• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月11日

車検完了

車検完了 先週末(4/4~5)にミニキャブ・ミーブの車検を受けてきました。
作業をお願いしたのは、i-MiEVの車検もお願いした中部三菱自動車販売西日本三菱自動車販売の豊川インター店です。

週明けには非常事態宣言が出される予定と言われる中、車検は「不要不急の外出」には当たらないよな?と思いつつディーラーに行ってきました。

幸いにも三菱ディーラーはお客様も少なく、3蜜な状態ではありませんでした...

ミニキャブ・ミーブは車検切れの中古を購入したので、購入してから2年が経過したことになります。
購入時は町内の中古車取り扱いをしている車屋に引き取りと共に車検も依頼したので、EV周りの点検はされていませんでした。よって今回が購入後初めてのEV周りも含めた点検になります。

購入した時には、次の車検時に駆動バッテリの容量測定をしてもらおうと考えていましたが、SCiBであることと今までの走行可能距離から、おそらく100%前後だろうと思われるので、測定はしてもらいませんでした。
追加でお願いしたのはトランスアクスルオイルの交換です。

ということで、今回の代車はこちらです。

いかつい顔つきの...


ekクロスでした。
グレードは...リアバンパーにシルバーメッキがあるからMではないですが、よく分かりませんw


ハイブリッドなんですね。って、全グレードハイブリッドなのか!


ん~、ハンドルは三菱のマークが入っているものの、何故か見覚えのあるデザインですw


メーターパネルの中央には小型ながら情報が表示されるディスプレイ搭載です。
店を出た時には平均燃費が17.8km/lでしたが、自宅まで10kmちょい走って18.9km/lになりました。返却時は19.6km/lだったかな。


家まで帰る途中でお尻が熱いと思ったら、シートヒーターがONになってました...って今ではシートヒーターはガソリン車でも装備されてるのね。


シートヒーター以上に驚いたのは、ミラーがインテリジェントルームミラーだったこと、おっと!三菱ではデジタルルームミラーと言うんでしたっけ。


さらに驚いたのが、アラウンドビュー機能搭載じゃないですか!


おぉ~、ちゃんとサイドミラー下にカメラが付いてます。


エンジンルーム
今時のクルマはボンネット空けてもエンジン単体が見えないんですよね。

エンジンは奥にあるのか?とのぞき込んでいたら...


補機へのベルトに、他社のロゴが...ハンドルといい、まぁ仕方ないかw


キーもこれですからね。


後席は広いですが、燃料タンクのせいかな?床と座面の高さが異常に少ないです。
座っても膝裏が体育座りのようになってしまい、座面に付かないのが違和感あります。


後ろに最大に移動させると、これだけ前席との空間が出来ますが、床面と座面の高さは変わらないので、なんだかなぁ...
背の高い車なのに後席はこれじゃ駄目だろう。


後席ドアの使いやすい場所にドリンクホルダーがあるので、リーフより使い勝手は良さそうですw


i-MiEVと比較しても背は高く、i-MiEVも床下にバッテリーがあるので床下と座面の高さは低めですが、ekクロスよりは深さがあります。

代車で乗ってみて、売れてる理由は分かるものの、やはり後席が不満ですかね。
この車両ベースでEVにしてくれてもよいと思うのですが...

さて、肝心の車検ですが、特に問題もなく終了しました。
次回は2年後です。
ブログ一覧 | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
Posted at 2020/04/11 21:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年4月11日 22:30
うーむ。
花見に行った訳では無いから、無問題でしょう!
コメントへの返答
2020年4月12日 16:25
感染した方の内訳を見ると「花見に行った」というのがあって、うわ~「花見駄目じゃん」と思いましたが、自動車ディーラーでというのはないので、まぁOKかとw
M菱ディラーは閑散としているのでなおOKです。
2020年4月12日 6:28
mビシ!確かに3密ではない時が多いような気がしますけど 近所のn産も従業員のほうが人数多い?です(笑)

良い代車貸してくれるんですね!さすがはメーカー系! 付き合いのあるn産Dはメーカー系ではないんです そのへんの使い古しポンコツしか貸してくれません  今回デイズになっちゃいましたが ekxのほうが見た目、色、欲しそうなのがあったし お値引きも期待できたんだろなと! 次の目標はmビシ(笑)

ワタシィも今年に入って車検3台 来月はまた嫌なのが車検(笑)
自分でも通しに行けるんですけど 保険の代理店が整備工場でして いろんな繋がりをKeepしておきたいので お願いしてます(決して全然格安車検ではないんです)
コメントへの返答
2020年4月12日 16:54
豊川イソター店はいつ行っても閑散としていて、心配になりますw
N産も充電に立ち寄った時に店内を見ると似たようなものですね。

店は粗末、いやシンプルなのですが、さすがメーカー系と私も思いました。i-MiEVの時はアウトランダーPHEVだったし。
お!そういえばデイズ買われたのですね、おめでとうございます。EKクロスのOEM本家じゃないですか。
値引きは確かに日産の方が強気と聞いておりますw

車検ラッシュですねw
全て自分で格安にできることは分かっていながら、色々な繋がりやしがらみがあるのでそうもできないというのが、車の一筋縄ではいかないところですね。
花を持たしてあげてるんだけど、というこちらの思いが分からない担当に出会うとちょっとがっかりします。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation