• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月20日

電動パワステ化! 久しぶりの溶接だが。。。

電動パワステ化! 久しぶりの溶接だが。。。 今日も電動パワステ化です。
考えながら切って、また考えての繰り返しです。

前回はキーシリンダー側の加工が終わりました。
今日は電動パワステの下側の固定をどうするか考えます。

検討するのに車体側からAE86純正のパワステユニットを取り出します。
って言うのも用意してたのは切り刻んで寸法が全然判らなくなりましたʅ(◞‿◟)ʃ

まずはヨークやステアリングリング外して

その他モロモロ外して

摘出!


見比べて。。。

電動パワステユニットは色々飛び出してるので、取付事にフラットにする必要が有りそうです。

先人達のブログだとAE86純正のパワステユニットをベースにしてるからラック側を切断して電動ユニットに取り付けてますが、私は軽量化も兼ねてチルト無しがベースなので、加工方法が少し違います。

車体への取付方法を検討した結果、電動パワステユニット側のステーをそのまま利用します。
ただ、そのままだと車体取付部とユニット間に隙間が出ます。その結果はハンドルが上を向いてしまい具合が悪いと想像出来ます。
なので出来る限りパワステユニットのラック側は車体取付位置をギリギリ上にします。
逆にハンドル側は下側にすると良いはずです。
なので、まず電動パワステ側のステーを切断!


こんな感じで取付位置をオフセットしようと思います。


そして位置出しして仮溶接です。

久しぶりだけど、やはり全然上手くない( ̄∇ ̄)
まぁ隙間が大きかったから。。言い訳です。

今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/20 18:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation