• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月06日

SOHとHx観察 他の方のデータ編(3)

前回「SOHとHx観察 他の方のデータ編(2)」の続編です。

今のところZE1リーフのLeafSpy結果からSOHとHXの推移をまとめているのは私かKAKUさんくらいしか見当たりません。
もっと他の方のデータと比べたいのですが、あいかわらず難しい状況です。

そんななか、同じみんカラにて、saraman48さんが、断片的ではありますが画面を上げてくれています。
完全に「人の褌で相撲を取る」状態と化していますが、今回もsaraman48さんのその後の経過です。

ちなみにsaraman48さんも90日周期での大幅減を経験されています。
前回は2/10頃に大幅減を記録し、2/28までのデータが「SOHとHx観察 他の方のデータ編(2)」でした。今回は6/1までの記録を追加したグラフです。5/11頃に90日周期が来ますが、今回はいくつ減少したのでしょうか。


こちらが6/1までみんカラのブログ上にて写真や記事中で上がっていたLeafSpy取得データの一覧です。

これをグラフ化したのがこちら。↓

90日周期が判りやすいように横軸の開始日や補助線が90日になっています。

今回5/11頃の減少は0.23%と今までで一番少ない減少に留まっています。

今回のグラフで顕著なのは、今まで増加の一途を辿っていたHxが前回の大幅減2/10を境に減少方向に転じていることです。
ZE0と違ってZE1のHxはZE0で回復運転と呼ばれていた走り方をしても現象に転じることはありません。
ZE1でHxが減る方向に変化する条件は、どのような運転をすればよいのか、今だ不明です。
ちなみにHxはバッテリの内部抵抗を示すと言われているので、値は小さい方が良いと個人的には考えています。
今回Hxが大幅に減少しているので、劣化を示すSOHも大きく減少しなかったのではないか?と考えれば辻褄は合います。

saraman48さん、2月以降何か走り方を工夫したとかあります?

さて、次回大幅減は8月10日頃ですね。
Hxの変化に関してはsaraman48さんのデータから目を離せなくなってきました。

ps.本ブログ内容はsaraman48さんの許可のもと公開しています。
saraman48さん、公開許可ありがとうございます。(^^)
ブログ一覧 | リーフ:電費やLeaf Spyなどの話題 | クルマ
Posted at 2019/06/06 22:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

21世紀美術館
THE TALLさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation