• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

ホーシング組付ついでにアームをクスコ製に交換する!

ホーシング組付ついでにアームをクスコ製に交換する! 今日はリアホーシングを車体に組付ます。

年末の天気は悪いし雪降りそうだしで、ホーシングを放置してると錆そうだしで、色々と考えた結果は年内に終わらせよう。
と先立つ1日前にリアの下回りはツヤ消しブラックで塗装しました。

防錆亜鉛塗装してプライマー入れてツヤ消しブラックの3層です。当分は錆無いと信じています。

ホーシングを組付るに当たり、アッパーアームをクスコ製の強化品に交換しておきます。
ブッシュもかなりヘタってるから。

純正とは見た目から強度が違いそうです。
そして何気にクスコ製は軽いです。

アーム取付にあたりボルト類は新品にします。


アッパーアームは車体側だけ先に組みます。
この方が作業はやりやすいです。

ホーシングを1人で戻す方法ですが、
試行錯誤の末に簡単な方法を見つけた。
まずはロアアームをホーシングに左右取付る

そしてホーシングをジャッキで持ち上げて、アッパーアームを取付る。
ついでにショックも!

これで、もうホーシングは落ちない。
あれ。。。

バネを忘れてたʅ(◞‿◟)ʃ


萎えた。
寒いし鼻水が垂れてきたので。
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 17:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

0815
どどまいやさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation