• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DemiDemiのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

DIYで作るカーボンパーツ。 マスター作り!

DIYで作るカーボンパーツ。 マスター作り!今日はデスビキャップのDIY作業の続きです。

前回の失敗を糧にマスターをちゃんと作ります。ちょっと手を抜き過ぎましたと言うか簡単に考えてました。
YouTubeとかでは簡単そうに見えたんだけどな〜ʅ(◞‿◟)ʃ

ここからは独自の作戦に切り替えます。正解では無いだろうけど。(^^)

まずはマスターを作るのに切断したキャップをシンプルにします。
紙粘土で適当に盛ります。形状は後で整形します。

乾燥したら紙粘土をペーパーて軽く研いでからパテを入れます。
このパテを削って形にしていきます。


何度かパテを入れて削っての繰り返しです。

大体終わったらFRPで使うインパラ樹脂を塗って全体を固めます。


後は樹脂を再度研いで完成です。

何でこんな面倒な事になったかと言うとですね。紙粘土を使ったのが間違いでした。
紙粘土は有機溶剤に弱くて溶けるんです。それに脆いです。

最初からパテ盛りしていけば良かったです。
それとマスターは抜き勾配を考えて作った方が良いです。離型の時に後悔する気がします。


今日はここまで。
Posted at 2020/05/05 20:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
1011121314 15 16
171819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation