• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

東西ドイツ統一に関する映画作品

「ベルリン・天使の詩」と「時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!」を紹介したのなら、こちらも紹介しておかねばという、東西ドイツ統一によって人生を翻弄された女性を物語にした映画2本です。

いずれもフィクションですが、共にハッピーエンドではない悲しい結末の内容なので、見て楽しいか?と言えば「NO」です。

まずはこちら

・誰でもない女(ZWEI LEBEN)


フィクションでありながら、第2次世界大戦時のナチスドイツによるドイツ民族の人口増加計画「レーベンスボルン(生命の泉)」の史実とハンネロール・ヒッペの小説「Eiszeiten」をベースとして作られた物語です。日本では劇場未公開かな。
監督はゲオルク・マース、他に監督した作品は見当たりません。
主演はユリアーネ・ケーラー、この作品のずっと前に「ヒトラー 〜最期の12日間〜」でヒトラーの愛人のエヴァ・ブラウンを演じています。
その後「ヒトラーに屈しなかった国王」でドイツ公使館秘書のダイアナ・ミュラーを演じていたりと、その手の作品には意外と出てる人かも。
「ヒトラー 〜最期の12日間〜」と言えば、ベルリン・天使の詩で天使ダミエルを演じた主演のブルーノ・ガンツがヒトラーを演じています。

東西冷戦時に東ドイツの女スパイとしてノルウェーで生活していた主人公が東西ドイツ統一でその正体が明らかになっていくという内容です。

単にレーベンスボルンの問題だけでなく、ドイツ占領下のノルウェーでは、ドイツ兵の子を産んだ女性が迫害された事実があり、それも一緒に題材にしているというストーリー的にも凝った作りの見ごたえある作品です。
詳しく書きたいけどネタバレになるので書けない~w

救われないエンディングは万人向けではありませんので、見る人を選ぶ作品ですね。

2本目はこちら

・レジェンド・オブ・リタ


女テロリスト、リタ・フォークトと東ドイツの秘密警察(シュタージ)の関係を冷戦時代から東西ドイツ統一まで描いた作品で、ドイツ映画「ブリキの太鼓」で有名なフォルカー・シュレンドルフ監督の作品。

フィクションではありますが、リタ・フォークトのモデルはドイツ赤軍RAF( Rote Armee Fraktion)のインゲ・ヴィエット(Inge Viett) であるとされています。映画公開時にインゲと映画製作者の間で彼女の自伝からの引用に関わって裁判沙汰があったとされているので間違いはなさそうです。

冷戦時に西ドイツでテロ活動を行い、東ドイツに逃げ秘密警察に匿われたリタが、東西ドイツ統一で消滅していく秘密警察の加護を受けられなくなり逃げて最後を迎えるまでが描かれています。
途中GLっぽい展開もあり、個人的には萌え要素満載ですが、本作も救われないエンディングなので、「誰でもない女」同様見る人を選ぶ作品です。

ドイツ語の題名は「Die Stille nach dem Schuss」(銃撃の後の静寂)で「The Legend of Rita」は英語版のタイトルです。

フォルカー・シュレンドルフ監督の作品としては「シャトーブリアンからの手紙」がありますが、こちらも私は大好きな作品の一つです。

今回紹介の2本は、いずれも2020年7月現在、amazon prime会員なら無料で視聴可能です。
確か「レジェンド・オブ・リタ」は日本でパッケージ化されていないです。

お勧めではありますが、観たい方だけ見てください。
ブログ一覧 | 映画・ドラマ・小説 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/07/09 00:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

D1グランプリ2025
*yuki*さん

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はすすきのでこれ、リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」
何シテル?   05/09 10:47
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation