ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [DemiDemi]
週末レーシングカー製作 素人日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
DemiDemiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年10月27日
フロントドアウィンドのウェザーストリップ交換!
今日はフロントドアガラス部のウェザーストリップを交換します。
現状はガラス上部から少し雨漏りしているのとクルクルが重い。
まあちょっとくらいと思いましたが、部品が出るうちに交換しとこうかなって言う事です。
まずは内張り外し。
特にトラブルは無く外れました。
ただちょっと汚ないな〜と
と言う事でリビング用の洗剤を振り掛けて汚れを落とします。
しかし、面倒な割にはあんまり綺麗にはならなかった。。。( ̄^ ̄)左は止めておこう。
さて乾燥させてる間にウェザーストリップを取り外していきます。
外したウェザーストリップはそこそこ弾力性が残ってますが硬くはなってます。
しかし下側と言うか短い方は完全にゴムが硬化していて外すのに苦労しました。
左右取れました。
新品をサクっと交換(^^)
交換後はクルクルが軽くなりました。
雨漏りも無くなりました(^^)
今日はここまで。
Posted at 2019/10/27 00:07:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年10月19日
ヒールアジャスターを取付!!
今日はヒールアジャスタープレートを取付します。
アンダーコート剥がして内装取ったらヒール位置が下がってしまいました( ̄∇ ̄)
意外とアクセルが踏みにくいです。ちょっと予想外でした。
なので、こんな感じで台座をヒール下に置きます。
このままではロールゲージが取付出来ないからプレートを切り欠きます。
こんな感じで。
ドリルでグリグリ穴開けて切ります。
次にロールゲージを車体に組み上げてプレートを取り付けます。
これで完成!
乗った感じ運転しやすくなりました!おススメパーツにランクインです(^^)
今日はここまで。
Posted at 2019/10/19 20:18:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年10月14日
ロールゲージにパッド巻き!
今日はフロア塗装をしながらロールバーにパッドを巻きます。なんだか地味な作業です。
まずは前前回の続き
シート下を塗装します。
乾燥待ちの間にロールバーの作業に移ります。
用意したのはコレ。
メーカー不明ですが、12mで5000円でした(^^)
556を付けてパッドを入れていきます。無理な箇所は切りながら作業です。
私のロールバーは7点なんですが、大体10m程必要でした。
何だか疲れたな〜
もう少しでシェイクダウン行けそうかな、年内には行きたいです(^^)まずはナラシとセッティングで!
なので、ほどほどに組み上げていきます。
やり残し作業は、たくさん有るんだけど
リア周りが手付かず!デフを交換したいな。リアショックも抜け気味。
ボディ補強も入れたたい!
今日はここまで。
Posted at 2019/10/14 20:57:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年10月13日
CNSPEED製 格安の油温計取付!
今日は油温計を取り替えします。
今付いてるのはトラスト製ですが、エアコンの吹き出し口から少し飛び出しており、ずっと気になってたので交換していきます。
で、取付る油温計はCNSPEEDです。
アマゾンで1500円でした(^^)安いですよね〜 トラスト製の方が古くても良いはずですが、安さに負けてしまいました^_^
でも、使えるんでしょうか?!
中身は電源ハーネスとセンサーだけです。
シンプルだけどセンサーまでのハーネスはDIYで延長が必要です。
ともかく取り敢えずは動作確認です。
何だか動いてます。精度は判りませんが温度もでました。
配線してセンサーも取付します。
メーターも収まり良くなりました(^^)
今日はここまで。
Posted at 2019/10/13 20:03:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年10月05日
フロア塗装で見た目UP!
今日はアンダーコート剥がし作業からの続きです。
一応はフロント周りの作業は終了しました。
出てきた錆も一通りは取りました。
でっ!
思い立ちました。
フロアを塗装します。
色はダークグレーで刷毛塗り用の塗料です。
色のチョイスはTRDのN2に憧れてるだけ(^^)
では作業開始!
ドンドン、ペタペタ塗ります。気持ちが良いですね〜^_^
完成!
刷毛目が多少は残りますが、気にはならないです(^^)
助手席側も
車内が綺麗になるのは気持ちが良いです(^^)
今日はここまで。
Posted at 2019/10/05 19:39:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1
http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
」
何シテル?
12/19 12:56
DemiDemi
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
3
フォロー
41
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2019/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
フレーム腐り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation