
今日も電動パワステ化の作業です。
前回までの作業でラック側のシャフトはネジ切りで何とかなりそうです。
次の作業はシャフトがゴムブーツ?って言うのかな。

よく判りませんが干渉しているのと、エンジンルームの空気が車内に入らないようにAE86のブラケットを電動パワステ側に取り付ける必要が有ります。
長さを測って切断します。

余計なパーツも溶接剥がして取ります。
次に切断したブラケットを電動パワステ側に取り付け出来るように2.3mmの鉄板から部品を切り出します。

何だか妙な形状となってしまった。
こんな感じで取り付ける
がっAE86のブラケットは径が細くて電動パワステのシャフトに付くユニバーサルジョイントが干渉する。

う〜ん。困ったな。予想側だった。
仕方ないので、家に有った単管パイプを切り出します。
そして短冊状にして径を広げます。
仮合わせしてみます。
ん?!
溶接したらシャフトのネジはどうやって締める??
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/11 20:12:42