• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

ドライカーボンでパーツ作りに挑戦する

ドライカーボンでパーツ作りに挑戦する 今日はカーボンでAE86パーツを作ります。
用意したカーボンはCFRPでいわゆるドライカーボンと言うやつです。
DIYレベルの設備では扱えないかも知れません(^^)

そしてこの材料はメチャクチャ高いです。
なので少しだけ買いました。失敗を恐れてます。。。(^^)

ただこのカーボンシートには樹脂が既に含浸されているので臭いとかは一切しないので部屋の中でも家族から文句は言われません。

なのでゆっくりと部屋で作業出来ます。

では作業開始です。

まずはカーボンシートを必要な大きさに切り出しますが、繊維方向を180度と90度で切り出します。
よく綾織とか有りますが、あれは見た目だけで強度は低いです。なので剛性パーツを作るには繊維が一方向に揃った材料を組み合わせる必要が有ります。
切り出したら180度と90度を貼り合わせ必要なところに穴を開けて準備完了
ドライカーボンは硬化後に穴開けるとか普通の刃物では無理です。なのでプリプレグの段階で穴開けておきます。


簡単な金型を予め作ったので、型をヒーターで温めます。

温める理由は型にカーボンシートが貼り付くからです。

では型にカーボンシートを貼っていきます。
今回は6プライです。


型を組んだらオーブンで焼きます。
130℃で2時間です。


2時間待って型から離型します。
でっ失敗!( ̄∇ ̄)

6プライでは薄くて硬さが出なかった。ケチり過ぎたかも。
それとキチンと焼けて無かった。
家のオーブンだと130℃に設定しても温度が低いみたい

2mmの厚みは出したいんで、今回の教訓だと20プライはいるかも。
次回、材料を増やしてもう一度。

今日はここまで
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/18 18:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

■ アップル🍎パイを作る
ローマ人さん

カーボンシート張りのコダワリ
green_openmindさん

エクスクルーシブに擬態中。
空-sora-さん

DUCATI SSの整備【番外編3 ...
灸太郎くんさん

ガスケットが足りなかった
TYPE74さん

レブルミーティングに向けて
ノリ0513さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation