
11月は中山サーキットに出没しようと考えてるが、週末雨ばかりで屋根付きガレージが無いから作業が進まないのです。なので僅かな雨上がりを狙って、少しだけ進めます。
エンジンの残り作業とすれば、腰下組んでヘッドと合体で終わるが、コンロッドの組み付けでボルト抜くのに失敗してしまい1本ダメにしてしまった(^^;) リカバリーしようとしたが、危険な香りがプンプンするので、せっかく加工したAE101コンロッドは使用を止めてAE92コンロッドを使用する事に方針変更です。
まずは、ピストンを外します。

ピストンピンクリップを外して、

ピンにソケットを当てがいハンマーで叩きピストンピンを外します。

で、後は洗浄です。
ついでに車内の作業もちょこっとします。

メーターパネルを加工して空燃比計を見易い所に付け直しました。それだけです。
中山までに間に合うかな〜〜( ̄ー ̄)
Posted at 2017/10/20 14:24:25 | |
トラックバック(0) | 日記