• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

リーグ戦開幕

リーグ戦開幕 先週16日にYBCルヴァンカップがすでに始まりましたが、今週23日はJ1リーグが開幕しました。

初戦はホームゲームだったので今年のユニフォームを着て苦言を呈したチケットで入場してきましたw

静岡県は前日土曜日の激しい雨模様とは打って変わって快晴の中での観戦でした。
おかげで2月なのに日焼けしました...orz
そういえば毎年2月の開幕戦の日差しをなめていて、日焼けの後悔を繰り返しているんだったっけw

対戦相手はFC東京でした。
結果は1-3で負け、カップ戦も川崎に1-5で大敗したので、今シーズンは未だ勝ちなしです。
今年は監督も変わって戦術も変わり、少なくとも昨年までの「ボールは持ったが攻められない」というつまらない状況は打破されているので、見ていても内容が面白いです。

とはいえ未だ他チームと比較しても、試合終盤まで走れていないし、リスタートに時間をかけすぎていたり、なにより中盤で相手の球際に鋭く対処していないのがまだまだです。(FC東京戦の2失点目は全くいただけない)

新監督のやりたいサッカーは攻撃的なだけに守備も早めに対処しないと、この繰り返しなので、まだ浸透するまでしばらくは我慢が続くのかな?と腹をくくっています。

短気なサポーターは勝てないことにすでに苛立っているようですが、気長に構えようじゃないですか。



非接触式のチケットですが、少なくとも初戦では本人確認は全くされていませんでしたw
撮影している写真を見れば私がバックスタンドにいることはスタジアムに来ている方なら判ると思いますが、バックスタンドに入る時にカード裏に貼った情報シールの印刷を見てチェックがされるだけです。(表面も見ず、裏面だけ)

あの情報シールなんて画像加工すれば簡単に偽造できるので、適当なブランクカードの裏に偽造したシールを貼れば、ゴール裏の自由席の人もバックスタンドに簡単に入れます。

さらに昨年まではバックスタンド内の自由席と指定席の間にはチケットを目視でチェックする人がいたのですが、そのチェックをする人もいません。
ということは、非接触式のゴール裏の自由席のICカードを持った人が会場内に入ってしまえば、偽造した情報シールで指定席のエリアにたやすく入れるということです。


こんなもん簡単に作成できるよなぁ...

初戦は全席完売だったので自分の指定席に対象ではない人が座っていてもすぐに分かりますが、完売ではない時に不正がし放題の気がします。
次の試合ではどうするのか、引き続き運営の対応を見てみよう。

スタジアム駐車券も、ちょっと工夫するだけで偽造し放題なのですよね...
ブログ一覧 | 生活 | 趣味
Posted at 2020/02/24 22:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

連休2日目
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation