• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DemiDemiのブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

XJ9512 Z軸にリニアシャフトを取り付け!

XJ9512 Z軸にリニアシャフトを取り付け!床板も作業台もそれなりにドッシリしたので次にZ軸を補強していきます。

どうやるか考えに考えた結果は
これ!

リニアシャフトを取り付けます(^^)
リニアガイドの方が簡単に取り付け出来ますが、強度や寿命と価格でシャフトにしました。

Φ20mmの500mmで焼き入れ済みでメッキ加工までされてます。
これを2本使ってコラムをハサミ込む作戦です。

では取り付け作業してみます。

シャフトを取り付けるに当たってコラムに穴開けてブラケットを付けます。


次にリニアブッシュはこれ。
THK製です。


ヘッド部とシャフトを取り付けるのにどうしたら良いか悩みましたが、
ヘッドの上側に取り付けようかと思います。と言う事でっブラケットを予め作ってました。


左右にシャフト付けるとこんな感じです。仮組みで様子見ます。

細かったコラムが随分と頑丈そうに見える(^^)
と言うか、原形が分からなくなってきた。
これなら最初からフライスを作った方が早かったかな〜
にしてもリニアシャフトの存在感が凄いあるな。オーバーSPECだったかな。。。

今日はここまで。
Posted at 2021/10/19 18:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
10 111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation