日本来なら今頃は東京オリンピックで日本中がお祭り騒ぎだったはずの今年の夏、だが現状はまるっきり正反対の時が流れている

そんな世の中だけど幸いにして自分の周りは普段と変わらない空気に包まれている、いや かなりの影響があるのだけどきっといつもと同じと自分に言い聞かせてが正解なのかな

イベントが次々に中止になり予定が入らない休日は早朝からパニガーレをひっぱり出す、まだ早起きのハイカーの車さえもいない鈴スカの駐車場や朝霧が漂う埠頭はドゥカティの妖艶なショーステージに代わる、つい 豊満なボディを手のひらで撫でまわしたくなる

昼の暑さが厳しくなったこの季節 休日の朝のパーキングエリアには趣味の車が目立つ、皆空いている離れた場所に停めているのはいつもの姿だ

自分と同じなのか時間をもて余して車の細部をチェックしたり離れて愛車を眺めている姿が見える、もっとも自分のモデナもだいぶ古いモデルになってきた走行後のチェックは欠かせない 長く付き合うには大切な儀式だ

普通にバイクや車に乗れるって事がどれだけ幸せか、きっと乗れなくなって初めて気づくだろう、だから今おもいっきり楽しむんだ

普段の日常と笑顔が世の中に早く戻って来ますように
星に願いを
Posted at 2020/07/07 22:29:12 | 日記
2020年05月16日 イイね!

海に国境はない

海に国境はない海を渡ればどこにだって行ける世界中が海で繋がっている
新型ウイルス騒動もようやく落ち着きを見せて来た、日本だけでなく世界中で経済がストップし大打撃を受けた、これからは復活に向けて動き出すだろう

だが 物の流れはすぐに回復するが人の流れは時間がかかるかもしれない、これは日本国内でも同じで観光が盛り上がるまでは少々時間がかかるかも

同じ日本人 同じ宣言が解除された地域 同じ人間同士が何で差別的な垣根を作らなければならないのか、今回の騒動で他人に対する不信感を抱く人が増えた気がする
もっと正しい知識とおおらかな心で対処できるまでにはまだまだ時間がかかるのかな

海の上は相変わらずゆったりとした時間が流れていてここだけは嫌な話も聞こえてこない青い空と気持ち良さそうな白い雲と元気に跳びはねるお魚さんだけだ、もっともお魚さんだけはちっとも会いに来てくれないが

船で世界中に移動しようとするとそれなりの大きさが必要だ、勿論航海中の食料や水、燃料を大量に積み込まなければならない、当然 中継地の港で全て補給できるが天候による荒波を走破できるだけの大きさが必要になる

SR310のサイズでは到底荒海に出れるはずもない、燃料も400L入るが大阪までたどり着けるか心配なら和歌山で給油するかと言ったところだ、もっとも太平洋の荒波に負けるので遭難するのは間違いない

ヨットはその点 風を推進力に利用するので長い航続距離が可能だ、水と食料が有れば風さえ吹けばどこにでも行ける、稀に海上でヨットに出会うが風に揺られる帆はどこか気持ち良さげだ

世界を航海するビッグボートや風任せのヨット 海の上にも楽しみ方がいっぱいだ、のんびりと夢を見るとしよう
Posted at 2020/05/16 08:12:20 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation