• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月14日

Nissan Connect EVアプリ更新で充電スポット満空情報が確認可能に!

Nissan Connect EVアプリ更新で充電スポット満空情報が確認可能に! Nissan Connect EVアプリがVersion6.2.0(1494)に更新されました。

すでに複数の方から報告が上がっていますが、更新により充電スポットの満空情報が確認可能になりました。

冒頭画面は私のiPhoneSEの車関係のアプリをまとめたフォルダの表示です。

KAKUさんとの何シテル?のやりとりにてiPhone SEにて更新情報取得がうまくいっていない旨を報告していましたが、Android端末(moto G6)にもインストールして試してみたところ、同じというか更新に出てくる時間はあまりアテにならないような結果になりました。

・まずはiPhone SEでの動作

アプリ起動後に満空情報の確認画面に進み、画面上部にある矢印が二つ丸くなっている更新ボタンを押しました。


ボタンがくるくるして、完了後の画面がこちら。
12時35分でしたが、8:37更新のままです。
8時37分って…出勤で会社に到着してリーフのシステムをオフにした時間です。
ちなみに画面上の充電スポットの空きあり/なしの赤/緑の表示は、くるくる前と後で変化はありませんでした。

ためしにこの画面上にある左下の赤い充電スポットを選択


12時29分から開始されたことが表示されました…ん?8時37分の情報じゃなく、12時35分の今の情報のようですね。

本題と離れますが、う~ん、自分なら30kWの充電器で充電するよりは、このアイコンの少し右上の日産の44kW充電器で充電するけど…昼休みに四ツ池公園の駐車場で休憩しながらの充電なのかな。

・次にmoto G6での動作

こちらでもアプリ起動後に満空情報の確認画面に進み、画面上部にある矢印が二つ丸くなっている更新ボタンを押しました。


ボタンがくるくるして、完了後の画面がこちら。
あれ?iPhone SEと同じ、12時35分でしたが、8:37更新のままです。
ちなみに画面上の充電スポットの空きあり/なしの赤/緑の表示は、くるくる前と後で変化なしと、これもiPhone SEと同じでした。

同じく四ツ池公園のスポット情報を表示

同じく12時29分から開始の表示です。ふむ。


両方同じ結果で、更新時間に関係なく最新の情報が表示されているなぁと思い再び更新ボタンを押したところ…


これは iPhoneSE で5分前に更新に変わりました。ん?12時37分で5分前ということは12時32分。これは昼休みに確認したいことがあってリーフのシステムをオンオフした頃の時間です。


これは moto G6 で、17分前に更新に変わりました。(ちょっと他のことをしていたので12時49分の確認です)12時49分で17分前ということは12時32分とiPhone SEと同じです。

画面上部に出てくる更新時間はあまり気にしなくてよいの…かな?
というかリーフからのデータ更新時間?
満空情報をサーバから入手した時間ではなさそうな気がする。

とりあえずアプリの機能としては動いていそうです。


ところで、今回の更新について、リーフオーナーの間では、満空情報の表示に色めきたっておりましたが、三菱電動車両サポートアプリを使っていた三菱自動車のEV、PHEVオーナーからすれば「それがなにか?」という状況かと思います。
三菱電動車両サポートアプリでは、かなり昔から充電スポットの満空情報が確認できていたのでした。

同時間帯での三菱電動車両サポートアプリで確認


地図上の一覧画面では、全てのポイントの満空情報は確認できませんが、スポットをタップするとその箇所の満空情報が確認できます。


個別表示にすれば、Nissan Connect EVアプリと同じく12時29分から開始されたことが確認できます。

一覧画面での確認ができるNissan Connect EVアプリの方が少し便利ですが、地図上の任意の場所を選択した時に付近の充電スポットの表示がされず一度「このエリアを検索」のボタンで検索をしないと表示されないのが少し不便です。

三菱電動車両サポートアプリでは地図をズリズリと動かして任意の場所に移動しても、自動的にその地図内の充電スポットが表示されます。
そのスポットの満空状態はスポットをタップしないといけない点は不便です。


どちらのアプリを使いたいかと言えば…三菱電動車両サポートアプリですね。(^^;

おっと!両アプリで違いを見つけました。



三菱電動車両サポートアプリでは終了時間も確認できます。
先ほどの四ツ池公園を利用された人は、おかわり充電はしなかったようですね。w
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2019/02/14 18:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正しいワゴン
avot-kunさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

桜満開
nogizakaさん

祝・みんカラ歴6年!
AOGM(平間)さん

この記事へのコメント

2019年2月14日 22:40
画面の上の方に更新時間が表示されていたんですね。全然気づきませんでした。右上のリロードマークをタップしても時間更新されませんが、表示はタップした時間の状態のようです。
あと、三菱電動車両アプリは、“ 休止中”の表示が出で、そこのQCは何かトラブルがあるのが直感的に分かりますが、日産EVアプリは“空きなし ”と表示されるだけなので、先客が終了すると使えるものと勘違いしてしまいます。
使用中と故障中の違いは、開始時間表示があるかないかで一応区別はつきますが、分かりにくいですね。
コメントへの返答
2019年2月14日 23:14
そうなんですよ、この更新時間っていったい何って感じです。
iPhoneSEでもmotoG6でも同じなので、アプリとして何か確たる時間を表示してるんだと思いますが、謎です。(^^;
おぉ~、休止中は気が付きませんでした。
確かに使用中か故障中かが判別しにくいですね。
やはり今のところは三菱のアプリの方に分がありますね。
日産EVアプリも今後のバージョンアップでより使いやすくなることに期待です。
個人的にはEVsmartが満空に対応してくれればベストなのですが、NCSからこの情報を引っ張るにはお金がかかるなど、きっと大人の事情があるんですよね。w
2019年2月15日 16:26
情報ありがとうございます。
うちの辺りは未だ緑の所に行けば良いですが、大都市圏では赤に飛び込むといった状況になりつつあるということですね。
赤の中の選択。
残念ながら私のAndroid2.3では対応できませんが、そろそろ買い替え時ということでしょう。・・・と思うだけはいつも思っています。
15分設定は楽しみです。
コメントへの返答
2019年2月16日 7:59
とりあえず今回の更新で、日産としてもこのアプリの機能を向上していくという姿勢が確認できてよかったです。
名古屋もそろそろ赤ばかりということはないですか?
浜松だと日産ディーラーはやはり赤比率が多いです。
e+も発売されたから、ますます世間は赤くなっていくのかと…
そんな中でも15分設定は確かに楽しみですね。

ブログで前に書きましたが、私のmoto G5が完全に余っていますが、使います?中古で売ろうとも思いましたがもはや買い取り価格が高くなくて諦めました。
DSDS対応したし、CPUもそんなに遅くはないので、今だ現役で使えますよ。
取りに来ていただけるか、着払いで送りつけてよいのなら、只でいいです。w

プロフィール

「今夜はこれ、マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」
何シテル?   04/20 20:26
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation