• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

12月電費(i-MiEV)

12月電費(i-MiEV)
i-MiEVにはEVマネージャー EVM-01-USBを常時接続してあります。
USBメモリを抜いて、12月の走行結果を取り出してみました。

PW2(積算電力):53.8kWh
REP(回生積算電力):12.7kWh
FE1(平均電費):10.18km/kWh
積算距離:549.2km
総走行距離:58226km

12月はi-MiEVを自宅以外に急速充電器で2分50~59秒の充電を2回しました。
急速充電分を0.733kW×6分=約4.4kWh
((53.8kWh-4.4kWh)×\16)+(15円×6分)=\880.4
i-MiEVは三菱自動車電動車両サポートのベーシックプランを利用していますので、基本料金の\500を払っています。
\880.4+\500=\1380.4
これがi-MiEVの12月の運用電気代になります。

ちなみに12月1日の早朝、長崎遠征の駅への移動時に寒くてヒーターを入れたのですが、猛烈に電気を消費したので、恐ろしくなってそれ以降エアコン(ヒーター)は使っていません。
シートヒーター電気毛布でしのぎました。

次にガソリン車換算
12月の浜松のレギュラーガソリン価格が安いところで\140/リッターでしたので
\140/L÷(\1380.4÷549.2km)=55.7km/L
55.7km/Lの燃費をもつガソリン車と同等と考えられます。
i-MiEVは電費がよいので、プリウスPHVのHV走行時の燃費に勝てますね…とは言ってもヒーター入れたら太刀打ちできなさそうです。w

12月は寒さも厳しくなって10km/kWhの電費を下回るかと思いましたが、10.18km/kWhと一桁にはなりませんでした。これは意外でした。
車載ヒーターを使わずに過ごせたのが大きかったです。

とはいえ、12月初旬までは満充電1回で通勤2往復が余裕でできていましたが、12月末にはギリギリな状態に悪化しています。
最近の満充電後の航続可能距離表示は111km(12月までは124~8km)になってしまいました。
1月はさすがに一桁電費になるのでしょうか?

さて、2018年7月に購入したi-MiEV Mグレードで丁度半年を過ごしました。
半年経過しての感想ですが、大満足な車で購入して本当に良かったです。
1年前の今頃はSCiBバッテリの知識もなく、バッテリ容量の小さい廉価版の軽EVとしか認識していませんでした。
みんカラやEVOCの情報を得て「そのうち買えればいいかも」と思っていたのですが、7月に買っておいて正解でした。最近は中古でも良質なMグレードが減ってきていて、それを痛感しています。

2018年の年末に新しいi-MiEVでの目標が出来たので、2019年もi-MiEVと一緒に楽しく過ごして、報告していければと考えています。
ブログ一覧 | i-MiEV | クルマ
Posted at 2019/01/01 10:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

祝・みんカラ歴13年!
ミラ乗りタケチャンさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 11:50
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

教えて欲しいこと、確認して欲しいこと、改善した方が良さそうなこと等を列記します。
・急速充電分を0.733kW/分とされていますが、どういった計算でしょうか?

・自宅以外に急速充電器で2分50~59秒の充電を2回されていますが、請求金額的には恐らく1回4分相当の金額だと思うので、4分×2回=8分で計算するべきでは?
(電動車両サポートのマイページ記載の充電器利用料で計算するべきでは?)

・ヒーターを入れたのですが、猛烈に電気を消費した → 温度並びに風量設定はどうされていましたか?
 三菱自動車 お客様相談センターへ問い合わせたところ、電気温水式ヒーター車でも温度設定ぬるめ、風量多めの方が消費電力は少ないとのこと。
 もしお試しでないなら、「温度設定ぬるめ、風量多め」での体感並びに電気消費具合を試して欲しいです。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/blog/42325398/

・ガソリン車換算の記載に間違いが有りそうな・・・

・EVマネージャー EVM-01-USB をアイ・ミーブMで使った場合の1%あたりの消費電力量が何kWhになるのか調べて頂けませんか?
 数値が解れば「勝手に考察」ブログの数値の精度も少しは良くなりますし。(ブログも修正します)
コメントへの返答
2019年1月1日 13:46
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

コメントありがとうございます。
>・急速充電分を0.733kW/分とされていますが、どういった計算でしょうか?
日産の充電器は44kWなので1分当たりは
44kW÷60min=0.733kW/min
で計算しました。

>・自宅以外に急速充電器で2分50~59秒の充電を2回されていますが、請求金額的には恐らく1回4分相当の金額だと思うので、4分×2回=8分で計算するべきでは?
2分50~59秒の充電は切り上げられて3分になると考えました。
充電器の表示では2分と出ていましたが、実際には切り上げで3分でいいのかなと。

>・ヒーターを入れたのですが、猛烈に電気を消費した → 温度並びに風量設定はどうされていましたか?
うろ覚えになりますが、夏の冷房の件もあったので、温度調整つまみはヒーター側に1ノッチ、風量は最初最小で大きくしていった覚えがあります。
最初水を温めるためにヒーターが動いた際の立ち上がり消費だけを見て「うわぁ」となった可能性が高いです。
おそらく一定温度まで上がればその後は比較的少なくなるとは考えています。
これ丁度よい機会なので、今日明日にでも試してみます。

>・ガソリン車換算の記載に間違いが有りそうな・・・
あれま…

>・EVマネージャー EVM-01-USB をアイ・ミーブMで使った場合の1%あたりの消費電力量が何kWhになるのか調べて頂けませんか?
例えば満充電後がわかりやすいかな。

SOC、PW2(積算電力)、Distance m(積算距離)の順です。
100%、49.6、504.66505km
99%、49.7、505.01778km
1%変化だけだと判りにくいですね。
このまま走っていって
90%、50.7、516.96486km

10%で1.1kW消費(50.7-49.6)、距離12.29921km(516.96486-504.66505)、電費11.18km/kWh
この場合は1%当り0.11kWh…かな。

もし必要ならEVM-01-USBはCSV形式でログが記録されていますので、通勤1回分とかお渡しすること可能ですよ。
2019年1月1日 21:12
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
アイミーブMの中古車価格上がっていますね。昨年は50万円代のがたまに出てましたが希少性が出てきたんでしょうね。
Mを買って5年になります。
冬は電池温度が下がって電気容量が下がりますが(温度が20度下がると10−12%電気容量が落ちます。)電費はそんなに悪くはなりません。(シートヒーター分悪くなるだけです。笑)
春には電気容量も回復しますのでご安心ください。
コメントへの返答
2019年1月2日 1:43
あけましておめでとうございます。こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
中古車価格、確かに上がってきていますね。ご指摘のように希少性が出たんだと思います。
実は私のMは三菱ディーラーでない普通の中古車屋で購入して総支払額50万でした。三菱ディーラー扱いで同じ金額のものはキズがあったりとあまりよい状態のものがなかったので、よい買い物だったのですが、i-MiEVに扱い慣れていない店だったので、少し不安でした。夏頃が丁度底値だったと思います。
冬はやはり電費が悪くなるので我慢ですね。春が待ち遠しいです。w

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation