• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月30日

GTR32イグニッションコイルをAE86流用の為のブラケット製作!

GTR32イグニッションコイルをAE86流用の為のブラケット製作! 今日はAE86用の部品を作っていきます。
ずっと気にしていた部品です。
何かと言うとイグニッションコイルのブラケットです。

私はGTR32用のイグニッションコイルを流用してダイレクトイグニッションにしましたが、コイルの固定が出来ていませんでした。
カバーで抑えてって感じで不安だったんです。

と言う事でブラケットを作成します。
まずは設計です。

こんな感じです。


材料はA5052長さ400mm幅50mm厚み20mmを使います。2000円程しました。

そこそこ長いんでステージの加工領域を超えてしまう為、途中で反転して加工しようかと。
初めてなので上手く行くかな?!

まずは半分を加工するんで材料を治具で固定して水平を測定します。


エンドミルはラフィングエンドミルΦ6で荒加工します。初めて使うエンドミルなんで条件がイマイチ良く判らない。。( ̄∇ ̄)


まずはポケット加工から始めます。

切粉が細かい。。

もっと条件上げてもいけそうな気がする(^^)
今回の条件は5000rpm 送り速度は400mm負荷は1.5Dです。

今日はセッティングに時間掛かりあまり進まなかったな。

今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/30 20:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

80年目の夏
どんみみさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation