
今日はXY軸をボールネジ化します。
やっぱりXJ9512で標準の恐らくミリネジはバックラッシュが大き過ぎて加工精度が悪くAE86で使うブラケットを製作してみましたが、使いものにならないです。
こんな感じ。
用意したボールネジはC7級で転造品です。

サイズは1204なので細いですが焼き入れされてますので剛性は高いです。
ちなみにミスミで正規購入です。
Amazonに中華製がミスミの10分の1で安く売っていてZ軸で使ってますが色々と難ありです。一応使えるけどね。柔いのと精度はC7とか全然有りません。
では寸法を測定するのにステージをバラしてから元に戻して部品を作ります。
取付方法ですがY軸はさほど難しく有りませんね。ただコラム側のベアリング受ける箇所が無いのでLアングルを切り出してブラケットを取付ます。
ベアリングの位置を出して取付。
このままだとステージが干渉するのでサンダーで削りました。

全て現物合わせです(^^)
ボールネジとステージへの取付はアルミでブラケットを作ったのでネジへ取付します。

ボールネジをフライスへ取付てステージと合体!

各部のボルト締めて行くとボールネジがスムーズに回らなくなるのでトルクを少しずつ締めながら調整します。どうしてもダメな場合はシムを入れたりします。

なるべくスムーズに回るように調整して終わり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/09/19 08:49:55