• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

怖い話

Youtubeで「李姉妹ch」を登録して見ています。

日本在住の中国人姉妹が、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画を紹介しているchです。

登録者数も20万人を超えたので、知ってる方も多いと思いますが、美人姉妹二人の話や内容も面白くお勧めのchです。

彼女達の動画の中で驚いたのがこちら

なんじゃ、この親戚の呼び名の複雑怪奇さ...
日本には四季があるから季節に関する語句が多いとは言われてますが、そうなると中国では家族や親戚が多いし重要だから、それに関する語句が多いのでしょうね。

そして、先日中国の怪談話が紹介されていました。

怖いですねぇ。


そういえば家の冷蔵庫にも怖い物が入っています。


未開封の卵のパックですが...


今日は7月27日ですよね...

え、これは違う意味での怖い物?
ブログ一覧 | 注目の動画 | 日記
Posted at 2020/07/27 04:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

首都高ドライブ
R_35さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2020年7月27日 5:53
抜粋:
平成11年、食品衛生法施行規則の改定によって賞味期限が義務化されたましたが、 たまごの賞味期限とは【生で安心して食べられる期限】を示したものです。食中毒防止 ... たまごの賞味期限は、夏場では産卵後16日以内、春秋は25日以内、冬場は57日以内(10℃)とされています
近くの薬局で売られてる卵は冷蔵庫で賞味期限2ヶ月です
でも家の卵は半年前に未開封のまま放置されてるのを見掛けます
焼いても美味しくないです気持ち悪いので良く捨てます
ドバイでは賞味期限半年らしいです
なので焼いては食えると思います(殻割りして黄身の状態確認です)
コメントへの返答
2020年7月27日 7:05
なるほど、生で安心して食べられる期限なのですね。
ずっと冷蔵庫の中にあったので、比較的状態はよい筈。どのみち生ではもう駄目だろうなぁと思っていましたので、焼いてみることにします。

平日食べて仕事に支障があってはいけないので、そういう意味ではこの連休は食べるチャンスだったのかw
2020年7月27日 14:24
私が子供の頃は卵を段ボールで購入していたような気がします。
もちろん冷蔵庫には入れずに。
何日くらいで食べきっていたのかわかりませんが、室温で2週間とかは保存していたのでは?

火を入れれば大丈夫!
コメントへの返答
2020年7月27日 21:52
あれ?子供の頃の記憶って意外にある方だと思ってましたが、小学生になる前の家の冷蔵庫、いや、台所の記憶がすっぽりとない...

確か売ってる店でも冷蔵されてなかったような気がします。

ハイパーじいさんのコメントにもあったので、今晩早速しっかりと火を使って調理しました。
まだ味は良かったです。

卵と言えば、ピータンが大好きなのですが、あれは発酵食品であって、腐ってはいないのですよねw
2020年7月28日 12:45
綺麗なおねいさん は良いのですが 

ワタシィ幼少時に見た お岩さん?見てからびびってしまい そのあと人生のほとんど怖い系の映画、TV見た事ありません(笑) 
コメントへの返答
2020年7月29日 1:05
綺麗なおねいさんは確かに良いものですね。

私も映画は良く見ますが、ホラー物とか怖い系は避けています。
しかし「大島てる事故物件公示サイト」は怖い物見たさで、ちょくちょくと見ています
http://www.oshimaland.co.jp/

綺麗なおねいさんも、気が付くと劣化していたりして、怖いですw

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation