
今日は電動パワステ化の続きです。
ラック側のシャフトを圧入しようと考えてやってみたんだけど、ハンマーでどついた位だと奥まで全然入らなくて断念です。
プレスが有れば出来たかもしれない。。。多分( ̄∇ ̄)
どうしよう困ったと思って考え抜いた結果!
ネジ切って嵌めます。
この方法は誰もしていないはず。
ダイスを準備しました。
M20のピッチ1.5です。シャフトは22mm有ります。

この手のダイスは高額なんですが切削しながらネジが切れるので多少径が違ってもいけます。
安いのはネジ山修正位しか出来ません。
早速ネジ切っていきます。
めちゃくちゃ切り込むのでかなりの力が入ります。息が上がるし手も痛い。
取り敢えずネジが切れました。
AE86側のシャフトはタップでネジ切ります。こちらは楽勝です。
で、シャフトを合わせます。
無事にシャフトが合体です。
これで芯出しも大体出来たかと思います(^^)
後は車体に仮合わせして確認して溶接ですね。さすがにネジの締結だけでは持ちませんが、カシメても良いかな?
取り敢えずは難関をクリアしました(^^)
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/07 20:05:35