• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

リアアーム類リフレッシュ

リアアーム類リフレッシュ









本日はリアのアーム類をリフレッシュしました。

リフレッシュといっても買ったのは中古のD-MAX製(笑)

ほぼ使ってない感じで、お買い得でした♪

今まで使ってたのはプリゴマさんのS14から引き継いだもので、かれこれ10年近く使ってる?ものでした。

前回FSWに行く前に調整しようとしたらけっこう固着しているところがあって調整できない部分もありました。

というわけで、走りに行くためにはこの作業が必須だったわけです。

リアアーム交換

リアのアームがすべて金色になって、見た目もいい感じです♪

その後はアライメント調整。

アライメント調整

とりあえず、キャンバー2度半、トーはほぼ0にしてみましたが、前回はどんな感じでしたっけ?プリゴマさん。

アッパーアームの調整幅がいっぱいなので、これ以上キャンバーを付ける場合はロワアームの延長が必要になりそうです。さすがに2度半以上は必要ないか?走ってからのお楽しみです。

あと、気になったのは、ガレージの床の水平度。

ほぼ水平ですが、水平器で測ってみると若干傾いています。

万全を期すためには、水平調整台が必要ですね。

製作を検討します。もちろん、職権乱用します(笑)
ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2010/01/16 22:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

ハスラー50
avot-kunさん

puma…スピードキャットOGモデ ...
プレアデス0621さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

保険契約内容確認
ジンズーさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 22:28
はいは~い。前回のデータですね。

さっそく調べましたよ。

え~っと。。。
リヤのアライメントはトーが0度、キャンバーが1.5度でしたね。
コメントへの返答
2010年1月16日 22:32
早速ありがとうございます!

大体予想通りでした(笑)

キャンバーは前回走行で外減り傾向だったので、つけてみました。

+1度はやりすぎですかね?
2010年1月17日 0:22
床の水平度までわかるとわw


さすがマイガレージ!笑"
コメントへの返答
2010年1月17日 20:17
水平器で測っただけですよ(笑)
2010年1月17日 3:07
フロントのキャンバーなら、
ナックルとショックの取り付けの上部の穴をちょい長穴で、簡単にキャンバー付きますよ♪

 私も調整代を多くしたくて。
やっちゃいました♪
コメントへの返答
2010年1月17日 20:19
とりあえず今回はリアだけ調整しました。

ロワアームが調整式なので、ロワアームを伸ばす形でまだ調整が出来ます。

フロントはまだやってませんが、4度くらいまでつけば十分かなと思っています。

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24
[三菱 アウトランダーPHEV]URVOLAX UR11XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:24:46
[三菱 アウトランダーPHEV]不明 純水器2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:09:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation