
今日は電動パワステ化の配線を作業していきます。
でっ配線なんですが、スズキのワゴンR用パワステの配線用コネクタを購入したくて探したんですが全然判りませんでした。
車屋さんなら探せるんでしょうが、一般ピーポーにはツテが有りません。
どうしようかと思ってヤフオクでコネクタ付きのパワステを探すとかしましたが、コネクタの為にパワステ購入とかアホっぽいので、ネットを検索してたらKAI POWERさんとか言うショップから配線が売られてました(^^)
リレーもスイッチも付いてて素晴らしい!
配線図通りに配線します。
車速がいるらしいので配線します。
次にエンジン回転信号?
えっ。。。
回転信号はLINKでダイレクトイグニッションにしたので元の点火コイルの信号は有りません。
純正タコメーターも動いていません。
考えた末にイグナイターへの信号を取ります。
これで動くのかは判りませんけど。。
ダメなら考えないと。LINKなのでどうとでもなるはず。
電源もつないで。
リレーをつないで
コネクタ挿して
どうさ確認します。
ハンドル付けて無いのでメガネで回すが、動かないよʅ(◞‿◟)ʃ
エンジン掛けないと電動パワステって動作しないのかな〜
電源ONで動くと思ったのに( ̄▽ ̄)
エンジン始動はバッテリー充電してからなので。
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/05/03 19:31:05