• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

リアホーシング降ろした!

リアホーシング降ろした! 今日はリアホーシング降ろしたい。

手順ですが、簡単な方法を考えたけど。。
やっぱり全バラしかないな( ̄∇ ̄)

まずはキャリパーを外します。
ローターを取って

ドライブシャフトを外します。


下に潜ってラテラルロッド、ブレーキの配管を外します。


そんでロアアーム、アッパーアーム、スタビライザーをホーシング側のボルトだけ外します。
アッパーが萎える寸前で緩んだ。


次にプロペラシャフトを外します。


これで後はリアショックを外せば車体と縁が切れます。

ジャッキでホーシングを支えてゆっくり降ろします。ブレーキ配管は車体側に残してあるんで引っかからないように注意です。

ようやくホーシングが降りた!

なんだか、補修したホーシングより降ろした方が程度良いな。
やっぱりこっちを使おう。

疲れたな〜
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/06 19:54:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation