• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月13日

イエスタデイをスクリーンで見納め

イエスタデイをスクリーンで見納め 12月12日で上映終了ということで、WAONポイントの状況も含め11日にイエスタデイを観てきました。

12月1日の何シテル?で、すでに一度観ていることは報告していますが、なかなかによい作品のうえに主人公の幼馴染でマネージャー兼運転手役のリリー・ジェームズが可愛すぎて、スクリーンの大画面でしっかり見ておきたいと見納めしてきましたw

上映終了前日の最終上映時間帯だったためか、館内には私ともう一人の知らないオッサンの二人w
映画の日に観た際は数組のカップル(リア充共)の中で居心地悪く観てきました。

この1年はジャンル的に存在するかは知りませんが音楽をテーマにした映画が多かった印象が強いです。

・ボヘミアン・ラプソディ → Queen
・グリーンブック → ドン"ドクター"シャーリー
・ロケットマン → エルトン・ジョン
そして締めくくりに
・イエスタディ → The Beatles

前3作が自伝的映画だったのに比べて、イエスタデイには The Beatles は出てきません。というか謎の現象で The Beatles の存在や曲が世界から無くなってしまったという奇天烈な設定の映画です。

監督はトレインスポッティングやスラムドッグ$ミリオネアでお馴染みのダニー・ボイル、脚本はラブ・アクチュアリーやブリジット・ジョーンズの日記でお馴染みのリチャード・カーティスが担当しているので、内容は面白くて当たり前、つまらなかったブーイングものの作品になります。
そして個人的感想になりますが、良い作品でした。

おそらく意図的なのだと思いますが、題名のイエスタデイを含め作品中で The Beatles の曲はフルコーラス流れることはありません。唯一エンディングで Hey Jude が流れるだけです。
このため作品鑑賞中に「むずむずする~」と、フラストレーションが溜まり帰路や家に帰った後で The Beatles の曲を聴きまくるハメになりますw
恐るべし、ダニー・ボイル。



細かい内容についてはネタバレになりますので控えるとして、The Beatles の存在や曲が無くなってしまった世界で、何故か存在や曲を覚えている売れないシンガーソングライターの主人公が背徳感を覚えながら The Beatles の曲を発表して売れて行き、幼馴染の彼女と離れていくという内容で、設定こそ変化球ですが王道の恋愛物でした。
The Beatles の売れた時期と違ってそのままでは売れず、口コミや動画配信で一気に売れて行くという現代っぽい流れや、チームを組んでアーティストをプロデュースして行くマーケティング手法が滑稽に描かれています。

あとは作品中でポール・マッカートニーとリンゴ・スターがいつ出て来るか?と予想していたのですが、斜め上の人物が登場してきました。
なお、作品中にミュージシャン役として、エド・シーランの名前で本人が出てきます。

ええ歳をしたスレたオッサンには、むず痒い恋愛ストーリーですが、この映画で特筆すべきは、冒頭でも述べたリリー・ジェームズの可愛さですね。
シンデレラで綺麗な人だなとは思っていましたが、まさかここまでとは...
画像を乗っけると何かと面倒なのでリンクを貼っておきます。

リリー・ジェームズのキュートなヘアアレンジに注目『イエスタデイ』(CinemaCafe.net)



イオンシネマ豊川では、11/29~公開だったので、12/12上映終了はちょっと短いのが残念です。とはいえ全国で見れば今後公開という映画館もあるようなので一言、オススメです。

さて、券売機で当日券を買ってWAONポイントが溜まることも判ったので、引き続きイオンシネマ豊川を利用することにします。
あれ!ターミネーター:ニュー・フェイト(字幕)が12/12で終了になっている。
ま、あれは1回観れば充分(つまらないわけではないです)なので終わってもいいかw
ブログ一覧 | 映画・ドラマ・小説 | 日記
Posted at 2019/12/13 03:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年12月13日 18:00
こんばんは 映画館で映画を見たなんてトップガン以来?ありません 田舎には映画がないんですよ(笑)

日曜日のお話ですが 朝一?少しだけお邪魔して スッと消えます m県民とよく似た風貌?わかりやすそうでわかりにくいです ワタシィ暖房のよく効く車で参ります よろしければnop様からお声掛け下さいませm(笑)
コメントへの返答
2019年12月14日 8:51
同世代としてトップガンは私も映画館で見ました。それ以来とはウン十年になるではないですか(驚
言われてw県の映画館事情を調べたら...ホントだ!w市にはシネコンが2つあるけど県全体で見ると恐ろしいほどに少ないw

日曜日、了解です。屋上駐車場の普通充電設備(で充電している)に集っていますので、その近辺から熱い視線を送ってくださいw

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation