• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

作業が若干延期に。

皆さん、こんばんは。

今日の熊本は、明け方は曇り空でしたが、その後は徐々に天気も持ち直して晴れ間が出てきて、日中と午後は晴れたり曇ったりの一日でした。
寒さは平年並みといったところでしょうか。

ところで、昨日より近所のネッツトヨタに入庫中の愛車スプリンターGTの件で、昨日の夜、サービスの方から電話がありました。
内容は、

作業の方は順調にいっております。
 ところで、今回のパーツの組み付けに当たり、ミッションをバラしての作業になります、これはミッションを1速1速壊していって、パーツを装着後にまた組んでいく作業になりますので、場合によってはどうしても、ギヤの歯欠け等や部品が壊れるおそれがあります。
 それで、今回6速のギヤに歯欠けが生じましたので、そこの部品を発注し、部品が届くのは明後日か明々後日になります。
 お待たせする事になりご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、お車が仕上がるのは20日土曜日の夕方くらいになります、その関係で代車を明日夕方に、ご自宅までこちらから持って伺います。


との内容でした。
そして、本日夕方に、約束通り、サービスの方が代車のヴィッツを持ってきて下さり、
作業の方はキッチリ行っておりますのでお任せ下さい、お車が仕上がるまでお待たせする事になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
と、丁重なご挨拶も頂きました。

この、かゆいところに手が届くような気の配りや心遣い、丁寧且つ分かりやすい説明等で、トヨタさんに車を預けて本当によかったと心から思いましたし、身近に頼りになるディーラーさんを持つ事の重要さが身に染みて分かった「On Your Mark」でした!


※曲は、浜田省吾の「悲しみは雪のように」です。
  お聴きになりたい方は、PLAYボタンをポチッとお願いします。↓↓


<embed src="http://media.imeem.com/m/SFxHAGjmti/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">悲しみは雪のように-浜田省吾
Posted at 2008/12/18 20:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプリンター関連の日記 | 日記
2008年12月17日 イイね!

スバル、WRCから撤退表明。

皆さん、こんばんは。

12月も今日で17日目ですね、年末年始に向けた大掃除、お正月への準備、年賀状書きなどボチボチ捗っておられる頃でしょうか?
お仕事の方は、多忙で慌しい年末をお過ごしになっている事だと思います。

年末は何かと周囲が慌しいですので、車・バイクを運転する際は譲り合い・ありがとうの精神で、いつも心にゆとりを持って安全運転でいきたいですね。

ところで、先日のブログでも触れていたように、本日愛車への各種パーツ装着・交換作業のため、近所のネッツトヨタに愛車スプリンターGTを入庫してきました。
ですが、未だ作業完了の連絡がなかったので、作業はどうやら日帰りコースではなく、1泊2日コースとなりそうです。

話変わって、ネットのニュースで知ったのですが、スバルが2008年をもってWRCにおけるワークス活動を終了、つまり撤退を表明したそうですね。
関連記事


スバルは、これまでWRCで3度のマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得、3人のドライバーズチャンピオンを輩出してきた、日本でも有数のメーカーであっただけに、スズキの参戦休止と合わせ、このニュースは非常に残念です。

↑上と下の画像は、スバル インプレッサWRC2008仕様車です。

今後のスバルのラリーの取り組みについては、量産車カテゴリーであるGroup Nクラス、およびその車両を用いた世界選手権であるP-WRC活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給や活動支援は引き続き続けていくそうです。

世界的な景気後退の影響をもろに受けている自動車業界・レース業界等は、それだけ厳しい経営・運営状態に置かれているという事でしょうね。

これは個人的な意見ですが、3年後に登場予定の、トヨタとスバルがコラボで共同開発している、小型FRスポーツカーには私も非常に興味を持っている一人です。
景気後退の影響を受けて、この小型FRスポーツカーの開発の凍結・中止というような事態にはならないだろうと思っていますし、そう信じたいです。
これからも引き続き開発を続行していってほしいと願っている次第です。

※動画は、WRCでの各メーカー車両のドリフト画像です。
  ドライバーとコ・ドライバーの息の合ったドライビング、正確無比なハンドリングで車両を自由自在に操り、ドリフトでコーナーを駆け抜ける技術には、ただただ驚嘆するばかりです。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓




Posted at 2008/12/17 19:53:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2008年12月16日 イイね!

明日の作業への準備。

皆さん、こんにちは。

今日の熊本は、朝方は氷点下近くまで気温が下がり冷え込みましたが、お日さまが顔を覗かせてきてからは、徐々に気温も上がって、日中は大体平年並みの気温となったみたいです。
最近は寒さや冷え込みが目立ってきていますが、皆さんは風邪など引かれたりはしていませんか?

ところで、明日は愛車スプリンターGTが、いつもお世話になっている近所のネッツトヨタに、作業のため入庫します。
今回の作業内容については、以前のブログでも触れていたと思いますが、あらためてご紹介しておきます。

今回の作業内容は、
1 TRDヘリカルLSDの装着
2 純正フライホイール&クラッチキットから、戸田レーシングの超軽量クロモリフライホイール&強化クラッチキット(スポーツディスク)への交換
3 エンジンオイル・オイルフィルターの交換
の、以上3点です。

また、今回はミッションオイルに、TOTAL(トタル)の

「ZZ-X TRANSMISSION FF with LSD 80W90」
を選びました。

画像は1リットル缶です、今回の作業には、最低でもミッションオイルが2.2リットル必要なので、3缶購入し作業に備えました。
これで、明日の入庫への準備は万全ですv(^^)v



Posted at 2008/12/16 17:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプリンター関連の日記 | 日記
2008年12月15日 イイね!

スズキ・スバル、WRC参戦を休止!?

皆さん、こんばんは。

12月も今日で15日目、折り返し地点ですね。
今年も残り半月かと思うと、月日の過ぎる早さにただただ驚く次第です。
また、寒さも一段と厳しくなり、朝晩に限らず、日中の冷え込みも目立ってきているので、防寒対策やうがい・手洗い等をこまめに行って、風邪やインフルエンザの予防に努めていきたいところですね。

ところで、ネットでこのような記事を見かけました。
関連記事

現在、日本メーカーとしてWRC(世界ラリー選手権)に参戦しているスズキが、2009年度からのWRC参戦を休止するとの記事です.


↑画像は、上がスズキのSX4 WRC仕様車で、下がスバルのインプレッサ WRC仕様車です。

また、スバルも「休止を含めた検討をしており年末までに決定する」とのコメントを出しているみたいです。
これらは、世界的な景気後退の直撃を受けている自動車業界にとっては、まさに死活問題でしょうし、さらなるコスト削減やあらゆる事業の見直し等が検討されているのでしょうね。

万一、2009年度からスズキとスバルがWRC参戦を休止するとなれば、WRCにワークスで活動している日本メーカーが、WRCの舞台からいなくなってしまうという事態になってしまいますね。

最近、何かと暗い話題が多いですが、ホンダのF1撤退をはじめ、自動車業界・レース業界の動きが少しずつ変化してきているようにも感じます。

ですが、スーパーGTをはじめとする各種レース活動が、WRC・F1に続いて萎縮してしまうような事態にはなってほしくないですし、上手くメディア等を活用し、PRしたりするなどして、底辺からもっともっとレース活動等を盛り上げていってほしいなと思います。

自動車業界にとっても、不景気のこんな時期だからこそ、生産を縮小したり、廃止したりするような事をせず、若者から年配の方まで、老若男女を問わず、誰もが欲しいと思えるような、また感じるような、夢や希望のある車作りを各メーカーさんには行ってほしいなと思います。


※動画は、ホンダシビックタイプR(EK9)と、トヨタスプリンタートレノ(AE86)土屋圭市TRDバージョンのサーキットでのタイマンバトルです。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓



Posted at 2008/12/15 21:41:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2008年12月13日 イイね!

ニヤリ( ̄ー+ ̄)~♪

皆さん、こんばんは。

12月に入り、今日で13日目ですね。
やがてクリスマスがやってきますし、街中は至るところで綺麗なイルミネーションやクリスマスの装飾が施してあり、もうこんな時期なんだな~って感じます。
今年のクリスマスは、どこのお店のケーキを買って食べようかな~なんて考えたりしている今日この頃・・・。

ところで、今回は愛車スプリンターGTのために、お財布の中からちょっと奮発して、戸田レーシングの
「4AG超軽量クロモリフライホイール&クラッチKIT(スポーツディスク)(AE92 '89.5~・AE101・AE111)(AW11 '85.6~)」
を買ってしまいました。


このパーツは前々からちょっと気にはなっていたパーツだったのですが、値段が結構しますので、手を出せずにいましたが、愛車をチューニングしたい思いが強くなりだして、ついに通販で有名な「平野タイヤ商会」より、約7諭吉にて購入しました^^;
(ちなみに定価は9万1千円です)

また、少し前のブログで記事を載せていたと思いますが、愛車スプリンターGTに装着しようと、
「TRD ヘリカルLSD」
を某オークションにて落札入手し、ブツは現在自宅に眠っているのですが、これを契機に、いつもお世話になっているネッツトヨタさんで一緒に取り付けてもらおうと思い、電話でサービスの方にお願いしてみたところ、快くOKのお返事を頂きました。

それで、来週の17日水曜日にネッツトヨタにおいて、前記LSDの装着作業と、強化クラッチ&超軽量フライホイールの脱着交換作業を実施してもらう予定です。
来週の水曜日が待ち遠しいです(^^)


※曲は、FIELD OF VIEWの、
「君がいたから」
です。
  お聴きになりたい方は、PLAYボタンをポチッとお願いします。↓↓


<embed src="http://media.imeem.com/m/IWs45tprX8/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">君がいたから-FIELD OF VIEW
Posted at 2008/12/13 20:48:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | スプリンター関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 234 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation