• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

ギア比検討

ギア比検討













タイから無事帰国し、データ解析を再開しました。

上の画像はEXCELでつくった速度と回転数のグラフです。

ギア比やファイナルを変えていろいろシミュレーションできます。

純正と比べると、NISMOの5速クロスは回転落ちないのがよく分かりますね。

で、これとFSW走行データを合わせると・・・



こんな感じで、縦軸が速度(km/h)、横軸が時間(秒)、横線はシフトポイントです。

ファイナル変更のシミュレーションをしてみましたが、ファイナル4.6だとレブを上げないと100Rや最終セクションがきつそうです。

現在のレブは8000rpm。8500rpmくらいまで回せるといい感じなんですが・・・

怖くて出来ません(笑)

ファイナル変更はエンジンオーバーホールしたら考えます・・・

ほんとはファイナル5.1入れれば5速まで使えるんですが、なかなか見つからない部品なので諦めてます。

しかも、5.1だと100Rがちょっと微妙なことも分かりました。

というわけで、とりあえず現状でもダンロップで1速を使えば多少タイムアップできそうなことが判明。


ちなみに、S15の6速を使うと・・・



なかなかいい感じです。

でも、そんな投資できるほど財力がありません・・・


データ解析してると走りたくてうずうずしてきますが、

今週末からまたしばらくタイですoz

7月にまた走りに行きたいですね~
ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2010/05/30 21:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

【Valenti/AlphaRex ...
VALENTIさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年5月30日 21:56
ギヤ比ってなかなか難しいですよねf^_^;

自分も今のギヤ比だと富士はストレート簡単に吹け切っちゃうっす(-.-;)

でも富士だけ走る訳じゃないんで
コメントへの返答
2010年5月30日 22:40
吹け切っちゃうなんて羨ましいです(笑)

どんなギア使っても最終速は使わないという・・・

富士だけ走るにしても難しいので、いろんなサーキットに合わせるのは無理ですよね。

でも、ターボならパワーバンド広いので何とかなりそう♪
2010年5月30日 22:08
ギヤ比を考えてるときって結構楽しいですね(笑)

私がニスモ6速にするときだったら純正6速を超安価でお譲りできたんですが。。(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:40
それは惜しいことをしました!

と言いたいところですが、クラッチその他揃えなくてはならないことを考えると・・・結局厳しかったと思います・・・
2010年5月31日 23:30
あ・・・・

俺は、考えてるだけでわけわからなくなりそうですよ(涙)

なんだかなぁ・・(涙)

とりあえず、ロガーが欲しいです♪

コメントへの返答
2010年6月1日 10:25
簡易ロガーでも結構いろいろ分かります。

今まで感覚で走ってましたが、今回始めてのデータ解析です。

勉強しながらですが、自分の遅さが分かってきます(笑)

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] ミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 07:01:58
[三菱 アウトランダーPHEV] ドラレコのリアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:03:43
[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation