
今日もXJ9512をCNC化していきます。
次はX軸にモーターを取り付けて行きます。
X軸の取手を取ったらM8のボルトが出て来るので切断します。
ブラケットをY軸と同じようにして取付は既存のボルト穴を利用します。
大体こんな感じでモーターが取り付けられました。

XJ9512はX Y軸ともにベアリングが入っていませんでした。
なのでベアリング入れたいんですが、それはまた後日です。
とにかくXY軸のモーター取付が終わったので配線ケーブルを作ります。
そうそうZ軸は複雑な構造なので、モーターをどう取付たら良いかは、まだ構想が出来ていないんで後日です。
使用するモータードライバーはオリジナルマインド製のTRA100を使用します。

配線が終わったので動かしてみてみました。

一応は動いたんですが、メッチャ遅い( ̄∇ ̄)
どうやら何か設定がおかしいみたい。
アプリの勉強が必要です。
今日はここまで。
Posted at 2021/06/13 20:03:04 | |
トラックバック(0) | 日記