• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DemiDemiのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

ガッチリサポートを取付た!完了!

ガッチリサポートを取付た!完了!今日はキャンディレッドで塗り直したガッチリサポートバーと塗り直したヒンジを取付て行きます。

なかなか大変な作業のような気がしますね(^^)

まずはヒンジの交換です。
フロントフェンダー外す方が作業性は良いみたいなので外します。

ドア開けた状態だとヒンジの交換は大変なので、閉めた状態で上側のヒンジから交換作業をします。
いやいや下側の方が良いのかな?う〜ん良く判りませんが、何となく上側から作業します。


ヒンジを取り外したら少しガタが有りました。ちょうど交換時期だったのかな?


そして。。出た!
ヒンジを外したら錆と「こんにちわ」しました。

う〜ん余計な作業が。。(( ̄∇ ̄)

錆を削り落として

 
錆転換剤と防止剤をぬります。 
ハケ塗りです。

乾いたらヒンジにシリコンを塗り取付ながら
ガッチリサポートをヒンジと共にボルトで固定します。

ボルトは純正ボルトが錆てたし、ガッチリサポートの厚みで足らないんでM8の25mmのSUSボルトに交換です。
ついでに黒で塗装しました。

それてフレーム?!側はこんなプレートで固定します。


大体取付たらドアの位置調整しました。
1人なのでジャッキでドアを持ち上げてヒンジのボルトを本締めしました。

ドアの開閉が全然良くなりました。
新車気分ですよ(^^)
軽く閉まりますね。中々の感動ものです(^^)

助手席側はあんまりガタ無かったですね。
交換の必要性は無かったけど右側と同じで錆も有るし交換しました。当分は錆無いはずです( ̄∇ ̄)

それとガッチリサポートの効果は走行出来ないので良く判りませんが、剛性は上がったと信じています(^^)

今日はここまで。
Posted at 2020/08/15 18:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 10111213 14 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation