• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

93chouのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

第一回ジャパンモビリティショー

第一回ジャパンモビリティショー第一回ジャパンモビリティショーに行ってきた、4年ぶりとなる今年の観客数は前回比約10%ダウンだったそうだ、ビッグサイト全フロアを使った今回とお台場周辺を使った前回では比較も難しいがビッグサイト内の混雑は全盛期のモーターショーに匹敵するくらいに思えた

特に各メーカーのコンセプトカーやステージショーでは周辺を人混みで囲み思うように観ることが出来なかった、メーカーのコンセプトカーが増えた事も昭和や平成バブルの頃を思いだした





今年の特徴として車やバイクだけでなくホンダジェットを始めとした空飛ぶモビリティを各社積極的に展示していた、これはコンセプトカー同様ハリボテで終わらず将来実現に向けて進歩を期待したい、是非今後のモビリティショーで市販モデル展示をしてほしい

そして今回の特徴のもう一つはトミカを始めとしたミニカー展示が多かった、豊田会長も最後に言っていたがモビリティの憧れの一歩はミニカーや模型であると確かに沢山の子供が会場内に見えキラキラした眼差しを送っていた

今回は新たな取り組みとして名前がモビリティショーに変わり見た目は色々な乗り物が目立つイベントになった、次回は大人の手が届く近未来ショーを楽しみにしている
Posted at 2023/11/11 18:26:04 | 日記
2023年11月11日 イイね!

ドゥカティ×ランボルギーニ 2nd

ドゥカティ×ランボルギーニ 2ndドゥカティのランボルギーニ コラボ第二弾ストリートファイターV4 STOを見る機会に出会えた、発表されてから約一年たったがその独特な雰囲気はスペシャルモデル特有の迫力があった

随所に使われるカーボンパーツは光沢のあるクリアー塗装が施され市販パーツと区別された、今回の現車は標準仕様のライトグリーンメタリックだったがウラカンSTOのオーナー向けには車と同じ塗装を施されたスペシャルバージョンも用意される、ガレージに並べて置くことが出来るオーナーが羨ましい

ランボルギーニコラボ第一弾がディアベルで今回がストリートファイターV4ときたら次回コラボはいよいよパニガーレV4かと期待したがドゥカティ内にも特殊な事情が有る様だ、そう言えばモトGPのランボルギーニがスポンサードするのはサテライトチームのプラマックなのも不思議な気がする

ドゥカティは今年のEICMAではパニガーレV4 SP2 30゜アニベルサリオ916を発表し新たなアウディグループコラボも噂される、ドゥカティは販売台数も好調でレースの世界でも好成績を続けている、今後もワクワクさせてくれるニュースを楽しみにしている
Posted at 2023/11/11 17:37:22 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation