
今日はデスビカバー裏面を加工します。
ポケット加工です。エンドミルは前回と同じ10mmです。条件を変えました軸方向切込深さ15mm経方向は5mm送り速度は250mm分です。
過去1番の負荷なのでダメなら条件を落とします。まぁ試しながらお勉強します。
それと。まだまだCADとCAMの設定と言うか使い方が判っていないので、実践で覚えていくしかありませんね(^^)
ただ無駄に素材やエンドミルを消費したくは無いけど。。。普通にOSG製とかの有名メーカー品のエンドミルかなり高いんです。折るとね。。。かなり凹みます。実は既に3本折りましたよ( ̄∇ ̄)
Amazonで売ってるエンドミルはかなり安いんで使えるか今度試してみたいです。
では加工開始!

切粉が舞い散る( ̄∇ ̄)
何とかしないと掃除が大変です。

取り敢えず完成
無事に切り落としが出来た(^^)

ただ3D加工が上手く条件出せ無かったから最後は手仕上げが必要かな。
取り敢えずハチロクに仮合わせしてみます。
取り付けは出来そうだけど、切削目を何とかしたいな(^^)
今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/11/14 19:43:43