今日はパワステポンプのオーバーホール作業続きをして行きます。
前回は分解編でしたが、今回は洗浄とオイル漏れの原因となったOリングとガスケットを交換して組み立てします。
とりあえず、ポンプ本体の汚れを落として塗装します。防錆サフを吹きます。

上塗りでシルバー色にしました。
これが、今回使用するオーバーホールキットです。

さて組み立て準備が出来たので洗浄しながら組み立てしていきます。

まずはシャフトに付いてるオイルシールを交換です。適当なソケットを当ててツラまで打ち込みます。
次にシャフトのOリングを交換です。

ヘタリ過ぎて何の役割もして無さげです。恐らく一度もオーバーホールされて無いのだろうか(-_-;)
シャフトはピカールで磨きました。
そうそうOリングにはパワステオイルを塗りながら組み立てします。

メタルの当り面にもオイルを塗布します。
そんで次々とOリングを交換していきます。
まずは名称判りませんが中蓋みたいなの

最後のフタ
次にこれと
これと
これ
交換し終わったら
組み立てです。バラした順番で組み立てします。
完成しました(^。^)
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/05/19 22:14:14