• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

XJ9512 Y軸をボールネジ化する!

XJ9512 Y軸をボールネジ化する! 今日はXY軸をボールネジ化します。
やっぱりXJ9512で標準の恐らくミリネジはバックラッシュが大き過ぎて加工精度が悪くAE86で使うブラケットを製作してみましたが、使いものにならないです。
こんな感じ。

用意したボールネジはC7級で転造品です。

サイズは1204なので細いですが焼き入れされてますので剛性は高いです。
ちなみにミスミで正規購入です。
Amazonに中華製がミスミの10分の1で安く売っていてZ軸で使ってますが色々と難ありです。一応使えるけどね。柔いのと精度はC7とか全然有りません。

では寸法を測定するのにステージをバラしてから元に戻して部品を作ります。

取付方法ですがY軸はさほど難しく有りませんね。ただコラム側のベアリング受ける箇所が無いのでLアングルを切り出してブラケットを取付ます。
ベアリングの位置を出して取付。


このままだとステージが干渉するのでサンダーで削りました。

全て現物合わせです(^^)
ボールネジとステージへの取付はアルミでブラケットを作ったのでネジへ取付します。

ボールネジをフライスへ取付てステージと合体!


各部のボルト締めて行くとボールネジがスムーズに回らなくなるのでトルクを少しずつ締めながら調整します。どうしてもダメな場合はシムを入れたりします。

なるべくスムーズに回るように調整して終わり。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/19 08:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation