
今日はラジエター作業の続きです。
ラジエターファンを電動化していきたいと思います。
電動ファンですが、ヤフオクで良さげなファンを見つけたので購入しました。
シュラウド付いて、ファンも2機付いてます。1機で十分だと思いますが、まあ良いでしょう。
ラジエターに取り付けしてみます。
特に加工無く上手く付きそうです。
次に配線です。延長する必要が有るので電線を買ってきました。ちょい多過ぎだけどこれから色々使うはずです。
ファンの配線だけど

別々にコントロールするのは面倒なので、並列に配線します。
でも、どっちか壊れたら過電流で焼けるだろうな〜ヒューズがいる気がします。
とりあえずはこんな感じ
電動ファンのコントロールはフリーダムの外部コントロールで行います。
なのでリレー配線を作ります。
配線が出来たらハチロクにラジエターを搭載します。
フリーダムへの配線はまだです。コネクタが無いので購入して届き次第に作業します。
所でフリーダムの製造販売元が潰れてたみたいですね。
まあ、その内他のフルコンを試してみたいです。
次にホースを付けます。純正を用意しました。
強化品も売られてましたが、信頼の純正が一番だと。。
で、アッパーとロワー側のホースを付けて完了!
これで水を入れる準備が整いました。
今日はここまで。
Posted at 2019/04/14 13:52:48 | |
トラックバック(0) | 日記