• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

台風一過

台風一過








各地に大きな爪痕を残した台風15号ですが、私の住む町でもものすごい風雨でした。


我が家では井戸の囲いが飛んだり、ソーラーパネルが浮いたりしましたが幸いその他大きな被害はありませんでした。


何より、ガレージが無被害だったので安心しました。

こういう時は、奮発した甲斐があったなあ、と思います。


外にシルビアを置いてあったら潮まみれになっていたことでしょう・・・


外で馬にのっかってるトゥデイは潮まみれになりましたが、その後の雨で綺麗になりました(笑)




さて、そのシルビアですが、台風一過後プチ作業。


エアクリ装着しました。


ガレージ内でボンピン取り付けやサイドステップ加工を行ったため、埃だらけに。


このままエンジンかけるのは気が引けたため、エアクリ装着を決断。


エアクリを装着するためには今のカールファンネルではなかなか難しいので、新しいファンネルを探しましたが、φ50のファンネルはなかなか見つかりませんでした・・・


で、このたびようやく買えたので装着しました。


購入すると実は内径52㎜あったり、ボルト穴寸法が全然合わなかったりでどうしようかと思いましたが、さくっと加工して装着完了。


エアクリとの寸法もばっちり合い、思いのほかうまく出来上がりました。


整備手帳
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/25 20:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

【 カナ文字 】
ステッチ♪さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

次から次へと壊れて参りました💦
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2011年9月25日 22:39
うを!
こんなエアクリ売ってるんですねー。
サーキットオンリーならエアクリ外してエアフロレスでレスポンスアップ狙いたいんですけどねぇ。
コメントへの返答
2011年9月26日 22:41
まあ、ただのスポンジなんですが結構な値段なんです。
サーキットでもタイヤカスなんかが飛び込んで来たら・・・と思うと・・・
2011年9月25日 23:12
こんばんは♪

私も以前、同じように茶漉し+パイパークロスにしてたことがありました。
パイパークロスは茶漉し無いと吸い込まれて破れるんですよね(^^;
コメントへの返答
2011年9月26日 22:42
こんばんは~

ほんとはFMYSさんみたいにかっこいいエアクリにしたかったんですが、φ50で揃えるのは難しそうだったので妥協しました(笑)
パイパークロスは年数経つと劣化してぼろぼろになりますよね・・・
2011年9月26日 8:56
今回の台風は中々すごかったですねf^_^;

こうゆう時ガレージがあるといいですねo(^-^)o
コメントへの返答
2011年9月26日 22:43
うちは海の近くなのでほんとすごかったです。

車より高価なガレージなので頑張ってもらわないと(笑)

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] ミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 07:01:58
[三菱 アウトランダーPHEV] ドラレコのリアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:03:43
[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation