
今日はサーキットアタックカウンターを取付していきます。
ヤフオクで3年前に落札していました。。
既に存在すら忘れてましたが、社内を片付けてたら汚ない袋から出てきました
これはHKSの旧モデルですね。
まずは、そもそも動作するのかを確認します。
ハーネスが一部欠品しているので電源配線を加工して電源を入れます。

さて動くかな?
まだ使えるみたい。

センサーも大丈夫か確認しました
動作するみたいなので本体の取付作業をします。
見やすい場所に設置して
センサーは助手席の下に取付しました。
これで毎ラップ判るはず(^^)
計測器だと結構頑張ったのにタイムが伸びて無いと言う事が有りますが、走り終わって判っても何でか?が検討出来ません。
毎ラップ判ると走りながら思いかえせるはず。
ただ混乱するだけかも。。。
今日はここまで
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/11/02 19:31:12