• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月29日

フライス製作 Y軸の組付!

フライス製作 Y軸の組付! 今日はフライスのY軸を組み付けしていきます。

まずはリニアガイドです。

調整は後から行うんで取り敢えず必要な部品を組むようにします。

次にリニアシャフトのサポートを組付なんですが、これは鉄から削り出しました(^^)力作だけど鉄の切削は時間かかるし2度としない。


ここに付きます。


Y軸のモーターブラケットを組み付けます。
削り出してアルマイト仕上げです。



リニアシャフトを組付て


リニアガイドを調整します。


0.01mm以下までに垂直を調整します。リニアシャフトも同じように調整して完了!

最後にボールネジを取り付けします。

フライスの精度のキモはボールネジの精度なんですが、とても高いんで妥協してC5級のTHK製を選択しました。もちろん与圧タイプです。

ちなみに今はC7級なのですが、0.1mm程度の精度で良いなら必要十分です。C5級は0.01mm以下の精度を目指す場合には必要かなと思います。ただ価格にして4倍程違う。。
でもY軸は短いんでC5級で良いかと思いました。X軸は長いんでC3級を使用する予定です。

これでY軸は完成です。
意外に調整時間がかかりました。

次はX軸ですね。今日はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/29 21:01:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ボールねじで強化|中華製CNCフラ ...
桂馬スロットルさん

ホンダストリーム ボールジョイント ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

シフトリンケージガタ?
ロスレガさん

ボールジョイント&ブーツの低抵抗化 ...
Garage Kさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

ギア探の旅 〜最強組み合わせ?〜
kaze_0811さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation