• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

こっ、これは買うしかないかも

海外ではリリースされる情報のあったpioneerのサイクルコンピュータ「SGX-CA600」ですが、気が付けば国内向けの製品ページと発売時期が掲載されていますね。

1月中旬発売予定で、希望小売価格が\36,800(税別)ですか、ふむふむ。
現行のSGX-CA500がモノクロ液晶で、GPS内蔵ながらも地図表示がされない仕様で\29,800だったことを考えると、1万円も増えないでこの機能アップ…これは買いでしょう。
自分の貧脚を見せ付けられるだけのSGX-CA500と違って地図機能が付いているので「地図を使いたいから買ったんだ」と言い張れます。w
ずっとGARMINの製品を買おうか迷っていましたが、これなら迷わず発売を待ちます。

マウントもWahooのマウントらしいので、pioneer以外の取り付けステーが使えて選択肢が増えるのがいいですね。

自分はパワーセンサ「SGY-PW510A80GL」のみのユーザですので、フォースベクトル&ペダリング効率表示はできないですが、多分単なるANT+のパワーセンサ表示で使えるのではないかと楽観的に考えています。

早くamazonでポチれるようにならないかな。
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2018/11/27 07:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

定番のお寿司
rodoco71さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年11月27日 10:33
安い!!機能性が良い!!
文句なしです
さすがとしか言いようが無い

最近のサイコンはどれも凄いですが
やっと出る様ですね~
変えちゃうんですか!!いいな~です☆
コメントへの返答
2018年11月27日 18:33
地図機能ならGARMINが間違いないのでしょうけど、高すぎますよね。
ひょっとしたら、GARMINに合わせた高い価格で出るかと想像していたのですがPOLARのV650にぶつけた価格で驚きました。
pioneerはポタナビがあまり高評価ではなかったので、地図機能には過度の期待はしない方がいいかもしれないですが、日本語対応に関してはやはり日本製に限りますよね。

現行のSGX-CA500だと別に地図表示のサイコンが欲しくなるので、これ1台で済むのは良いですよね。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation