• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

AVIC-EVZ5バージョンアップ

AVIC-EVZ5バージョンアップ ミニキャブ・ミーブに付いていたPioneerのEV用ナビAVIC-EVZ5ですが、先日上げた記事のとおり、バージョンアップの最終版としてCNSD-E710(2017年12月)がリリースされています。

当面ミニキャブ・ミーブで遠出をすることはないのですが、さすがに新東名の載っていない地図データというのも、と思いバージョンアップすることにしました。
普通であれば更新したあとの無料バージョンアップ分を考えたりすると、更新のタイミングを見計らう必要がありますが、これ以上のバージョンアップデータが出ることがないので、気兼ねなく更新しました。

更新はSDカードで行うのですが、このSDカード、コピー防止のため通常のWindowsやLinuxでは区画がマウントされないですね。

説明書を見ると1時間くらい更新時間がかかるとの記載がありましたので、走行中はまずかろうということで、充電中に更新することに。


20個のファイルを転送するこの画面は10分程度で終了。

「な~んだ」そんなに時間がかからないじゃないかと再起動後の画面で…

しっかり合計で60分(1時間)必要なのですね。

更新完了後、データバージョン表示で2017年版になっていることを確認。


新東名が御殿場から豊田東まで繋がっていることを確認したり、近場の充電ポイントが載っているか確認しました。

これは2017年3月に運用開始した東名の三方原スマートICです。

今年開通した新名神は当然ながら載っていないですが、2017年最新データなので仕方ないです。

これで遠くに出かけても当面は安心です。
ブログ一覧 | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
Posted at 2018/05/21 00:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

カエル
Mr.ぶるーさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation